1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:36:39.189 ID:ugHBsvdba1010.net
一日でどういうものかだいたい把握して俺の気性に絶望的に合わないと確信
コツコツ作り上げるのムリ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:37:10.030 ID:y+zwwcB701010.net
二億本売り上げたゲームやで
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:37:51.382 ID:aeq+2j8h01010.net
pcなら戦闘サバでも行けば?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:37:58.754 ID:kqKabwqVa1010.net
まあ合う合わないは激しいよね
俺なんか建築は好きじゃないけどひたすらにブランチマイニングするの大好きだし
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:38:48.989 ID:EOvJRbkCM1010.net
>>6
俺もだわ
立てるより掘る方が好き
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:42:32.129 ID:kqKabwqVa1010.net
>>9
どう綺麗に建築よりどう効率的に掘れるかの方が大事になるわ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:38:25.871 ID:hbZNQ/YR01010.net
他人が作った世界を公開してたらダウンロードして遊べるらしいな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:38:40.310 ID:JD+MLnf301010.net
目標提示されるわけでも明言されるわけでもないから自分で調べたりしないとできないゲーム
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:39:36.396 ID:JqBvz/uRM1010.net
>>8
一応「進捗」って機能があるだろ?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:11.491 ID:udDzkIV0a1010.net
>>12
あれのガストのやつクソめんどいわ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:39:25.244 ID:nTu/kUOz01010.net
俺が三大飽きるポイント
・最初のベッドを作ったとき
・地下洞窟でダイヤ見つけたとき
・村の湧き潰しが完了したとき
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:03:59.375 ID:A1qZEBZJ01010.net
>>10
食糧生産が安定した時
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:08:44.096 ID:JPMqePzAd1010.net
>>10
村人増やしすぎた時
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:07.819 ID:E2ZLEMPFM1010.net
>>10
せめて自動化までいけ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:33.832 ID:udDzkIV0a1010.net
>>16
自動化はやめとけ
考えるのは楽しいがサバイバルで作るとマジでつまらなくなる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:51.606 ID:nTu/kUOz01010.net
>>16
小麦畑自動装置完成したとき
も追加でいいよ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:44:26.936 ID:E2ZLEMPFM1010.net
>>22
経験値貯めるためのMobトラップとダイヤのツルハシとかをくれる村人の生成とビーコン作成も追加で
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:39:28.893 ID:50mxudUxr1010.net
ものすげー酔ってできなかった
あとゲームも俺に合わない
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:39:46.998 ID:mXmnex6O01010.net
積み木をファミコン的なグラでやらせてるだけ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:39:49.606 ID:SombpXJ001010.net
昔よりサバイバル要素は増えたけど洋館だけは毎回遠すぎる
なんであんまり見つからないバイオームに実装したんだ
ジャングルもねーから竹のために難破船探しまくったし
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:03.553 ID:jZkQ/iW/01010.net
ポケモンmodのために買ったけどやっぱりぼっちだとつまらんかったわ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:19.397 ID:2pUfdnNNd1010.net
ソロだと見せる相手いねぇから全部地下生活になる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:40:38.105 ID:ZNbdhQL301010.net
実況見てると楽しそう
なお
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:42:04.097 ID:2pUfdnNNd1010.net
流行った理由でもあるけど動画向けのゲームなんだよ
スクショ投稿でもしてみればモチベーションになる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:43:41.068 ID:o6IPLws001010.net
作業してるとふっと我に返ってクリエイティブでどうとでもなるのに俺はなんでこんな作業してるんだろうって気になる
この現象はどう対処すればいい?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:44:17.046 ID:FAx9DvdE01010.net
塀を作って沸き潰しするまでが楽しい
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:44:24.972 ID:iyTUS+Sc01010.net
建築もサバイバルも好きだとマイクラは最高なのだわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:44:50.334 ID:9LCmEcsh01010.net
マイクラって赤石コマンドで何か作るゲームやろ?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:44:56.941 ID:nTu/kUOz01010.net
洞窟の奥でウィッチに急襲されて嫌になる
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:45:05.930 ID:XN6tYWap01010.net
子供とかと一緒にやるゲームだよね?
スポンサード リンク
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:45:16.437 ID:TMbY8yvN01010.net
MOD前提ゲームだわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:45:18.148 ID:ACmLj00K01010.net
複数の中期的な目標+最終目標がないゲームは無理
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:45:26.595 ID:zc/0YlTxr1010.net
ビルダーズのがとっつきやすい
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:46:47.735 ID:ACmLj00K01010.net
自分の行動へのリアクションが少なすぎて苦痛
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:47:22.442 ID:YLBsbwpx01010.net
家作るつもりが豚小屋みたいになった
以降やってない
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:48:00.241 ID:75E5t5W2M1010.net
とりあえずホロライブのマイクラ実況みてると何かやりたくなるぞ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:48:17.502 ID:18h7BoIc01010.net
自由すぎるのが好きな人がいるように
レールを走るのが好きな人もいる
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:48:54.750 ID:qrxkmExi01010.net
リアクション欲しいならスクショ晒すなりすればいいよ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:49:07.966 ID:EL8duMYdd1010.net
縦ハーフブロック出たら起こして
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:50:39.409 ID:ycm+g6O701010.net
生活基盤が整うと急速に飽きて新しいワールドに行きたくなる
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:51:07.108 ID:zDmtBQCF01010.net
ゲート繋げてるだけで楽しいけど
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:51:12.059 ID:6PAQEnM301010.net
自由度が高すぎるゲームは超えにくい目標+小さめの目標を立てないとマジで飽きる
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:52:35.735 ID:vwScin6101010.net
ネザー行ったあたりで全部失ってワールド削除してる
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:52:36.867 ID:iIUjzxKB01010.net
俺には合わなかった
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:52:37.007 ID:jZkQ/iW/01010.net
結局一緒に遊ぶ相手も共有する相手もいないとなんで俺こんなことしてんだって気持ちになって無理
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:53:27.024 ID:RtQXdpGP01010.net
クリエイティブモードでレッドストーン仕掛けの風雲たけし城作って友達にやらせるゲームだぞ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:54:30.525 ID:nnHQpFTUM1010.net
寂しさをまぎらわすために街を作って村人配置したりmobを捕まえて動物園みたいにしてるわ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:55:31.689 ID:nTu/kUOz01010.net
広い街作っても満遍なく人が住んでくれないんでしょ
なんだかなあ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:55:58.386 ID:mpJyFIAZd1010.net
導線あるのが好きならDQBいいぞ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:57:20.099 ID:Iw+ZazcKa1010.net
そもそも楽しむにはパソコンのスペック高くないと無理なんでしょ?
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:59:19.029 ID:SombpXJ001010.net
>>56
今出てる公式影Mod使うなら最新じゃないと無理だが普通にやるぶんにはスマホでできる
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 12:59:47.934 ID:ugHBsvdba1010.net
あれをコツコツやるなら過疎の村の村長からはじめて
世代交代ありで百万都市を目指すとか目標はっきりしてる系のがええわ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:00:02.118 ID:jJvuPW+1p1010.net
さすがにスマホでやるやつはいないけどな
劣化版だし
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:00:20.503 ID:rckIApg6M1010.net
人とやるから楽しい
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:17:49.719 ID:2pUfdnNNd1010.net
BTWの車軸回路だけほしい
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:26:32.650 ID:nBAGv7Swp1010.net
エンドラ経験値トラップとか作ってる動画見るとようやるわと思うけど
そこ目標に頑張るかというと面倒くささが勝っちゃう
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:27:27.405 ID:iZ5qtmIg01010.net
マイクラでバトロワ出来たら売れそうなのに
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:30:43.295 ID:rckIApg6M1010.net
>>70
スカイウォーズってやつじゃねーのそれ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:31:13.117 ID:iBsOAaqT01010.net
>>70
そういう鯖あったと思う
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 14:41:30.736 ID:5j5RHEgm01010.net
>>70
海外鯖でやってる企業たくさんある
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:29:41.488 ID:2pUfdnNNd1010.net
拠点防衛戦が一番楽しい
いや実装されてるしMODもあるけど何か違う
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 13:30:53.008 ID:BHBmh2EV01010.net
ビルダーズやろうぜ
建築はある程度指定されてストーリー進むから達成感あるしマイクラで自由度高すぎて何やっていいか分からない人にはオススメ
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 14:51:22.804 ID:UVeI0rJP01010.net
面白くてやることが尽きない
ピリジャーのせいで村人が全滅した時はちょっとやる気失くしたが
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 14:58:10.614 ID:OTCIq/4A01010.net
洞窟探索するのとダークオークの森で延々敵MOB狩りして村人ゾンビを治療するのが楽しくて4ヶ月経った今でもエンド行ってない
今は森の洋館に治療した村人配置して丸ごと村にしたら地図がどうなるのか試して遊んでる。
森の洋館内の製図家に森林探検家の地図作らせたら別の森の洋館の場所を提示した。
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 16:18:20.958 ID:7dJYbJSc01010.net
>>82
エリトラとシュルカーボックスあれば便利だぞ
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 15:04:48.332 ID:iSlBRuhc01010.net
黄昏かエーテルやろうぜ
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 15:12:25.023 ID:ZEZU4e+LM1010.net
単純なんだけど
それが逆に面白いんだよな
普通のゲームは
また誰かの考えたシナリオをなぞるのかって無駄に感じる
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 15:14:50.061 ID:GUxfBvo10.net
森の洋館まだ一回も見た事ない
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 15:16:24.969 ID:iSlBRuhc01010.net
森の洋館も大した物無かったから本棚だけ回収してマグマ流して燃やしたわ
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 15:47:23.783 ID:63nm6/AQa1010.net
森の洋館って初期スポから最低1万ぐらい離れてるみたいな話なかったっけ
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 16:18:20.958 ID:7dJYbJSc01010.net
>>88
近くにも生成されるけど生成率低すぎて遠くになってしまう
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 16:12:29.777 ID:L9J80Hvla1010.net
友達と洋館探索中にマグマ流したらクッソ重くなってキレられたことあるからマイクラ嫌い
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/10(土) 16:43:07.517 ID:bMeMN7mg01010.net
箱人間なのも個人的にはいやなんだが何と言っても無味乾燥としたUIがひどすぎる
俺は断然ビルダーズ2を推すなぁ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602300999
関連記事を見る:
マイクラ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
どんどん自分に有利な世界を開拓していくっていうのが楽しかった
子供の頃秘密基地にワクワクしてたタイプには刺さるゲーム
いくらでも広げられるシームレス世界に歩き回れるジオラマ作りたい派には向いてる。でもジオラマ派でも追求するにはmodありきだけどな。
≪ ダイの大冒険のリメイク見たけど面白いな | HOME | クラウドの大剣ってどうやって背中にくっついてるの???? ≫