1: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:26:49.00 ID:2tb+o9Cgd.net
痕跡集め
2: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:27:08.00 ID:QF5hSjJb0.net
クラッチ
3: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:27:28.51 ID:5VYsUbj40.net
実質傷つけって簡単な極限化やしな
4: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:27:34.42 ID:wHxLVe3G0.net
狩技
5: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:27:44.50 ID:0rdjdGAi0.net
クラッチ
6: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:28:04.72 ID:IcRL0iXV0.net
悪魔猫
8: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:28:47.26 ID:MpoGP8IZ0.net
ドス
9: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:29:02.45 ID:itESGODsd.net
公式放送乱入のキリト
122: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:45:36.44 ID:Mf/bK0Wh0.net
>>9
キック導入前まではパタン切りが公式お墨付きなのが笑える
277: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:05:42.65 ID:RZxjf9FsM.net
>>9
神だぞ
18: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:30:09.83 ID:vPFViv+x0.net
>>9
あいつのおかげでキック導入された事実
32: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:32:28.62 ID:5VYsUbj40.net
>>18
キリト英雄じゃん
521: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:22:06.47 ID:UjSjjuI80.net
キリトの話kwsk
539: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:23:09.49 ID:e0AxtWON0.net
>>521
野良募集の公式生放送で荒らしプレイしまくって開発ピキらせた
549: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:23:42.28 ID:UjSjjuI80.net
>>539
草
3dsか?
559: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:24:19.05 ID:e0AxtWON0.net
>>549
たしかキック実装前の4や
10: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:29:08.74 ID:UiDfROUnp.net
水中
11: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:29:11.72 ID:ZgKDH9CSa.net
15: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:29:39.09 ID:9UScdyhw0.net
>>11
武器格差がデカすぎ
12: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:29:17.78 ID:/mDz7YgK0.net
村クエ集会所クエ一体化
17: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:30:03.27 ID:zckPvyfw0.net
発掘装備
19: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:30:19.17 ID:VswulyiqM.net
獰猛化
23: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:31:17.05 ID:NS5Xh4gbM.net
ワールドだけで打線組めそう
31: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:32:26.40 ID:dloxT3e4a.net
秘伝
34: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:33:31.33 ID:8kMq0BWK0.net
季節
38: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:34:13.82 ID:rh9v0zjX0.net
古 代 樹
40: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:34:31.87 ID:8miS4vBda.net
フロンティアの黒歴史に比べればどれもこれもかわいいもの
スポンサード リンク
51: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:36:01.31 ID:P5hAgLPm0.net
ドス古龍
57: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:36:52.55 ID:Iu/IE2IRa.net
お守りガチャ
81: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:40:47.98 ID:qNE2bCqmd.net
1左 車庫入れ
2右 珠のガチャ産化
3中 バフバロ
4一 極限化
5遊 クラッチ
6二 導きの地
7三 水中戦
8捕 ガララアジャラ亜種
9投 ドス
101: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:43:15.74 ID:YJqkJrgL0.net
ワールド始めたて「古代樹の森すげー!!!」
慣れた頃「古代樹の森クソすぎやろ、どこにおるレウス」
105: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:43:39.46 ID:R9+Vy4wI0.net
なんの意味もない集会所
117: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:45:03.84 ID:hJNOo0mz0.net
季節
154: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:50:19.79 ID:DmsBS1ZAa.net
ライズに受け継いでほしいワールドの三大要素
クロー・傷つけ
導きの地
あとひとつは?
157: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:50:42.28 ID:0/9CbmsFd.net
>>154
古代樹の森
160: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:50:50.08 ID:e0AxtWON0.net
>>154
痕跡集め
162: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:51:02.91 ID:KZkVV+b5a.net
>>154
マムタロト
164: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:51:10.39 ID:MI6WJWuA0.net
>>154
受付嬢
191: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:53:51.04 ID:wMwEZFMf0.net
傷付けは別にいいよ
回数格差がアカン
201: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:54:49.30 ID:vPFViv+x0.net
>>191
ユーザーが消えた後に装飾品1スロで対応したぞ🙄
205: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:55:35.68 ID:pGQRWiK+0.net
>>191
傷付け実装したからって傷付け前提の肉質にしてくるのもどうかと思う
222: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:58:23.26 ID:DrAwntt80.net
段差一択
230: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 14:59:24.24 ID:K8riZH+Da.net
発掘武器
244: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:01:19.04 ID:mWNire1U0.net
獰猛
251: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:02:30.85 ID:Zj1lc1LJ0.net
dos三大黒歴史
季節
天候
大闘技会
291: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:07:02.07 ID:UBCZbrZId.net
御守りガチャはまだ楽なイメージや
有効スキル最大S3あれば基本事足りるしな
356: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:11:26.08 ID:wMwEZFMf0.net
>>291
少しずつアップグレードできる装飾品のが好きだわ
お守りだと現物無いとまず組めんし
296: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:07:44.94 ID:mHwbrLzGr.net
クラッチマジでいらん
302: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:08:13.75 ID:HEaTd3yI0.net
テオ笛
319: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:09:31.14 ID:vPFViv+x0.net
>>302
笛使いの方がイキらなければな
308: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:09:02.22 ID:GGDjSh0+p.net
Fのトンファー黒歴史化してるんか?移植ないけど
331: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:10:03.41 ID:5H0wpKSta.net
>>308 笛いらんから追加して欲しい
329: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:09:58.69 ID:OYa78x3x0.net
>>308
強すぎてゲームバランスの調整難しいんやろ
342: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:10:41.49 ID:Am1eOxb6d.net
クラッチ
導虫
388: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:12:52.53 ID:Q6/vLr+f0.net
ハンマークラッチ攻撃だけ好き
396: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:13:26.19 ID:wzXup+0bd.net
クラッチやろ
412: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:14:50.09 ID:GV0URPSud.net
クラッチのモッサリ動作ほんときらい
474: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:18:59.54 ID:bOVtSB+T0.net
ガララアジャラ亜種という闇
513: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:21:48.01 ID:EiOEVvkY0.net
クンチュウとかいうゴミ虫、無事忘れられる
533: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:22:39.47 ID:k9g6Y848a.net
自然は厳しい ヤオザミ クソ硬猪無限沸き
535: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:22:44.64 ID:2M7aQqLB0.net
下手クソも廃人も満足できるゲーム作るのって大変そうやな
566: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:24:52.44 ID:sP1VEm2n0.net
狩技
567: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:24:56.98 ID:2IdH/dqB0.net
ワイ水中好きやったんやけどなぁ
あの雰囲気がよかった
582: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:25:46.84 ID:7JDiQpNx0.net
>>567
わかる
3以降は水中戦も常に出来るようにして欲しかったわ
601: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 15:26:54.63 ID:oCbXVp270.net
乗りやろ
ガチでいらん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602394009
関連記事を見る:
モンハン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
キャラ作成時にお守りテーブルが決定されて、ゲーム中に手に入るお守りと手に入らないお守りが存在してしまう仕様。
オトモの再開ハグ横取り、トラブル起こしまくるくせに謝罪もしなければ反省もしない、
距離感ガン無視の相棒連呼、支給品漁り、やりましたね、私「たち」!
わざとやってんのかってくらい嫌われる要素ぶっこんできてて逆に可哀想になるくらいだった
まぁシナリオライターの被害者であることには違いないけど
アイルースキルまでガチャにするとか
問題なのは極限化と対処できるアイテムである抗竜石の性能が悪すぎるって所やな
モンハンクロスではチャアクの超高出力の最後の当たり判定が無いバグ(攻略本では3ヒットなのにゲーム中では2ヒットしかしないからダメージが弱い)
当時、モンハンの武器スレは狂喜乱舞でめっちゃ荒れてたわ。
なんで喜んでんだよ
せめて阿鼻叫喚だろ
↑
他の武器を使ってる人らが不幸を喜んで煽りに来るから。
正直アレで有利になった事より不利になったことの方が多い印象。勿論イライラよ
水中は片手使いの自分としても不満より魅力の方が大きかったかな?
全てのモンスに関わる訳じゃないしね
Fでは剛種後半辺りがヤバかったかなぁ
元々剛種はチケットのシステムがヤバい上、
後発の連中はモンスターも武器も魅力不足だった
まぁでもかのGショックには劣るか
って事で「傷つけ」「極限化」「段差」(FG初期)って感じかな
地底火山・水没林・古代樹の森・旧砂漠
傷付け
水中戦のどれかやな
黒歴史とはまた違うかも知れんが、回避性能+3はちょっとやり過ぎ感がある
自分も極限化のアイデア自体は悪くないと思う。
ただハメ対策し過ぎた結果逆にハメを促したのは本末転倒だし、
恐らく武器種間格差を無くす為であろう属性完全耐性についても、
確かに手数系と一撃系との格差は無かったかもだけど、
今度は属性武器に人権が無くなる羽目に。
後は抗竜石自体は良いとして、再極限化のシステムがね………
その調整から逃げてなかったことにするのがアカンねん
極限化は楽なレギオスで玉集めて後は無視してギルクエ古龍やってりゃよかったから割と問題なかった
どちらかというとゲームやる上で避けにくい獰猛化の方がしんどかったわ
その上で傷付けとクラッチはただでさえクソなのにとにかく何と戦っても避けようが無いのがマジでクソ
痕跡も絶対に続投して欲しくない
なぜか武器をリストラさせたモンハン3
モンハン3rdの後に出ると思っていたのに何でや!!?
まぁモンハン3Gに統合されてしまったらしいけど・・
レアな鎧玉はすぐに足りなくなるしクエストクリアしてもあまり出ないし(何故か必要ない時にジャンジャン出る)
肉質なんて過去作に比べりゃ全体的に柔らかめ、傷付け前提肉質なんてのも存在しなかったのに。
今さら傷付けなしで、次回作からはクソ肉質のモンスターと普通に戦えなんて嫌なんだけど。
自分をプロハンと思い込んでる火力厨が喚いてただけで麻痺双持ち大人気だったけどな
モーション値低下、今まで双剣だけの特権だったデフォ業物の削除、
便利だった鬼人解除のキャンセルルートの削減、
ヒットストップ増加(連続攻撃をしたらプレイヤーだけが少しスローモーションになる仕様)による全体的な攻撃スピードの低下、
当たり判定の調整でリーチ低下
別の武器に比べたら双剣は生産武器がほとんど死んでいて、当たりの発掘武器を入手してようやくスタートライン
当時は太刀と一緒に不遇武器だったのは事実だよ
過去スレを覗いて見るといい
まあそんな話は置いといて3大黒歴史は極限化のバランス最悪・傷付けシステムが雑・痕跡集めやね。
赤オーラの維持ができないとか歴代で断トツの足枷だわ
でもXとWで復活してくれて嬉しい
痕跡
傷つけの不備
アマツマガツチも嫌い
モンスターと死闘を繰り広げてる最中に急に地下から這い出て乱入してくるイビルジョーはシネ
開発からしたら水中はこれ以上面白さが広がる要素でもないって事で止めたんだろ
だったら無理に導入する必要がない
いるかイランかと聞かれたらイランな
ラギアは亜種になると水中行かなくなるし、ガノトとかは釣ればいいから・・・
あれはナバルデウスと戦うためだけの専用モーションとしてナバルデウスと共に復活するべき
≪ ポケモンXYの雰囲気www | HOME | おまえらが子供の頃にコロコロで読んでた漫画wwwwwwwwwwwwww ≫