1: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:29:58.67 ID:e6uG81pj0.net
冒険してる感があってめっちゃ良かった
歴代随一やわ
4: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:30:25.51 ID:9mo6ZGnk0.net
わかる
9: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:32:04.22 ID:omYHN3e70.net
印象が薄すぎる
13: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:32:35.15 ID:e6uG81pj0.net
6世代最大の功績はポケパルレ
15: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:32:46.65 ID:1DHPTecO0.net
地方の雰囲気と自転車BGMは一番好きかも
けど一番影が薄い
100: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:41:14.30 ID:e6uG81pj0.net
>>15
自転車もなみのりもフランスっぽい感じでええよな
24: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:34:12.92 ID:VAro0VRzd.net
新ポケが微妙すぎて6匹揃わない
31: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:35:11.59 ID:dzGfd2e9a.net
>>24
御三家とフラベベのみでチャンピオン戦だった
45: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:36:14.91 ID:e6uG81pj0.net
>>24
ゲッコウガ、ニンフィア、ギルガルドをすこれ
25: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:34:20.69 ID:+HfcJTBar.net
発売からちょうど7年か
30: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:35:00.85 ID:28EaYvlH0.net
まじであれだけなんでZ出なかったの?
40: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:35:47.52 ID:EMB9cK+8M.net
>>30
Zわざ出たからセーフや
36: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:35:34.58 ID:wnqPke7D0.net
一番すこ
42: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:35:52.23 ID:Up/9fYsN0.net
ヌメルゴンとギルガルドは好き
43: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:35:57.54 ID:EDySs6tv0.net
マジでジムリーダー思い出せん
44: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:36:10.22 ID:CeiZvFLZa.net
チャンピオン戦BGMは良かった
72: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:38:53.27 ID:WbgRo1y0r.net
序盤でリオル捕まえて育てたら途中でルカリオ貰って泣いた
111: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:42:29.23 ID:e6uG81pj0.net
>>72
BW2でルカリオ育てたからXYでは捕まえんかったけど罠すぎて笑ったわ
73: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:38:58.18 ID:XkOHzdoQ0.net
通信関連は一番快適だった
82: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:39:35.91 ID:AlvgZz7va.net
ここまで記憶に残らない作品も珍しい
83: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:39:41.25 ID:3s3t/hYB0.net
叩かれてたけどワイは楽しめたで
86: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:39:55.01 ID:e6uG81pj0.net
ローラーシューズ復活させて欲しいわ、あれ移動に楽だったしXYではチャリ使わんかったな
88: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:40:08.57 ID:4SXyJVXg0.net
思い出補正がかかる年代にやった作品が面白いと感じるだけや
ワイはHGSS
137: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:44:42.72 ID:0/hE5Txi0.net
>>88
最近やったらテンポ悪すぎてビビったわ
ポケモンほんへのなかで一番内容充実しててすこやけど
138: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:44:43.47 ID:NR5jyARp0.net
ジムリーダーのbgmは1番すきやわ
ミアレシティはう●ち
147: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:45:29.55 ID:sDymwIZsr.net
アニメの序盤ジムリーダーが序盤の強さじゃなくて初心者トレーナー泣くやろと思った
176: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:47:37.36 ID:tiQ3GZfP0.net
記憶にない
186: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:48:00.91 ID:DhnHmbW70.net
サンムーンも島の名前一個も覚えてないわ
スポンサード リンク
194: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:48:31.68 ID:klfV4Ynx0.net
>>186
メレメレくらいしか覚えてない
192: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:48:20.87 ID:kSaD1GLm0.net
バケッチャかわいくてすこ
328: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:56:00.46 ID:e6uG81pj0.net
>>192
初見は大きさの違い全然分からなかったけど今では見分けられるようになった
202: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:49:25.57 ID:klfV4Ynx0.net
結局ダイパリメイクは出んのか
207: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:49:39.67 ID:I0fb5Ndpa.net
230: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:50:46.68 ID:U5Mg9Gj+d.net
全く覚えてないガチで
247: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:51:44.19 ID:5mOk/s4ur.net
金銀のカントー突入のワクワク感が一番
255: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:52:19.14 ID:nbHinYUa0.net
263: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:52:37.22 ID:ndlg2iLvr.net
>>255
かわいい
402: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:59:14.29 ID:e6uG81pj0.net
>>255
ピクミンかな?
274: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:53:03.75 ID:6GVRAxkC0.net
bgmが最高にいい
初めてサントラ買ったわ
289: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:53:59.64 ID:GaMgdx7H0.net
メガシンカワクワクしたわ
295: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:54:11.29 ID:z7+DRj1U0.net
Z出せよ
297: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:54:19.36 ID:aKr0zdT9r.net
フレンドサファリは有能やった
325: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:55:46.66 ID:hjAWM8xGM.net
なーんも覚えてない
348: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:57:00.91 ID:E9HoR5730.net
ローラースケート面白かったからトリック増やして今後もやっていくかと思ってたわ
352: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:57:09.62 ID:Lf8iMPpc0.net
レートやらんかったけど楽しかった
415: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 19:59:40.48 ID:XKTN7qjla.net
【悲報】こいつの使用ポケモン、誰も覚えてない
459: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:01:37.38 ID:sDlCFP9q0.net
>>415
ワタッコおった気がする
503: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:03:35.19 ID:InKbH2nb0.net
>>415
ゴーゴートは覚えてる
632: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:09:04.97 ID:e6uG81pj0.net
>>415
クサイハナとかゴーゴート?
465: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:01:49.19 ID:Bv4QyRuz0.net
XYは観光感あった
481: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:02:50.57 ID:DDBYsQ/+0.net
はい
496: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:03:15.52 ID:E9HoR5730.net
>>481
害獣
508: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:03:56.71 ID:wnqPke7D0.net
>>481
恵まれた霊獣から糞みたいなおっさん
559: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:05:59.32 ID:UCvMU3BT0.net
>>481
当時はワクワクしたけどな
なお
616: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:08:21.44 ID:GRJBgwTI0.net
初手ボルト式猫騙し安定
687: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:11:14.47 ID:FEEZbkvU0.net
使えるポケモンも自由だったし1番すきだわ
762: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:14:52.89 ID:Owryntjq0.net
マップBGMは歴代随一
798: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:16:23.70 ID:foVwwopva.net
XYのチャンピオンの名前誰も覚えてない説
874: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:19:14.92 ID:EFxKMn6I0.net
アニメは一番おもろかった
886: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:19:39.91 ID:Wq0T2qNep.net
なぜかサンムーンにもちゃっかり出てくる人たち
924: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:21:02.89 ID:BTdIkb5G0.net
>>886
こいつら過去キャラだと知らない人多くて草生えた
943: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:21:52.09 ID:e6uG81pj0.net
>>886
サンムーンからやったから終盤まで真の黒幕だと思ってたわ
898: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:20:06.65 ID:2x1LSHeU0.net
アデクはマジで四天王より弱かった
975: 風吹けば名無し :2020/10/11(日) 20:23:07.96 ID:E8k+nDsV0.net
BW頑張ったと思うけどな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602412198
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あっさりしたストーリーも好印象
UIもかなり良くなったし文句なしのポケモンシリーズ最高傑作
景色もフランスが元になってるだけあってお洒落だし綺麗だった
それがSMでただの豆になってすげーがっかりしたし
景色も綺麗なリゾートを期待してたらどこも寂れた田舎の観光地みたいで色々と残念だった
しかしデデンネとフラダリを生み出したのに、マイチェン出なかったせいで印象薄いのかね
ミアレシティはゲーム史上一番面倒な街だと思うが最終的には不思議と把握できる様になるから凄い
通信環境ありきでのポケモン
それで変な4人に付き纏わられるし
メガシンカなかったら存在感0だろうな
フラダリ以外とにかく印象に残らない
それなら薄味の方がましって気持ちになる
≪ クラウド「元ソルジャー1stだ」 ティファ「かっこいい!!!!」 パチパチパチ | HOME | モンハン3大黒歴史「極限化」「傷付け」 ≫