1: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:02:06.32 ID:btS6PkUya.net
1 自称光の戦士
2 被災者
3 田舎の子供
4 帝国空軍の団長
5 プータロー
6 ネク口フィリア
7 元1st.ソルジャー
8 傭兵学校の学生
9 人造人間
10 夢
12 空賊
13 OL
15 王族
2: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:02:19.18 ID:btS6PkUya.net
かっこええわ
3: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:02:29.68 ID:4C9AG9eM0.net
ジタンやろ
5: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:02:55.11 ID:btS6PkUya.net
>>3
尻尾生えてるやつはNG
6: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:03:00.69 ID:mXN+61Xn0.net
レジスタンスと呼べ
9: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:03:32.58 ID:btS6PkUya.net
>>6
体よくパシられてるだけやん
7: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:03:01.96 ID:ZbwvfyT2d.net
妄想
8: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:03:19.68 ID:gCWkNz3h0.net
ジタンとティーダ、ノクティス以外全員異常者やん
34: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:34.33 ID:CoajY9nxM.net
>>8
ヴァンの何が行けないんですか
144: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:16:39.10 ID:QuUAhO7x0.net
>>8
スコール「えぇ…」
11: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:04:00.02 ID:/eYucSSM0.net
避難民からレジスタンスの中核メンバーってかっこええやん
14: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:04:37.40 ID:3vCGwo1R0.net
3が1番まともやろ
15: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:04:46.29 ID:r0LV5RKe0.net
スコールやろ
16: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:04:47.65 ID:5J8Wr02w0.net
これだけみたら圧倒的にセシルやんけ
39: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:55.99 ID:mXN+61Xn0.net
>>16
実際セシルやろ暗黒と聖を極めし回復も長けてる戦士系だし
ラストは王になるし可愛い嫁さんと若いリディア2人の女はべらせてるんやし
52: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:08:12.68 ID:h0M6j7nda.net
>>16
クリア後に世界最強の軍事国家の王になって他国の王もだいたいは友達とか無敵よな
ドラクエ5の主人公に匹敵する
17: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:04:51.56 ID:ZbwvfyT2d.net
6はティナが主人公では?
31: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:05.87 ID:btS6PkUya.net
>>17
立場的には物語のキーパーソンってだけやろ
18: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:04:55.55 ID:MML5guGf0.net
人造人間だったのか
21: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:05:09.18 ID:LdFrhefrM.net
ライトニングのチョコボの乗り方草
28: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:05:55.73 ID:imDHI5SLa.net
>>21
15は立ち乗りするからな
23: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:05:36.98 ID:r6aXMlub0.net
OLの何があかんのや
24: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:05:37.19 ID:v7dmami9H.net
5のクルルすこ
25: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:05:40.47 ID:KbytY0Z10.net
やめなよ
26: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:05:48.80 ID:MML5guGf0.net
アンチ乙
プロスポーツ選手なんだが?
30: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:02.22 ID:MMH3eDJTd.net
バッツは無職
32: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:17.29 ID:FfKI7YHU0.net
ライトニングさんってOLだったのか…
36: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:46.46 ID:MML5guGf0.net
>>32
警備員をOLとは言わない
33: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:29.91 ID:QtT8Lmgs0.net
ライトニングは光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる騎士なんだよなぁ
35: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:44.09 ID:DAEMSjBV0.net
すべてにおいてティーダに負けてるよね
40: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:06:59.81 ID:LVfY56+ma.net
自分を元1stソルジャーだと思い込んでいる精神異常者
クラウドが一番ヤバいまである
42: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:07:09.58 ID:/eYucSSM0.net
6はティナとセリスとロックが実質主役やろ
44: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:07:23.52 ID:axtaUdS80.net
セシルとジタン以外やべーやつしかいない
47: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:07:41.76 ID:OxNEdEY40.net
ヴァンはそんな設定だったな
49: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:07:56.11 ID:yEkhastM0.net
トラウマからの現実逃避ってロックとクラウド同レベルやと思うんやがな
ロックに関してはフェニックスって明確な希望がある分まだ理解の範疇やわ
53: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:08:14.93 ID:bBQCWmMXr.net
6はティナ定期
スポンサード リンク
59: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:09:07.49 ID:efW0iV/U0.net
クラウドを思い込み精神異常者とかいってるエアプ
実験体の失敗作にして唯一の成功例やぞ
60: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:09:10.48 ID:1lkQIcgD0.net
一番性格ええのはティーダやな
62: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:09:21.22 ID:vT0lMpUI0.net
6の主人公って誰なんやろうな
ロックかティナなんやろうが
64: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:09:25.74 ID:8T9tAKnod.net
ロックは主人公じゃない
66: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:09:42.95 ID:RPW21/OV0.net
何をもってマシなのか
72: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:10:24.26 ID:IkLNTXLX0.net
たまねぎ剣士て見た目かっこ良すぎないか?
73: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:10:27.83 ID:7TOFD54Ja.net
ティーダとかいう夢ということ以外欠点のない陽キャ
75: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:10:33.40 ID:buoagfh3r.net
はい
87: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:11:39.95 ID:DxfcdJ+J0.net
>>75
14未プレイなんやけどエメトセルクいうやつは何でこんなに人気なんや
140: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:16:22.33 ID:y13abZEW0.net
>>87
いいキャラしてるから
76: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:10:38.93 ID:eRQGFWUf0.net
一番リーダーシップあるスコールやな
78: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:10:58.37 ID:9k/UEJ2Ld.net
6は公式だと全員主人公らしいけど
強いて言うなら前半がティナで後半がセリスやな
86: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:11:35.90 ID:btS6PkUya.net
>>78
カイエンが主人公って言われてほんまに納得しますかって話ですよ
111: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:22.26 ID:bBQCWmMXr.net
>>86
カイエンはまだマシやん
雪男と狼少年に比べたら
151: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:17:10.22 ID:yEkhastM0.net
>>86
6の悲劇的な視点から見るとカイエンは主人公として見ても遜色ないポジやろ
99: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:40.35 ID:ZbwvfyT2d.net
>>86
ガウよりはマシ
109: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:16.74 ID:LVfY56+ma.net
>>99
ウーマロよりマシ
93: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:27.51 ID:bBQCWmMXr.net
>>78
雪男も主人公なん?
79: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:11:06.98 ID:wAjTrWaAM.net
10の主人公の夢ってのくっそかっこいい
81: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:11:17.88 ID:/mqHMimyd.net
ライトニングさんの重力操る設定返せよ
83: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:11:26.67 ID:9SCB2TRR0.net
ノクティスって軽いだけで割りとまともだよな
92: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:19.32 ID:9k/UEJ2Ld.net
>>83
割りとっていうかめちゃくちゃまともやろ
周りがガ●ジなだけでめっちゃ頑張ってるやん
100: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:41.93 ID:SaFhzQNKa.net
>>92
イグニスはマシやろ
88: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:11:40.42 ID:OxNEdEY40.net
俺消えっから!
97: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:35.27 ID:1lkQIcgD0.net
>>88
消えないで
91: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:14.11 ID:Y0BiGJJM0.net
FFTのアイツは?
114: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:24.37 ID:btS6PkUya.net
>>91
最初は事態を好転させようと奮起してたけど途中から現実逃避気味に妹に固執してるだけの元貴族
94: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:27.73 ID:Y64O4e1zr.net
101: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:51.74 ID:MML5guGf0.net
>>94
ドン引き
96: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:31.28 ID:SSqUx5Iy0.net
クラウドは性格もいいしなあ
98: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:37.13 ID:KwQirJ+m0.net
ロックティナセリスが主人公的な役回りやけどセリスは主人公って感じやないな
ヒロインや
102: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:12:56.36 ID:+Xf9OtsOp.net
空賊志望の孤児だろ
104: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:04.40 ID:/eYucSSM0.net
ヴァンはただの下町の少年やろ
105: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:08.04 ID:7hr7b3Dz0.net
ライトニングさんも駅のトイレで泣くんか
107: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:13.19 ID:qZx9kDbW0.net
10年後のノクトは渋くなって好きだけどな
若いときは嫌いだったけど
115: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:13:24.46 ID:/mqHMimyd.net
絶対に笑ってはいけないディシディアFF
117: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:14:01.95 ID:+E787qjYd.net
お遊びレジスタンスのクソみたいな依頼でもプロとして完遂させようとするスコールのほうがましなんだよなぁ
123: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:14:55.06 ID:BV+SRv6sa.net
>>117
アバランチとクラウドもそんな感じなのでセーフ
118: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:14:07.35 ID:dNVdXsnRr.net
126: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:15:03.14 ID:MMH3eDJTd.net
>>118
電車乗るのに剣抜身なのほんま怖い
129: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:15:33.78 ID:aVxHraH60.net
>>126
これよく言われるけどクラウドさんも大概やろ
128: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:15:31.08 ID:ykYYgHrba.net
バッツてよくよく考えたらハーレム系主人公だよな
136: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:16:01.01 ID:qZx9kDbW0.net
ヒロインはリノアが一番まともかな
150: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:17:06.81 ID:OALuCn7M0.net
>>136
ヒロイン力で言えばガーネットかと
142: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:16:33.74 ID:r6CuZ1eJd.net
>>136
ユウナやろ
異論は認めんぞ
138: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:16:14.15 ID:vT0lMpUI0.net
15はオラつきホストやろ
176: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:19:03.09 ID:qQMfDjyV0.net
ジタン定期
179: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:19:14.95 ID:O1ISBuVD0.net
ジタン欠点ないやん
192: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:20:22.70 ID:JamTrkV+0.net
197: 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 22:20:39.55 ID:nHLeCMWJ0.net
セオドアとかいう地味な主人公
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602507726
関連記事を見る:
FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ティナってよく言われるけどあくまで代表
後半居なくてもクリア出来るし
その後上司の命令で隠れ住んでる召喚士の村を焼き討ちする外道やし
しかもセシルのいる星において暴虐の限りをつくした黒幕と兄弟で
更にその元凶であった月の民と同郷…これはもう言い逃れできませんね
一応地元に彼女っぽいのもいるらしいし
一番の悲惨なのはノクティスで次点でセシルかな
も足しておけよ
カイン乙
≪ オープンワールドゲームって「移動がめんどくさい」だけだよね? | HOME | ひぐらしのレナって特に可愛くもないし萌え要素もないのになんでこんなに ≫