1: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:51:19.33 ID:ty0q8FRp0.net
2: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:51:29.01 ID:0ezXOIvf0.net
ポケモンミニ
3: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:51:41.45 ID:UynFbFOU0.net
どう考えても64DD
4: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:51:52.43 ID:qjULqc+b0.net
ポケモンミニで草
6: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:52:08.21 ID:J+ue3sPQ0.net
バーチャルボーイは黒字やぞ
443: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:28:08.41 ID:eXPzI34l0.net
>>6
これマジ?
8: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:52:27.69 ID:dvlGbhB80.net
バーチャルボーイ
試遊機そこら中に置いてたのに全く売れなかった
136: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:05:28.00 ID:9QSyj/c9d.net
>>8
試遊機やってみて、なんやこれ要らんわってなったな
539: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:32:37.22 ID:3bTTJ0dj0.net
>>8
あれ試してる間に友達に置いてかれた奴いっぱいおるやろ
10: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:52:35.97 ID:LkCinEvB0.net
Qは任天堂のハードじゃないやろ
11: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:52:37.40 ID:JdKmoeuDd.net
サテラビューやろ
21: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:53:49.00 ID:e7UlhIKV0.net
バーチャルボーイ持ってたわ
25: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:54:04.64 ID:GouZ6Mwk0.net
バーチャルボーイかな
32: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:55:09.60 ID:nkryPiRSa.net
サ~テ~ラ~ビュー
33: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:55:13.92 ID:eF2a56KLa.net
バーチャルボーイ定期
38: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:55:41.17 ID:/YaRx3dn0.net
有能
無能
43: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:56:12.29 ID:Z0+FCHvB0.net
>>38
ゲームボーイプレイヤーは神
50: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:56:54.99 ID:qLDpE/9D0.net
>>38
毎回乗せていたんやな
133: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:05:13.77 ID:ik91ex+10.net
>>38
GCのあれはほんまに良かったわ
今も実家にあるやつ動くやろか?
61: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:57:52.76 ID:/oqmTrei0.net
DD最初から売る気無かったやろ
64: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:57:58.38 ID:Qr3MoS6td.net
VRボーイ作ったらええわ
76: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 20:59:24.46 ID:5LnTP8ePa.net
買ったけどWiiU
89: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:00:29.31 ID:XE23ry/Z0.net
バンダイ「ふん」
94: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:00:46.19 ID:8jKdYGqh0.net
>>89
つよい
96: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:01:07.56 ID:xvKKuq3t0.net
>>89
強すぎる
スポンサード リンク
101: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:01:34.87 ID:8eVqxDpo0.net
>>89
WiiUが裸足で逃げ出すレベル
552: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:33:17.87 ID:IcVty/Ej0.net
>>89
ぐうレジェ
648: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:37:34.70 ID:TmSmNiPV0.net
>>89
たまにハードオフでみかけるやつ
103: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:01:44.48 ID:Qr3MoS6td.net
>>89
なにができんねんこれ
119: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:03:11.54 ID:3QV/pBIm0.net
WiiUでメトロイド出さなかったのほんと無能
一番相性良いハードやろに
123: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:04:06.69 ID:+VU2g49Tp.net
バーチャルボーイって会社傾きかけなかったか
131: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:05:00.67 ID:UZvikjOsp.net
>>123
その頃はゲームボーイが爆売れしてたから余裕やった
128: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:04:53.56 ID:9QSyj/c9d.net
64のやつ知らんわ
163: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:08:34.66 ID:7u1NbFmY0.net
170: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:09:14.34 ID:xAkOM8lVa.net
>>163
これは流行ったから
188: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:11:13.61 ID:oRSh7rGR0.net
>>163
かわヨ
733: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:42:21.18 ID:CAlsKll/0.net
>>163
これはめっちゃ流行ったからセーフ
207: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:12:58.92 ID:ahs7OH4W0.net
これ好き
340: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:21:31.32 ID:2sA3bOKZ0.net
>>207
ダイエーカラーの64もあったな
326: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:20:41.67 ID:ck666jCX0.net
ポケモンミニ買ったわ
384: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:24:22.77 ID:anxkJiBq0.net
ドリキャスはようやっとる
385: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:24:23.00 ID:z1tVArJY0.net
近年ならWiiUだろな
412: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:26:10.28 ID:BiR+for8d.net
あのマイクロソフトが本気出したゲーム機やし、日本市場でも勝てるやろ
483: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:29:58.74 ID:6zBZFSHe0.net
>>412
この黒船感だいすき
あのアイマスを買収して独占で出すらしいな
426: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:26:53.32 ID:/97ylrCS0.net
>>1
WiiU一択
伝説の販売台数マイナスハードやぞ
435: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:27:37.46 ID:ebWTejfBr.net
WiiUはスマブラ専用器だったわ俺にとっては
459: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:29:01.89 ID:GQozXAWzd.net
WiiU「アカン!このままじゃ死んでまう!…うおおおおおお!!」
WiiU「…………ヌッ!!」
WiiU「……ほな……また………」
467: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:29:33.72 ID:mJNErZHmd.net
>>459
これは有能
481: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:29:55.87 ID:R50XeL9t0.net
>>459
2015年から本気出してもな…
501: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:31:04.68 ID:PFIOKvLY0.net
>>459
スプラマリメだけでお釣りくるやろ
510: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:31:23.22 ID:xPihVPC2a.net
524: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:31:59.53 ID:+P4ZVItHa.net
>>510
ジャガーやんけ
532: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:32:20.27 ID:VEhlaF34a.net
>>510
これのエイリアンvsプレデターやってみたかったなぁ
あんま面白くないみたいやけど
549: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:33:13.26 ID:Cd/qTAUL0.net
WiiUに決まってるやん
唯一メインストリーム機やん
688: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:40:04.26 ID:8m4Se0n/0.net
スーファミ最強やったなあ
値段ヤバかったけど
719: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:41:38.61 ID:OPgvYRN8a.net
ハードオフ行くと欲しくなるのがgc
770: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:43:46.58 ID:VEhlaF34a.net
>>719
わかる
ゲームボーイプレイヤーとしてもワイは欲しくなる
887: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 21:48:29.18 ID:P5DKGH7z0.net
wiiUだろ間違いなく
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602762679
関連記事を見る:
ゲーム ハード 任天堂
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
公式で失敗発言したWiiUかのどっちかやろ
今のVRゲームと比べても遜色ないレベルのクオリティやった
バーチャルボーイのこと馬鹿にする奴はこれやってから言え
売上としては黒字だし、スピルバーグも褒めてたぐらいの代物だしね。
switchは現実のハードや
だから俺はswitchよりWiiUが好きだが
世間がswitchを選んだ事には納得してる
ワイはまだ許してないぞ
金にならん割に管理の手間が凄かったんやろな。後継が出なくて悲しいで
スイッチで焼き増し商法許されてるのいらつく
WiiUでやったソフトばっかやもん
今みたいにSNSで普通にゲームの話ができるようになったら不要になるのはしゃーない
売れなかっただけじゃなくて早い段階で切り捨てたから、ユーザーから「任天堂は売れないハードはすぐ切り捨てる」っていうイメージ持たれることを考えればこれが一番黒歴史
終わってみれば結局バーチャルボーイは失敗やん
今までアウトと言われてきた数々のハードの半数以上がセーフになってしまうぞ
どういうつもりで作ったかは知らないけどゲームボーイミクロも失敗だったんかなぁ。
バーチャルボーイは商品としては終わってるが笑いのネタを提供してくれたから64DDよりはマシやな
でも64DDもほぼ手中に収めてたFFとドラクエに逃げられたという大失態ネタがあるか……
なんか分かる・・・
Uやりたい事分かるんだけどイマイチ噛み合ってないし売れんよなってなる
そのコントローラーを使った新しい遊び方の提供をしただけで
ハードの性能自体は劇的に向上していない
ギミックが増えただけで基本的なゲーム部分の変化が無いのが痛い
そもそもWiiUのUとは「you」をモジッたネーミング
なのでWiiUは「みんなでも遊べるし一人用のゲームも強化する」がWiiUの開発コンセプト
いや、じゃあ一人用のゲームを強化するならWiiでゲーム出せばいいだけじゃん わざわざWiiUを作る必要ある?と突っ込みを入れたら駄目よ
そりゃ個人的な思い出や感情、消費者が理解していない~とか言い出したら
ネオジオだってワンダーメガだってメガCDだって失敗じゃなくなる
でも一般的に見たら恵まれずに終わったやろ、バーチャルボーイも同じや
企業にとっての失敗の定義は赤字かどうかでバーチャルボーイは黒字だから失敗でも黒歴史でもない
失敗扱いしてるやつは個人的な思いや感情で失敗認定してるだけ
赤字だったWiiUは失敗扱いでいいと思うけど
生産台数を抑えてたから黒字になっただけで
商品が客に求められなかったり売れ行きがイマイチだったり、世に広まらなかったら失敗じゃん
ゲーム機に限らずどれもそうだろ
探せば記事が出てくると思う。
ってかわずか1年程度で製造終了してしまうほど大幅な下方修正をしてる時点で企業としても失敗作だよ。
まぁバーチャルボーイの失敗と技術を活かして3DSの裸眼3Dが誕生したので
「踏み台」としての役割は果たしたけどね。
おだてられて強引にステージに出されてしまい、滑りまくって恥をかいた芸人みたいな感じでちょっと可哀想
バーチャルボーイちゃんは完全に墓穴を掘った
爆破脱出マジックに失敗して爆死したレベル
たった一年で撤退
当時の社長が失敗と発言
これはもう普通にアウトだと思う
ネオジオポケットカラー→75万台
ワンダースワン→112万台 ワンダースワンカラー込み→350万台
メガドライブ→358万台
ネオジオ→103万台
PCエンジンDuo→92万台
ドリームキャスト→223万台
Xbox360→161万台
だからな……全てとは言わないけど、
失敗と言われているハードと同格、もしくは失敗と言われているハードより売れてないんだよなバーチャルボーイって…
あのネオジオやドリキャス、Xboxよりも下だったら流石に擁護できないわw
失敗は失敗だろ
商業的にはWii U一択でね? 失敗の損失が一番大きいし。
さすがにバーチャルボーイのあの惨状を見て「バーチャルボーイは失敗してない」とは言えない
バーチャルボーイが失敗じゃなければドリキャスもXboxも失敗じゃないぞ
≪ 【悲報】ワイジ、ゲームのストーリーを一周目では理解できない模様 | HOME | ゲームする時は必ず攻略サイト見ながらするよな ≫