1: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:01:08.57 ID:zQzE7fwR0.net
ポケモンを子供向けとか言ってるやつに見せてやりてぇ~w
2: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:01:17.64 ID:tj66S7Coa.net
ニチャァ
3: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:01:35.85 ID:zQzE7fwR0.net
これでもポケモンは子供向けゲームなんですかねぇ…w
5: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:01:53.96 ID:zQzE7fwR0.net
むしろ大人向けだよなこんなん
6: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:01:57.13 ID:rNStQlZpd.net
カイロス「飛べて嬉しいンゴw」
7: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:02:04.64 ID:nmni66mlM.net
こういうのが世界観に深みを持たせるんだよな
いやぁこれぞプロの仕事、感服いたしました。
8: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:02:13.19 ID:zQzE7fwR0.net
こんなん子供に見せたら泣くだけ
9: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:02:28.19 ID:OjR6EmS30.net
トレーナーとの絆やぞ
10: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:02:29.62 ID:tj66S7Coa.net
黒い任天堂(ニチチチャア
13: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:03:03.00 ID:zQzE7fwR0.net
バカ「ポケモンは子供向け!」
ワイ「はいメガシンカの設定」
これで論破
14: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:03:17.87 ID:XPndirhJ0.net
ポケモンに無理させすぎ定期
15: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:03:27.71 ID:zQzE7fwR0.net
むしろポケモンってそこらの大人向け()ゲームより設定深いよな
16: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:03:34.88 ID:CKHLcpcf0.net
苦しんでいればかっこいいと思ってそう
17: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:03:37.61 ID:2NlYDlWH0.net
なんでこんな辛そうなん
19: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:03:50.11 ID:zQzE7fwR0.net
これが子供向け?どこが?w
22: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:04:21.30 ID:pMpvzSded.net
ニチャア…
23: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:04:31.72 ID:2ahVNOfA0.net
主人のためならこんな姿になっても構わないっていう絆関係を表してるんやで
27: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:05:43.23 ID:/lXVPe7la.net
この図鑑説明嫌い過ぎて7世代だけやっとらんわ
図鑑担当者ゴミ過ぎて剣盾で追放されたのか元に戻っててほっとしたわ
28: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:05:47.18 ID:/RSDIB0PF.net
まじで無駄要素やったな
31: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:06:17.16 ID:UZtNTvjXa.net
メガニウム
なまえが まぎらわしいから しんかが できないぞ
33: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:07:08.67 ID:UDoiuwhId.net
サンムーンのスタッフとかいうプラズマ団
35: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:08:03.24 ID:3+atUFj00.net
インド象を失神させるライチュウ
インド象を失神させるゴース
秒間200発のパンチを放つカイリキー
子供に催眠をかけてどこかに連れ去るスリーパー
超能力少年が朝目が覚めたらフーディンになってた
浜辺に打ち上げられてるドククラゲ
地元で宇宙人だと噂されてるスターミー
新幹線より早く走るギャロップ
深海から海面まで光を届かせるランターン
あとなんだっけ
スポンサード リンク
42: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:09:38.24 ID:pWgJKD2wM.net
>>35
ランターン最強説すき
50: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:11:03.91 ID:ex8hZ9bFa.net
>>35
キテルグマとか
104: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:20:30.50 ID:/9Dp+sTy0.net
>>35
フーディンはただの言い伝えやろ
113: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:22:31.49 ID:YehKmbmrr.net
>>35
ユンゲラーとかいう通信進化必須の無能
超能力少年とかいう通信不要の有能
73: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:15:55.85 ID:UDoiuwhId.net
>>35
サンムーンで人●しにされたプテラ
77: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:17:02.19 ID:AOurITGod.net
>>73
なんやそれ
103: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:20:19.28 ID:UDoiuwhId.net
>>77
サンムーンの図鑑説明で復元したとき予想以上に狂暴で犠牲者も出たとか書かれたんや
84: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:18:11.31 ID:67PMXV5G0.net
>>35
ギャロップ速すぎて草
94: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:19:45.44 ID:hnkqGBWMp.net
>>84
陸上選手が新幹線より早い(新幹線は動き出し直後)って言っとるのと同じ原理かもしれん
36: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:08:08.22 ID:k2kTVBnId.net
小学校高学年くらいにありがちなドラえもんとかにグ口要素入れて笑ってるやつ
37: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:08:12.25 ID:i7hmserWd.net
オレのミギテがウズイテイル…
フルキズがイタム…
46: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:10:16.30 ID:2XkfCIG50.net
プラズマ団の思想、正しかった
48: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:10:47.10 ID:/AR4+ndo0.net
初代からこんな説明やったやろ
51: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:11:20.62 ID:tPFZPUVz0.net
メガ進化って戻るよね?なら良いやん
52: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:11:43.28 ID:F5TiHSem0.net
子供みたいな文で草
58: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:12:38.90 ID:PgH7leCi0.net
トレーナー「はいこれ持っててね」
ヘルガーワイ「?」
バトル開始
トレーナー「ワイ!メガシンカや!」
ヘルガーワイ「ぐああぁ!体が溶けるうぅぅ!」
これでもメガシンカしますか?
68: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:14:33.31 ID:zL2iXTvma.net
>>58
うるせえ!いけよ!(ドン!)
61: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:13:23.83 ID:pqΛVoDmVd.net
75: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:16:36.55 ID:p5DnOdcwa.net
>>61
ロケット団「ほーん、で?」
82: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:17:52.92 ID:vfDl5n9P0.net
>>61
ロケット団強すぎやろ
74: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:16:01.24 ID:K1yKUGZ70.net
>>61
なお現実では耐えられる模様
76: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:16:52.03 ID:C9ka5HKSp.net
>>74
インド像ってそんなに抵抗値高いんか?
65: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:13:56.05 ID:rNStQlZpd.net
マグカルゴが近づくだけで大半の生物が死滅する事実
66: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:14:17.62 ID:2jMdfu7ya.net
初代の時点で10万ボルト浴びせて闘鶏させるようなもんやし
今さらポケモンが苦しむとか言われても困るわ
67: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:14:17.82 ID:0DPaVivS0.net
イシツブテ合戦やってる人間たちヤバスギ
78: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:17:10.54 ID:rNStQlZpd.net
87: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:18:31.08 ID:jO9SLEP0r.net
>>78
カイロスくん可哀想で草
相性でボコボコにできるのはカイロスの方やけど
88: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:18:40.41 ID:PgH7leCi0.net
>>78
左右で挟んで持ち上げるのと下に差し込んだり上下で挟んで持ち上げるのじゃ必要なパワーがちゃうやろ
105: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:20:41.71 ID:cLdyv1mJp.net
これじゃあメガシンカさせてるトレーナーが悪みたいやん
108: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:21:49.52 ID:47NSxeCx0.net
サメハダーちゃん可哀想
121: 風吹けば名無し :2020/10/15(木) 13:24:59.14 ID:t+FBdIKT0.net
インドゾウとかいう実験動物
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602734468
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
いらん設定作るしリストラはするしカセキメラは作るしリージョンで魔改造するし
マジで最低のクソコンテンツに成り下がったよな
目ざわりだからシリーズ畳めよ
というか、昔からポケモン図鑑ってあの世界の噂や「らしい」って曖昧な記述が多いし、カロスでは好意的に、自然と歴史を大事にするアローラではメガシンカに否定的に文章を書いているって感じじゃないか?
任天堂関連で売れているのが目障りなだけで、他の理由は後付けなんでしょ?
エアプでも言えることしか書いてねーし
任天堂でもスプラやスマブラは大好きなんだが?
思考停止でゲハ扱いしてりゃ楽だろうが、
今のポケモン批判してるのは大体が昔からのファンだぞ?
Twitterでも叩いてるのはポケモンを初代から愛してきたファンばかり
現実から目を逸らすなよ
文句言うのは自由だが他人を不快にするのだけはやめとけ
そのTwitterでこそこそやっててくれ
ダイマックスの説明はそういうの無い上にやたら友好的な内容にされてたな
逆にうちのフォロワーは初代や金銀勢も多いけど剣盾もめちゃくちゃ楽しんでたし、今でもグッズを買ってる人多数だわ
フォロワーが偏るのがTwitterだから、それが普通だと思わないことだな。
シリーズ畳めって人が多ければここまで今でも人気のコンテンツになってないからな?
クチート活躍させたいんじゃ
それとも子供は苦しみを知らんと思う、感情的にならんと?
≪ スーパーマリオくん 11月で連載30周年 | HOME | お前ら「ドラクエナンバリング全部やったわw」ぼく「ふーん、いいじゃん」お前ら「あっ、でも…w」 ≫