1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:54:13.974 ID:CcxIFlMa0.net
ダサいというかそれまでの最高位魔法より弱そうな響きの多過ぎね?バギムーチョとかさ
メラガイアーは弱そうとまでは言わないけどなんかドラクエっぽくないし
あとベホイムとか何?その細かい刻み必要だったんかな?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:54:50.303 ID:+5jwl+Nm0.net
メラガイアー知らんとか
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:54:53.805 ID:D5PvW0jD0.net
べホイムはゴミ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:55:19.182 ID:ah/mLVdg0.net
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:55:19.477 ID:JQqWzBfH0.net
擬音から呪文名作ってたのが言葉から呪文名作るようにダサくなった
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:55:49.842 ID:t0De4Gax0.net
メラ
メラミ
メラゾーマ
メラガイアー
カイザーフェニックス
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:56:25.690 ID:cIiUHYwo0.net
バwギwムwーwチwョw
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:56:41.746 ID:Bi3DEF4q0.net
6やってないとか
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:57:09.486 ID:MCj7srQ90.net
マホイミとかメドローアとかクソダサいよな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:57:13.397 ID:gZKDNQk+a.net
バギムーチョって名前をなんでも誰も止めなかったのか
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:57:14.343 ID:0B0EnyE50.net
無能
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:57:36.403 ID:D5PvW0jD0.net
シリーズによってはベホマの効率が悪いからべホイムが必要なのか
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:57:43.901 ID:ah/mLVdg0.net
マジックバリアが戦犯とは思う
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:57:54.669 ID:Hi7tQS5Y0.net
6のマジックバリアからその兆候はあったね
スポンサード リンク
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 10:59:53.530 ID:MxNahegV0.net
ヒャド
ヒャダルコ
ヒャダイン
マヒャド
マヒャデドス←??
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:00:02.469 ID:kuC36lgG0.net
マヒャドです!
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:00:52.754 ID:XdKK5PrEM.net
メラに関しちゃゾーマという大魔王の名を冠してるのに対して新しい呪文の名前は薄っぺらいな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:05:03.212 ID:HndDi5XC0.net
3で作られた名前が完璧すぎた
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:25:39.922 ID:el+91rjKM.net
>>20
同意
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:06:13.120 ID:/R8R7pcwd.net
イオグランデとメラガイアーはまあ許せる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:07:57.776 ID:xnm/l2OA0.net
イオマータは?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:14:42.074 ID:JxSAkhAM0.net
マホステやマホキテあたりからネーミングも呪文効果も迷走し始めたと思う
ネタ切れ感が否めない
マホカンタとか秀逸なセンスだった
なんか跳ね返りそうな感じがするもん
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:15:37.396 ID:JxSAkhAM0.net
イオグランデ、バギムーチョ、メラガイアーはドラクエらしいコミカル要素が入っていていいじゃん
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:19:51.906 ID:JxSAkhAM0.net
ザキは対象が単体、ザラキは対象1グループで同じ消費MP7なので
一見ザラキがあれば上位互換で事足りるかと思いきや、呪文成功率はザキのほうが上という
絶妙なさじ加減のドラクエ3
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:27:15.995 ID:/R8R7pcwd.net
ダンビラムーチョと被ってる
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:28:11.482 ID:JqwxMAwH0.net
イオグランデは美味しそう
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:29:34.717 ID:JxSAkhAM0.net
イオグランデは分譲マンションぽい
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 11:30:27.558 ID:n97Ky7aA0.net
ダサい言い出したらそもそもホイミもラリホーもだいぶダサいと思うがw
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 12:07:00.883 ID:UAb3ZrJka.net
カラムーチョと被ってるのがダサい
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 12:13:08.184 ID:+ozΛV9Erd.net
新しい魔法(初出10年以上前)
闇深いわ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 12:15:52.483 ID:UY4r4Wav0.net
メラ
メラミ
メラミマ
メラゾーマ
ギラ
ベギラマ
ベギラーゴ
ベギラゴン
イオ
イオラ
イオラーマ
イオナズン
こんな風にヒャダルコのクラスに足せばまだマシだったのでは
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 12:39:37.522 ID:rsiOZNQUH.net
単にメラガイアーもマヒャデドスも今の子供にウケる名前ってだけでしょ
子供でなくなったお前らがわーわー言ってもしゃあない
まあそれでもバギムーチョはどうかと思うけど
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/03(土) 13:05:23.531 ID:IneLnJ0r0.net
メラガイアーって特撮作品の4番手あたりのヒーローみたいな名前で弱そう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601690053
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
バギムーチョの話とかいつまで言ってんだよ、もう諦めて受け入れろや
あとベホイムの刻みは必要だろ。最大HPの伸びが昔より大きくなってるんだから
まじこれ
バギクロスとかね
ファイアーとかサンダーとかトルネードとかでいいじゃん
ギライルビド
みたいに適当に地名でも混ぜた方が良さそう
昔の魔法は開発者が必死にアイデア練って決めたってのが一目で伝わるけど
語呂が良い
なんとなく強さやイメージ出来る
だからしゃーない
大地の女神と炎はあまり結びつかない気がする
地震系ならテラガイアとかにすればしっくりくるけど
たしかに6のマジックバリアから雰囲気すらかなぐり捨ててる感はあるけど、そこは1~5と6以降の開発が別会社になったのもあるだろ
大地の女神と炎はあまり結びつかない気がする
↑
初期の頃から呪文属性やら呪文説明やらが迷走してたり
誤りがあったりしていたのでそんな事は今に始まった事ではない
カラムーチョのパクリじゃねーか・・・
しかし制限が無くなって文字が自由になったらその能力が半減する。
容量の問題が大きかった苦境の中だからこそ発揮出来た能力だと思う。
クロス(複数)から進化してる
無理に呪文に入れないでグランドクロス、ジゴスパークの枠ならドラクエネームに寄せないで和製英語風でも良かったんじゃね
5で止まってるってもうそいつは完全にドラクエの客じゃないだろう
新しく呪文作り出していた1~3と、
新呪文ほぼ生み出していない4~5と、
新呪文新特技作り出した6以降
で区分けするのが正しい
こんだけ時が経って変わらない、リストラされないって事実を見て諦めてるだけで相変わらず良いとは微塵も思ってないよ
バギムーチョとか一時の冗談であって欲しかったわ
タイトル読み直してみろ
5のあとは離れてたけど11で復帰したんだよ
ちょっと面白いネーミングにしてみようとした結果、完全にスベッたって感じやろ
↑
そもそも途中で名前が変わったり完全リストラ(ヒャダインは知らん)
とか前例がほぼ無いんだから期待してる方が馬鹿だぞ
さすが堀井!とか、めっちゃ素敵!とも思わんけどまあ普通やわ
ギラ・バギ・イオ・ヒャド・メラ系も、11デイン系統の3段階のようにしよう
でも、期待はしちゃうんだな。
まぁ、こっちもある意味ついて行けないんだろうか?と思うがね。
前例があるんだから何も馬鹿じゃないだろ
今現在それを結果論として語るのはおかしい
ドラクエ9の場合はギラ系全てリストラのパターンだしな。ヒャダインは別にネーミングが悪いから消えた訳でもないしね。
バギムーチョを削除したところでどうせまたバギ最上位呪文の名前を考えないといけないし
同期であるドルモーア(3段目)のセンスが良いということは
4段目は狙ってこのネーミングなんだよな
バギムーチョを削除してバギ、バギマ、バギクロスの威力と消費MPを1段あげればいい
一時的な削除はあるだろうけど名前が悪いとかで削除はしないやろ
例えばバギマとバギクロスの間の呪文で、中途半端な呪文だったら削除とかはあるだろうが
言うても最上位呪文だから削除しにくいやろ
ジゴデインが無い言うても【れんけい技】としてまだヒッソリと存在してるし
仮に聞いてたところで何もしないだろうしな
アルテマソードにディバインスペル、マジックバリアとかがある時点で
今さらバギムーチョくらいは何も思わん。
ドラクエの呪文で重要なのは意味よりも響きだろ
ガイアー、グレイド、グランデ、デドスはまだしも
ムーチョから強そうな響きが微塵も感じられない
個人的にはマヒャデドスとメラガイアーもまだ違和感あるわ。
ムーチョと聞いて あ~また滑ったなぁ と感じるけどそれ以上の感情は特にない
愚痴った所で何も変わらんし
そのコンテンツ周辺の人食わすためにしょうがなく続けてるだけ
4,5は3から新たにほぼ何も生み出してない
イオグランデ、ギラグレイド、マヒャデドスも、ムーチョに比べればマシってだけで良くはないしいらない
ムーチョは論外
J1の頃のバギムーチョについては知らん
9は遊んだけどデスタムーアやスーパースターのレベル上げをしなかったのでバギムーチョを結局見なかった
≪ 【悲報】外人さん、もうPS5を手に入れてしまう | HOME | FF2ってあんま話題にならないよな ≫