https://twitter.com/takaratomytoys/status/1316292643890950144?s=20
1: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:42:50.86 ID:whOKJNnMp.net
2: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:43:19.34 ID:whOKJNnMp.net
タカラトミーのサイトアクセスできなかった
案の定品切れ…
3: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:43:23.49 ID:BsHU3td60.net
冷静になってキャップで遊ぶって末期やろ
5: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:44:07.95 ID:whOKJNnMp.net
>>3
めちゃくちゃ面白いらしい
9: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:44:44.80 ID:e4v2EACda.net
>>3
ビーダマンよりかはマシやろ
4: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:43:50.44 ID:whOKJNnMp.net
ボトルマン人気やばいな
発売日に置かれてるか来週心配
6: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:44:24.80 ID:whOKJNnMp.net
流行りそうやなまじで
7: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:44:29.45 ID:e4v2EACda.net
本当に子供が買っとんのか
いい年した奴が動画で儲けるためにやってんのはほどほどにしとけや
8: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:44:41.56 ID:sYvNnYz7x.net
ビー玉より簡単に手に入るし軽いからよく飛ぶしええやろ
10: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:02.83 ID:cuAOnq4nd.net
20年前小学生の頃の俺と変わってねぇじゃねえか..まあ高校でも休み時間にペットボトルキャップ野球とかしてたけど
11: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:06.40 ID:whOKJNnMp.net
コーラマルとアクアマンほしい
13: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:23.51 ID:00+jV2hj0.net
縦にして飛ばすと右とか左に曲がっていくだろ大丈夫なんか
15: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:33.96 ID:nUztvCk00.net
締めうち必須か?
17: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:44.68 ID:3fPtUYIF0.net
どうやって対戦するんや?
20: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:09.36 ID:e4v2EACda.net
>>17
スイッチ使うらしいで
18: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:55.67 ID:gjpk39UfM.net
YouTubeでビーダマンの威力アップとか超変化させる改造してた人らはこっちに移るんやろか
19: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:45:57.57 ID:whOKJNnMp.net
ビー玉は今は難しいんだって
危ないから
24: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:40.22 ID:3vP839ur0.net
>>19
まあ普通に当たると痛いしな
21: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:26.87 ID:LrXFUkIYM.net
ワイのワイルドワイバーンせ倒したるで
22: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:30.81 ID:whOKJNnMp.net
来週トイザらスに買いに行くけど不安
スポンサード リンク
23: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:39.57 ID:Hq9N+Ht2d.net
ええアイデアやな
25: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:46.01 ID:GGPIDTQNr.net
かっこいいな
ても普通のビーダマンやボトルマンは背中にトリガーを押し込んでるけど
これはケツに棒を押し込んでるように見える
27: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:46:59.26 ID:whOKJNnMp.net
しかし縦発射を出すの速いな
30: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:47:19.68 ID:5BAjQjDs0.net
普通メガタゾで遊ぶよね
33: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:47:54.60 ID:nSDjDt320.net
ビー玉だとカーブショットとかあったけどこれってストレート以外できるの?
35: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:48:09.63 ID:esxdblVua.net
ビー魂はどこへ消えたのか
36: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:48:09.75 ID:whOKJNnMp.net
頭のキャップは取り替えることができるんだって
体のパーツもカスタマイズできる
37: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:48:37.15 ID:whOKJNnMp.net
ペットボトルのキャップ全部使えるとかやばい
38: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:48:37.24 ID:F1iRkvgGd.net
ええ大人が楽しむもんではないな
40: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:48:55.92 ID:R9cYz8wF0.net
ビー玉手に入れる方法ないもんな
ラムネも売ってないし
41: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:49:10.12 ID:MlCM6g800.net
キャップ飛ばすだけのおもちゃなんか
今のネットにどっぷりの子供相手にいけるんかホンマに?
流行らせようとしてるだけなんちゃうの?
48: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:50:09.57 ID:e4v2EACda.net
>>41
動画でコロコロ系のトイを改造する動画見まくってるから食い付くやろ
42: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:49:34.10 ID:MmTKZeLV0.net
まっすぐ転がるん?
44: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:49:38.44 ID:whOKJNnMp.net
子供は買うのかたしかに心配
大人が買い占めてる印象
45: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:49:40.22 ID:MBlGkTw30.net
これで世界征服する漫画も作れ
51: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:51:07.03 ID:MMqyd4Gw0.net
ボトルキャップって微妙に重心偏ってるけどちゃんと真っ直ぐ飛ばせるんか?
53: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:51:23.30 ID:Lli8tSwMd.net
連射できんやん
57: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:52:17.10 ID:5CUzu6dQ0.net
転売ヤー「流行れ…流行ってくれえええええ」
58: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:52:31.26 ID:YEΛVSWmX0.net
ワイのボンバーマンも混ぜてくれや
60: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:52:40.36 ID:bd6Ffip50.net
キャップってそんな楽しいぐらいとぶのかなあ
62: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:52:43.72 ID:ap/Xg8COa.net
YouTubeで流行りそうだな
67: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:53:04.16 ID:RRkvGyY40.net
2個でエアホッケーみたいに遊ぶのは楽しそうやったな
71: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:54:48.54 ID:9xSGGONQ0.net
いくら?
76: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:55:32.34 ID:whOKJNnMp.net
>>71
800円くらいや
安いで
72: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:54:57.05 ID:hbHBqMYTa.net
電池独楽はなんで流行らんの?読んで字のごとく独楽なんて陰キャ用の玩具なのに
79: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:56:01.25 ID:OAWDR2Kp0.net
遊び方わからん定期
81: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:56:10.54 ID:whOKJNnMp.net
わいは来週土曜日に
コーラマルアクアマン買うわ
91: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 22:58:59.43 ID:DGVDtyR20.net
メダルマンくらい流行りそう
101: 風吹けば名無し :2020/10/18(日) 23:00:57.57 ID:mSfN2VPY0.net
よくビーダマンで岩破壊してたわ懐かしい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603028570
関連記事を見る:
ホビー ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今の食玩のクオリティと価格が異常になってきてるけども
今の飲み物で手に入るのはたしかにキャップだねぇ
スナップフィットが全体的にズレてる。
接続強度に無理のあるジョイント。
ヘタリや摩耗を無視しすぎ。
シール貼る部分に平気で可動やスライド部分持ってくる配慮の無さ。
やっぱり昔のタカラクオリティだよ。逆にクオリティバグってるのが同期のビーストウォーズ中期以降のトランスフォーマー
むしろ今の方が100均でゴロゴロ手に入るよインテリアコーナーで
スーパービーダマンの終盤くらいだな100均がそもそも確立されたのは
というか当時のビーダマンってのが人によって違いすぎる、歴史長いから
最新のクロスファイトビーダマンですらもう10年近く前だ
食玩レベルって多分大陸系のパチモン買ったんじゃないか?
キットに精度とかのおかしなところは当時なかったぞ
OSシリーズ以前は強度が貧弱すぎるのですぐぶっ壊れるが
スピンさせて転がしたり飛ばして遊んだり割と楽しい
んで洗っても臭いが落ちない
ガキのころから不潔になれさせると将来お前らみたいな風呂に入らない豚になるなw
≪ ロックマンのなんかヘルメットかぶってる敵wwwwwwwwwwwww | HOME | 「盗賊」とかいうどのゲームでも強い職業 ≫