1:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:49:45 BIY
なんで最大派閥のジャンプ派無視してんの?
2:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:00 MZs
ジャンプ行く前だから
3:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:04 PFk
階級が違うやん
4:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:06 ney
読者対象が違うやろ
5:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:06 RNQ
お前は何もわかってない
6:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:08 cgg
ボンボンは、もう…
7:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:13 uGo
ステップがあるやろ
8:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:30 Mkm
てれびくん→小学一年→コロコロorボンボン→ジャンプ
やからやろ
10:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:42 p3b
11:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:44 yao
テレビ君 テレビマガジン
↓
コロコロ ボンボン
↓
ジャンプ
12:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:50:44 3wC
イッチくんはコロコロもボンボン読んだことないんか?
18:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:51:56 BIY
>>12
ジャンプから入ってデュエマブームでコロコロ読んだ
13:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:51:01 RrC
転スラでボンボンがもうないって知らされた召喚者が泣くシーンあったな
14:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:51:15 BIY
対象年齢違うというが子供は最初からジャンプ読むやろやろ
15:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:51:29 Mkm
>>14
子供エアプか?
19:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:52:02 RNQ
>>14
エアプやんけ
16:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:51:29 yao
子供にオタク趣味と異常性癖植え付けるほうがボンボン
17:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:51:41 qff
ボンボン派はおかしい奴ばっかりやった
20:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:52:16 h55
ボム! か ダンク派か
21:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:52:42 GeB
ボンボン派とか絶滅危惧種やろ
存在すら知らんかったわ
22:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:52:49 Mkm
コロコロ頼んでボンボン買ってくる親って存在しないよな
別冊コロコロはあるけど
23:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:52:57 yao
デュエマブームからコロコロって何歳からコロコロ読み始めたんや
25:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:53:22 qff
コロコロはなんやかんや色々工夫してるわ
だから今でも人気維持してるんやろ
26:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:53:58 RrC
コロコロにガンダムのパチモンだしたらボンボンがキレた話あったよね
27:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:54:26 yao
コロコロボンボンって小4かギリギリ小5までのイメージ
28:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:55:17 Mkm
スーパーマリオくん、ケシカスくん、でんじゃらすじーさんが連載中という事実
29:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:55:21 9E6
なんかボンボンのタイアップマンガって公式の作った同人誌感強かったよな全体的に
コレジャナイっていうか
30:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:55:53 hlW
イッチ、少年時代を過ごしてない説
小学校上がる前に死んだのに気付かずにいる地縛霊なんやろ
31:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:55:57 ESI
付録が興味ないの多くてほとんど全部捨ててたわ
32:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:56:03 BIY
遊戯王熱でいきなりジャンプの子供結構いたやろ
34:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:56:28 Mkm
>>32
その子らの受け皿はVジャンプやぞエアプか?
スポンサーリンク
33:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:56:23 yao
遊戯王で入るのVジャンじゃね
35:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:56:44 FIR
Vジャンプ派ならおったわ
36:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:20 ESI
Vジャンの有名漫画ってなんかあったけ?
45:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:56 Mkm
>>36
遊戯王GX
40:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:44 RNQ
>>36
ギャグ漫画日和
48:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:58:34 ESI
>>40は本誌やと思ってた
53:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:59:18 RNQ
>>48
そもそもジャンプスクエアやしな
37:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:25 hlW
コロコロ読んでないとか小1~4くらいまでハブられるやろ
38:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:32 Xmo
ワイが読み出した頃はポケモン金銀の漫画やっててデュエマは主人公の人相が悪かった記憶あるわ
39:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:40 ydZ
ケロケロエース(小声)
41:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:48 M6f
少年ブンブンもあったよな
これもちょっとえ●ちな漫画あって好きだった
43:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:55 BIY
ワイの経歴はデジモンアニメ→vジャン→少年ジャンプやな
44:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:57:55 9E6
お前らどの世代でボンボンorコロコロ入ったんや?
ワイはデビチルやメダロット推してた衰退期にボンボン入ったわ
ライバルの頃頃はあの頃確かポケモンとかゾイドとかベイブレード推しとったなあ
46:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:58:27 hlW
>>44
99年に小1でコロコロ入ったわ
49:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:58:49 Mkm
>>44
ダイパが発売された当時に御三家の最終進化が見たくて買いました…
47:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:58:27 I9v
ガンガン派!
52:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:59:10 RrC
ボンボンに掲載されてた海の大陸NOAって漫画好きだった
55:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)12:59:35 Mkm
コロコロ
↓
ジャンプorサンデーorマガジン
56:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:00:26 BKj
>>55
チャンピオンさん・・・
58:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:00:55 9E6
ボンボン
↓
Vジャンプ
↓
ジャンプ
↓
ヤングマガジン
ワイこんな感じや
59:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:01:06 FIR
小学○年生派とかいう謎の勢力
62:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:01:28 AZJ
>>59
ワイやんけ
60:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:01:09 hlW
ワイ、コロコロ→ジャンプ(現役)
アラサーになっても進歩してない…
68:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:01:57 Mkm
>>60
ワイ20歳やけどこれや
61:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:01:26 M6f
あの頃はチャンピオンに載ってたはみどるとかいう微妙な漫画でもビンビンになってたし贅沢言わないチンポに戻りたい
69:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:01:58 qJH
コロコロ→チャンピオン(バキ)
70:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:02:02 BKj
チャンピオンに連載されてた露骨な工■漫画すこ
71:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:02:10 ESI
コロコロから単行本派になってそこからジャンプだけは定期的に買うようになったな
72:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:02:27 FIR
ボンボンはおばけおっ ●いのイメージ
73:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:02:47 BKj
ジャンプ派のオッサンはワンピースが完結するまで買い続けそう
76:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:03:27 hlW
ボンボンが推す玩具はことごとく流行らんかったな
クラッシュギア、マジャイネーション、フィギュア早組み対決のヤツ
82:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:24 9E6
>>76
ワイボンボン毎月買ってたけど玩具やゲームはコロコロで扱うのばかり買っとったわ
77:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:03:29 SKz
明らかに四駆郎時代はミニ四駆やってる奴なんか陰キャだったし
男子はほぼBB戦士の話題がコミュニケーションツールやったで
79:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:03:59 Mkm
ベイブレードやぞエアプか?
80:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:01 9E6
末期のボンボンの売れるかわからんゲームの宣伝なんかできるかってポケモンとのタイアップ蹴った話とか
こんなオタ臭いの受けねえよってロックマンX打ち切って金かかるからってエグゼ以降のタイアップの話拒否った話とか酷いエピソードぞろぞろで草
83:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:34 FIR
メダロットとかデビチルとかポケモンにもドラクエモンスターズにもなれなかったやつら
84:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:34 suP
ボンボンって未だに生きてんの?
85:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:36 BKj
ビーダマン!ハイパーヨーヨー!ミニ四駆!ベイブレード!
ボンボンさんに何があるんですか?
90:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:58 yao
>>85
メダロットとSDガンダム
88:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:53 UTz
>>85
ガ ン ダ ム
92:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:05:16 9E6
>>88
ガンダムエースに養分吸われてさながらボンボンは抜け殻みたくなっとったな
87:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:04:49 ESI
コロコロ派なら年代はベイブレードで測れるワイはメタルファイトやった
94:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:06:10 SKz
ビルドファイター ズの漫画コロコロでやる時代とか
99:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:07:32 9E6
>>94
なおコロコロからガンダムの記事を載せると売り上げが下がるからと追い出された模様
97:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:06:39 FIR
実はボンボンでもマリオが連載されていたという
100:名無しさん@おーぷん:20/10/20(火)13:07:33 BKj
ボンボン派はロボ好きが多そうなイメージ
コロコロのロボ枠はゾイドくらいやし
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603165785
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ゲームセンターあらしとか、とどろけ一番とか読んでいたわ
あと、劇場版ドラえもんの原作が掲載されていたのも良かった
海底鬼岩城以降は購読をやめたから読んでいないけど
SDガンダム、ロックマン、ゴエモンの時代や
そいつらがFC〜SFC時代に大ヒットしたんやけど、PS時代に軒並みダメになって終わったんや
その後ポケモンが止めや
本山一城か、沢田ユキヲと併せて読んでたわ。
ワイもジャンプが最初でコロコロはミニ四駆のステッカー目当てに買ってからやったわ
陰も陽もみんなコロコロ買っててボンボン買ってる人はいなかった気がする
超戦士ガンダム野郎にはまってた
コロコロはスト2の四コマが好きで借りて読んでた
≪ モンハンワイ「死んで迷惑かけるの嫌だしキャンプで待機しよ」 馬鹿「それ寄生やぞ」 | HOME | 世界三大 手 顔 手 「デスタムーア」「バイセージハンズ」あと一つは?????????? ≫