1: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:22:02.76 ID:9J6j6im1d.net
大地、海
時間、空間
生、死
太陽、月
剣、盾
3: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:22:28.70 ID:9J6j6im1d.net
ダイパを皮切りに年々しょぼくなってる模様
32: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:25:48.50 ID:8qA6M7Or0.net
>>3
それ以降やってなさそう
4: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:22:28.90 ID:FgXOYiYG0.net
生死←?
7: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:23:04.75 ID:9J6j6im1d.net
>>4
XYは想像と破壊か
11: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:23:43.36 ID:TSV4rMU10.net
ダイパ強過ぎ定期
19: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:24:25.08 ID:FgXOYiYG0.net
>>11
子供の冒険を壮大にしすぎって叩かれてたな
33: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:25:50.36 ID:uh8sveIm0.net
>>11
いうてもただの神話設定やしな
低レベルな文明ほど神話とかを作りやすいからシンオウの文明レベルが低いだけや
13: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:24:04.21 ID:H+BcuNmGd.net
夢、現実
31: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:25:42.51 ID:B4HrzLGf0.net
>>13
理想と真実がレシラムとゼクロムや
23: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:24:53.99 ID:SegAHKoya.net
ルギアとホウオウはなんなの?
38: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:26:24.87 ID:SegAHKoya.net
そろそろ正義と悪で伝説が出るな
39: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:26:28.24 ID:0yO7DXem0.net
そろそろ光と闇とか来そう
KHかな
43: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:26:47.23 ID:bRiJkJ1BM.net
ポケモンの頂点はアルセウスでええんか?
45: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:26:48.47 ID:gXSlTrnC0.net
じゃあ未来と過去やな
56: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:27:45.69 ID:zjjM+yzmp.net
>>45
それbwでやってるらしいぞ理想は人間たちの未来真実は人間たちのかつてあった過去
58: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:27:51.95 ID:OU9E2J8Z0.net
ポケットモンスター右/左
59: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:27:56.40 ID:K/nMlyWmd.net
そのうち合体式ロボットが出てくるぞ
64: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:28:20.51 ID:ZTm3CCkH0.net
79: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:29:05.64 ID:kWleLCe+0.net
>>64
ええやん
86: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:29:18.47 ID:QndYnCfEd.net
>>64
これいいな
278: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:39:37.21 ID:nVuNkRDj0.net
>>64
それなら調和じゃなくて秩序じゃない?
71: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:28:45.00 ID:PR+s/UQX0.net
闇 光
73: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:28:47.04 ID:pHXtk3zG0.net
天国と地獄はいける
82: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:29:09.20 ID:V2ojAWRF0.net
>>73
それXYじゃない?
75: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:28:55.25 ID:uCu0H2vZ0.net
そろそろ春夏秋冬くるやろ
84: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:29:12.12 ID:FgXOYiYG0.net
>>75
一般でおるやん
97: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:29:48.62 ID:8rEXbYAx0.net
>>84
ソルロックルナトーンギルガルドはええんか
93: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:29:39.43 ID:QndYnCfEd.net
パン ごはん
104: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:30:05.84 ID:OU9E2J8Z0.net
ポケットモンスター表/裏
112: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:30:14.02 ID:RgmF85E7H.net
じゃあ愛と友情は?
115: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:30:24.95 ID:DtHHiV/v0.net
伝説のバーゲンセール
スポンサード リンク
124: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:30:57.77 ID:FZ7DaC2e0.net
光闇やろ
126: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:31:08.54 ID:jAa6GXUU0.net
すこ
158: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:32:40.34 ID:V2ojAWRF0.net
>>126
やっぱNの相棒はレシラムなんやな
ワイがブラックやってたからゼクロムのイメージだわ
135: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:31:19.79 ID:W+CnR7g9d.net
時間操ります
空間操ります
反物質操ります
宇宙創造しました
設定とはいえこんなんええんか?後のこと考えてなかったんか?
150: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:32:10.70 ID:VmCzw6lc0.net
>>135
実際もう限界感あるわ
剣盾はガチでひどいデザインちらほらあるし
もう潮時やろ
143: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:31:37.45 ID:WkG0DjgE0.net
罪と罰
146: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:31:50.60 ID:Q7vv990Ar.net
有と無
204: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:35:25.48 ID:C2YLN2zUp.net
これが伝説の末路
217: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:35:55.78 ID:oFTRG7NB0.net
>>204
ケンタッキーかな?
221: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:36:11.74 ID:kWleLCe+0.net
>>204
発電所の人間にエサ貰ってそう
235: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:36:45.45 ID:wErOcPNk0.net
>>204
ただの発電所で飼われてる鳥だろ
461: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:50:58.84 ID:KhCcPMb50.net
>>204
電力会社職員のペットほんま草
262: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:38:30.21 ID:HDY4+GcFp.net
空と地底
293: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:40:48.68 ID:66EM1G4I0.net
308: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:41:38.71 ID:ZTm3CCkH0.net
>>293
やめてくれ…
298: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:41:01.10 ID:Lzm5ICk6d.net
伝説のくせにたくさんいて草
309: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:41:44.60 ID:nVuNkRDj0.net
>>298
地方毎の伝説やししゃーない
384: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:46:01.26 ID:Sct2ifyja.net
混沌/秩序はありそう
439: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:49:41.16 ID:kWleLCe+0.net
コイツですら伝説ポケモンになれるという事実
452: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:50:20.62 ID:dZghpfiSa.net
>>439
シンオウ準伝多くね
471: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:51:35.09 ID:9WfNaHPW0.net
>>452
エスパーふゆうで4枠埋める暴挙
442: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:49:45.68 ID:1BBxbYQdp.net
イマクニ?/トランセル種市
459: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:50:50.86 ID:mVRcacQ4a.net
>>442
最近このカードのイラストがイマクニ?作なの知ったわ
490: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:52:51.84 ID:1BBxbYQdp.net
>>459
ワイこれ持ってたわ
574: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:58:39.51 ID:SSgp0d700.net
陸に縛られてるポケモンは覇権取れんな
582: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:59:11.27 ID:FgXOYiYG0.net
>>574
濃い海のとこ以外全部陸定期
599: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:00:51.42 ID:Vhk46eiq0.net
>>574
天候操作しても海にしきれないうえにグラードンの周りはなにしても無駄だから近づかれて困るのカイオーガ側っていう
585: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 01:59:34.82 ID:3JfQdE9W0.net
>>574
これがげんじつ
608: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:01:29.13 ID:DssAAk0M0.net
>>585
水ポケなぜか浮くからなぁ
619: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:02:20.63 ID:0.net
>>574
これ浅瀬だからカイオーガの方が移動できない定期
665: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:04:55.83 ID:IPZ9jypoM.net
>>619
でもカイオーガは飛べるから…
675: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:05:33.86 ID:eLiKp9zW0.net
>>665
グラードンぷかぷかでわろた
676: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:05:36.36 ID:O5ayhb8WH.net
>>665
左下の光なんやとおもって拡大したら伝説さんで草
620: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:02:21.12 ID:vk5UuwLvM.net
こいつらのデザインほんまセンスある
651: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:04:06.59 ID:0.net
>>620
かっこいい
664: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:04:46.96 ID:BPng2MgMp.net
>>620
途中で送ってもうた
整形やで
703: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:07:54.36 ID:IhxBJq+20.net
>>664
ドットで再現できんかっただけやろ
730: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:10:17.05 ID:Qsmd/yDBp.net
>>703
昔はアニメも一枚目のデザインやったぞ
803: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:18:10.95 ID:bSsxazZKp.net
>>703
ライコウはベータ版は今と同じやったけど製品版で変わったんや
716: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:09:16.74 ID:Y6avlYjsa.net
はい
737: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:10:49.09 ID:O5ayhb8WH.net
>>716
これで和風の作品1個できたと思うんやけどな
785: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:15:43.87 ID:5PTNxA7cp.net
愛/誠
805: 風吹けば名無し :2020/10/22(木) 02:18:18.21 ID:MbmydM020.net
朝/夜
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603297322
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
確率事象の操作
イザナギ&イザナミかアダム&イヴがモチーフってことで
幻を実在の生き物モチーフにするのは違くね
猿とか一般ポケモンとなんら変わりねーじゃん、ナゲツケザルと何が違うの。幻から幻感無くなってんじゃん
今回の幻デザインした奴は本気で分かってないわ
≪ ドラゴンクエスト ユアストーリズ観たんやが… | HOME | ワイ鬼滅アンチ、アマプラで全話見終える ≫