http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/revival2017/item.html
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 01:51:09.284 ID:DUMFyVmrM.net
普通はいつのまにか捨てられてるよね(´・ω・ `)
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 01:51:53.104 ID:3R7bar310.net
本棚に貼ってあるだろ普通
もしくは剥がして白くなってる
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 01:52:31.993 ID:3+deBPbB0.net
ガッシュのカード魔本ごと捨てられて泣いた
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 01:54:32.572 ID:aiOjBqPI0.net
わかるわ、ホログラムのやつは今欲しくなる。画像とかでみると幼少期の物欲の記憶がチラつく
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:02:00.461 ID:HTz4eh1+0.net
子どもの頃買えなかった奴とまた欲しがる人がいるからあんだけ高くなるっていうね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:03:39.877 ID:UgHvavJC0.net
すげぇわかる。
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:03:58.105 ID:DUMFyVmrM.net
カードダスは当時に近い仕様で復刻してくれるから嬉しいけどビックリマンは復刻しても絵だけでシールの仕様とか別ものなんだよね(´・ω・ `)
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:13:54.425 ID:dAoCz7CK0.net
ビックリマンっぽい シールとかカードとか また集めたい気持ちはあるね
楽しいよね コレクションしたり 観たりするのは
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:16:34.109 ID:DUMFyVmrM.net
カードダスは復刻買ってる(´・ω・ `)
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:21:26.362 ID:HTz4eh1+0.net
ビックリマン系列はコレクターが公式のものを大体集め終わったせいで
海賊版系の商品にまで高値が付きはじめてるってのはなんか笑う
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:22:29.745 ID:FvKz8vYcp.net
>>26
大体行き渡ったね
個人的には自作シールは認めないわ
シールにチョコの臭いがないものは集めない
スポンサード リンク
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:25:23.828 ID:DUMFyVmrM.net
ホロセレクションとかもっと買っとけばよかった(´・ω・ `)
あのくらいの感じの復刻で満足できるので
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:27:26.599 ID:DUMFyVmrM.net
20周年の時の復刻だっけ?
わりと近い感じでの復刻は
あれくらいのゆるい感じの復刻でいいのよ(´・ω・ `)
とにかくエンボスだけはやめて…
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:29:03.551 ID:FvKz8vYcp.net
>>31
アニバーサリーは130種くらいだっけ?
あの時はまだ先の方向性見えずにもがいてた頃だからな
セブン回って買い漁ったわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:35:27.451 ID:DUMFyVmrM.net
>>32
20周年とホロセレクション大量に買ってれば多分そこそこ満足できたとは思うのよ
それなりには買ったけどありあまるほどは買わなかったの後悔してる
あとワンダーマリアが金ホロだったらもっと満足できてた
とにかくエンボスだけが嫌なのよ(´・ω・ `)
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:39:23.825 ID:FvKz8vYcp.net
エンボスはシールと認めたくないが
定着してしまったからなぁ
金ホロいいよなぁ
今じゃできないわな
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:43:40.685 ID:I33LTJQLr.net
ビックリマンシールは割りと安いけど、遊戯王とか信じられないくらい高いからな
遊戯王で遊んでた世代で昔のプレミアムカードとか残してある人は一気に小金持ちになれる
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:47:30.426 ID:FvKz8vYcp.net
>>35
遊戯王は世界を巻き込んだからね
反社の人間がマネロンに遊戯王カードを利用するくらいだし
しかしコレクションという点で見れば個人的には魅力皆無
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:43:55.035 ID:dAoCz7CK0.net
ビックリマン好きなら これも好きそうっていう娯楽何かありますか?
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:46:12.388 ID:FvKz8vYcp.net
>>36
カードダスとキン消しドラ消しとか?
シールというシールを集めるのも楽しいけどね
見た事ないシールでワクワクしたい
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:52:41.357 ID:DUMFyVmrM.net
>>36
カードダスは当時に近い仕様でコンプリートボックスで復刻してたから集めやすいよ
そんなに高値出さなくても今からでも集められる
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:57:08.965 ID:YpSTEV/60.net
>>36
ドキドキ学園
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:57:18.654 ID:DUMFyVmrM.net
>>36
あとビックリマン世代ならおもちゃだけどトランスフォーマーが今熱い
いわゆるG1トランスフォーマーがあまりアレンジされてない姿でバンバンおもちゃになってる
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:49:17.836 ID:jxO+bld80.net
初代~neoあたりのポケモンカードがあるな
あとビーダマン
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:50:59.958 ID:FvKz8vYcp.net
ポケモン今熱いわ
今後もどんどん上がる可能性あるわな
トップサンとかあればよだれもの
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:55:11.093 ID:I33LTJQLr.net
遊戯王は金とかみたいに寝かせて価値が高まる頃にネットで売買するみたいな感じになってんのかな
ブラマジの店舗買い取り価値が40万で店売りが100万なの見て汚いなと思った
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 02:56:31.064 ID:FvKz8vYcp.net
世界大会あるものは強いんだろう
ここぞとばかりに当時もの跳ね上がってるし
最高で9億あるみたいやわ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 03:14:22.779 ID:dAoCz7CK0.net
ビックリマンシールいい感じだよね。 ほんと そう思うわ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 03:18:10.618 ID:m5hfmD9lM.net
遊戯王の1~2期までの未開封box数箱とスターターボックスと完美品のトライホーン捨てたの後悔してるわ
それなりの金になってるだろうな
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/22(木) 03:28:40.062 ID:DUMFyVmrM.net
>>52
母親に捨てられたとかならまあ諦めつくけど自分で捨てたのは後悔するね…
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603299069
関連記事を見る:
ホビー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あとミラクルオブザゾーンのデッキが懐かしくなって最近買ったわ
眺めてるだけでも楽しい
保持してるだけで充足感があり、失った時の喪失感は凄いのに
勝手に捨てんなよ、っていうね…
はあるわ・・・、全部当時の切手手帳に丁重に保管されてた
ホロに関しては、2006年頃にホロセレクションで再販したし
余程当時のホロの質感に思い入れでもない限り安く手に入るし
≪ ゲームって全くの素人でも作れる? | HOME | 三大ポケモンのゴミ仕様「通信進化」「片方のソフトしかでない伝説」 ≫