1:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:27:33 Mdj
そんなやりたいか?
正直ストーリー10時間ちょいくらいでやり込み要素で100時間以上遊べる方がよくね?
2:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:33:49 4E7
やりこみ要素とか要らない
3:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:36:42 Mdj
>>2
いるやろ
そのゲームが好きな人だけ踏み込めばいい空間は必要や
そうでもない奴は売るラインにもなる
4:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:37:12 kxx
ワイもやりこみいらんわ
5:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:38:47 Eot
100時間くらいのクリアしたけど感慨深かったで
6:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:38:49 Mdj
ストーリー長いとやらされてる感ないか?
そういう長いゲームに限って余分な部分多いし
ワイはサクッとストーリー終わってそのゲーム触りつつ飽きたらやめればいいやり込み部分が一番好きなんやが
7:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:39:40 Mdj
ハクスラ系とかめっちゃ好きやからワイの好みなんかなぁ
12:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:41:31 5tR
>>7
ワイもハクスラ派やけど
明らかにジャンルがちゃうと思うわ
8:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:40:11 nmS
ワイ「一週間ぶりに再開するで~」
ワイ「どういう話やっけ…」
10:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:40:44 Mdj
>>8
わかる
9:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:40:41 V4n
やり込み要素がないともう一周しよっって感じにならんからわかる
13:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:42:01 Mdj
>>9
ストーリー長くても周回する気にならんくないか
11:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:41:26 Mdj
pspとかps2時代くらいのゲームボリュームが一番好きなんやけどなぁ
最近のはストーリー長すぎてそのゲームに飽き始めたところでラスボスやってやり込み要素触る気にもならん
14:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:42:40 nmS
濃厚なストーリーはぶっちゃけいらんわ
それなら小説か映画でも見るしゲームさせろ
15:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:44:21 jLO
普通やりこみ要素が多いゲームを1つやりつつ
合間に他のゲームをクリアするよね
16:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:44:25 Mdj
ストーリー面白いです!!!!!でもストーリーわかるのに50時間かかります!!!!←面白い映画何十本みれるねん
17:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:44:33 g9x
だらだら進めて30時間ぐらいがいいわ
18:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:45:10 Mdj
>>17
それくらいならありやな
寄り道せずに15~20時間くらいか
19:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:45:56 KBP
中身がちゃんとあるんならいいんよ
うっすい話で何十時間もやってられんわ
21:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:46:42 5tR
おつかいの時間が8割とかな…
22:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:47:03 spG
さっとやれば30時間くらいのボリュームでやり込めば100時間くらい遊べるのがいい
27:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:48:47 Mdj
>>22
ちょっと長いな
ストーリーさっとやれば20時間くらいがええわ
23:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:47:51 ZGZ
ペルソナもドラクエも長すぎてもうやってない
スポンサード リンク
25:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:48:31 nmS
最近のドラクエやったらあらすじでおさらいしてくれて助かるわ
26:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:48:34 3sS
大人になればなるほど時間とか効率とか考え始めるからいかんな
28:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:48:51 jLO
まぁクリアした後50時間かけて一生モンのゲームやれたと思えるゲームやれたからええわ
30:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:49:36 Mdj
>>28
まぁなぁ
移動時間とか本筋に関係ないおつかいで何十時間も消費させるくらいならストーリー短い方がええ
29:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:49:03 sQc
ポケモンくらいが丁度いい
32:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:49:52 Mdj
>>29
アレも確かにストーリー短くてクリア後がメインやな
31:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:49:37 QAm
オクトパクッソ長い
33:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:49:58 nPx
ストーリークリアするとプレイするモチベーション一気に下がるから俺は長い方が好きだな
色々やり込んで圧倒的な力でラスボス倒して気持ち良くエンディング迎えたい
37:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:54:41 Mdj
>>33
ワイはむしろゲームに飽きかけてるのにストーリーが佳境に入ってるのが嫌でなぁ
34:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:50:08 pHA
ゼノブレイドかな?
あれサブクエとか無視して効率よく進めれば10時間くらいで終わるんやろうか
35:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:50:27 Mdj
まさにポケモンのバランスベストやん!!!
ストーリー短め
飽きたらやめれるけどクリア後に膨大なやり込み要素
36:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:53:10 nmS
ディスガイアとかもストーリーはあっさりしとる
38:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:56:33 spG
ストーリーの長さは面白かったら長くてもいいんだけど一番重要なのはボスに苦戦した上で倒せる難易度設定だと思う
39:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)15:58:54 vIS
そら開発費も高騰するよなって
40:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:01:51 Mdj
>>39
ほんそれ
41:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:03:32 Kgw
正直断片的なストーリーの方がすき
45:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:11:39 spG
ff15一本道になるまでに50時間かけたワイの悪口か?
46:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:12:31 PT4
要領悪いかPS4壊れてるの?としか…
47:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:14:48 lpq
ワイは1本サクッとクリアしたら別のゲームやりたいわ
メインストーリークリアに数十時間とかダルいわ
途中でやめると後味悪くなんねん
48:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:15:41 spG
ゆっくり楽しむのを要領悪いとか失礼やね
49:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:17:49 Opd
10時間くらいで全クリでええわ
50:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:24:50 bWA
FF7やFF10みたいに2週目で理解できるタイプならええわ
51:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:29:13 Dgu
RPGの楽しい所は戦闘と買い物だというのに
52:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:31:52 Opd
>>51
なんか大作RPGは新しい街とか着いても面倒さが先に立って
あんまワクワクしないこと多いんやが少数派か?
55:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:36:57 Dgu
>>52
マップ広いゲームはしゃーない
53:名無しさん@おーぷん:20/10/24(土)16:33:35 iYM
ストーリーは普通にやって24時間くらいでクリアできるくらいがええな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603520853
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そんなことしなくてもポケモンは充分面白いっての
わざわざ自分にあわないメディアに執着する必要ないだろ
大量のやり込みをRPGに求める意味がわからん
だったらやり込み要素はクリア後のお楽しみにして、本編はシンプルな方がありがたい
ゼルダくらい薄くていい
≪ 【悲報】ダイの大冒険さん、キッズを全力で狙いに行くも鬼滅に全て奪われる… | HOME | ゲームでの斧って過小評価されすぎやろ ≫