1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 20:58:56.782 ID:8FLbqd7D0.net
ストーリーと演出とBGMは良かったが正直ゲームバランスは悪かった
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 20:59:42.998 ID:CwL2O5t8r.net
お前がドリル装備つけてレベル上げすぎてるだけで普通に進めたらケフカそれなりにつえーから
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:01:19.998 ID:8FLbqd7D0.net
>>3
いや…そんなふざけた真似しなくても十分簡単だったろ…
FF4とかどんだけ死ぬと思ってんだよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 20:59:45.292 ID:lEzQ+qwY0.net
普通に面白かったじゃん
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:03:07.378 ID:8FLbqd7D0.net
>>4
まあな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 20:59:46.237 ID:KwpdZuOo0.net
ガウの技をコンプしようと無駄に時間かけてたせいでテンポ悪かった
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:00:21.984 ID:QSe49SSm0.net
やっぱ主人公絞った方が良いと思うんすよ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:00:28.497 ID:iFW3wrIrd.net
恐竜狩りしてたなー
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:00:58.487 ID:RcomxBSOH.net
魔石の廃止
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:02:13.911 ID:8FLbqd7D0.net
>>8
逆に魔石はつけてる間だけ魔石が持ってる魔法を使えるくらいシビアでもよかった
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:06:26.159 ID:RcomxBSOH.net
>>13
それいいな
魔石が手に入ってからの魔法が万能すぎて全部ぶち壊してると思う
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:01:01.929 ID:EaercnfK0.net
オーディンはライディーンにパワーアップ!
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:01:05.680 ID:caoK9kP80.net
ガウの技コンプって可能なの?
俺はチートでコンプしたけど
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:01:57.744 ID:vEEpA6Gzd.net
>>10
2つ取れなかった記憶があるが曖昧だ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:04:21.917 ID:XwkRuoIqa.net
これはそういうゲームだ
縛りプレーとか邪道
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:05:06.473 ID:v1Z7elAI0.net
改めてプレイするとロック・コールが酷い男だと気付くから
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:05:11.673 ID:ktLTUu1C0.net
ティナとセリスがもう少し可愛ければ…
あとモーグリも
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:05:56.377 ID:XwkRuoIqa.net
>>17
レオ将軍が黒人じゃなければ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:05:16.174 ID:XwkRuoIqa.net
俺小学生の時パニクってラストケフカに負けたけどな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:07:47.626 ID:2/82yZFV0.net
魔石システム理解してなかったわ
レベルアップで普通に能力上がってると思ってた
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:54:26.138 ID:Mb97pr610.net
>>21
上がってるぞ
ステータスを上げなくてもレベル自体で与えるダメージや受けるダメージは増減する
それでクリア可能だから魔石ボーナスは気にしなくていい
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:09:13.620 ID:QFVV8dGQ0.net
珍しく魔法が強いFF
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:11:37.971 ID:8FLbqd7D0.net
固有コマンドのバランス調整と敵の攻撃力強化で結構難易度が絶妙になるポテンシャルあるとおもうんだよね
中盤以降敵の攻撃がほとんど痛くなかったのも問題かと
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:13:19.295 ID:9P+Pp9lq0.net
ゲームバランスはちょっと悪かった気がするが、十分面白かったぞ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:14:05.173 ID:8FLbqd7D0.net
>>24
煽っといてなんだが基本面白かったのは否定しない
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:15:57.244 ID:L1Oro4hv0.net
魔石ボーナスをなくす
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:16:28.037 ID:AoteyzvB0.net
キャラの装備・特技の格差が厳しい
スポンサード リンク
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:18:16.810 ID:N8pbx5qI0.net
低歩数を極めようとすると面白くなる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:19:12.712 ID:RcomxBSOH.net
育ってないキャラを使う状況やパーティ編成の自由度に配慮した結果ゆるゆるバランス
もっと自由度を狭めてバランスを詰めておけば
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:21:45.300 ID:8FLbqd7D0.net
魔石つけただけの普通の人間が最大MPダダ伸びなのもバランス壊してると思うんだよね
ティナ、セリス、リルム、ストラゴス以外はレベル99でも最大MP300チョイでよかったと思うわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:21:59.222 ID:X1XTuhXP0.net
魔法よりノーコストで使える一部の固有コマンドの方が壊れてる
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:25:29.515 ID:8FLbqd7D0.net
>>31
これも弱体化すべきだと思うわ
きかいは故障したら戦闘中同じきかいはもう使えない
ひっさつわざは溜めが必要
ひっさつけんは基本全部カウンター技
くらいクセがあっていい
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:35:27.358 ID:Kuwb2kCg0.net
>>37
きかいはともかく使わなくなるだけだろ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:37:42.436 ID:8FLbqd7D0.net
>>41
基本難易度を上げてクセのある特技を使わないと更に厳しくなるよう調整すれば…
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:48:41.276 ID:JiIvDESe0.net
>>41とか>>42とか案は出せるけど実際やったら途中で投げる自信ある
なんだかんだヌルゲーだからこそ周回したしまたやろうかなと思う部分はあると思う
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:52:24.178 ID:8FLbqd7D0.net
>>52
俺FF3でも死にまくったけど周回したし…
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:22:00.633 ID:x8NnxerT0.net
普通にやっても後半ヌルゲーになるから
ケフカがFF最弱のラスボスって言われる
全体的に敵の強さを上げて
味方のダメージを下げよう
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:22:17.899 ID:rZUsBVcC0.net
回避率がちゃんと機能していればまだ良かった
ゾゾのモンスターは回避率が高い設定だったみたいだし
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:23:39.943 ID:T0VT1RKI0.net
バグ技やスリースターズみたいなチートアイテムは置いといて
皆伝の証とかアルテマとか無理に手に入れないで進めるのが本来の難易度のつもりだったんだろう
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:23:59.279 ID:2psqWF6U0.net
アルテマ連発してるだけのゲー
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:24:21.391 ID:RcomxBSOH.net
ウィークメーカーとかひどい
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:26:48.360 ID:9OIEWEw7a.net
どうせ二刀流乱れ打ちするし
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:27:34.003 ID:X++2+1LJ0.net
サイコロ3個無いと終盤ほぼ勝てなかった
崩壊してからLV1しか上げてないし
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:38:25.249 ID:dMEN2umD0.net
固有コマンド強すぎ、敵弱すぎ
今でもFF最上位のヌルゲーだよ
ドット絵はより緻密になってATBもより自然に動くようになったのに勿体ない
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:40:13.118 ID:v1Z7elAI0.net
・防御力無視の攻撃が多く弱点を狙う必要性が薄い
・SFCの容量仕方なくボスのHPをそこまで多くできない(ロマサガ3はその辺うまいとこ誤魔化してたが)
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:40:52.831 ID:V25I4Y0Bd.net
機械は序盤以外はそんなに強い印象無かったような
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:42:24.115 ID:8FLbqd7D0.net
>>45
中盤から全員が魔法乱発するようになるからや
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:41:56.508 ID:RcomxBSOH.net
ロマサガ3はラスボスのHPとダメージを10分の1にして65535の壁を越えてるんだっけ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:54:40.625 ID:tRbLengx0.net
>>46
実質75,000
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:44:31.981 ID:RcomxBSOH.net
その魔法乱発を強烈に後押しするのが機械のウィークメーカー
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:44:58.924 ID:EN3/7Phe0.net
槍の武器は全部必要なかったな、誰も槍技使わんし
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:45:19.790 ID:lyQ/95Vxd.net
当時ウィークメーカー使ってなかったけど魔法乱発してたぞ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:48:33.438 ID:v1Z7elAI0.net
ウィークメーカーのやばいところは
弱点を持たない敵やボスにも無理やり弱点つけるうえに
無効吸収する属性すらも弱体化させてしまうという
コレが利かないボスはまりあだけ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:49:48.385 ID:GWc0vPBe0.net
バニッシュデスが強すぎた
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:52:14.078 ID:nV9/lojp0.net
初FFだったな
姉が友達から借りてきたコルツ山からのデータをやらされてたからナルシェに入れなくて詰んだ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:52:15.345 ID:V25I4Y0Bd.net
ウィークメーカーって当時は効果がよくわからなくて全然使わなかったんだよな
きかいを装備とかバニシュデスとか、ネットやるようになってから初めて知ったし
そういうウラ技知らない層との意識の差ってかなりありそう
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:54:27.129 ID:7pupNjLv0.net
みんな平等に魔法覚えちゃうのがヌルすぎるよな
ティナセリスリルム以外はガ系や一部の上級魔法を使えないとかでもいい(非魔法キャラ+ストラゴスはマディンつけても初級、ヴァリガルマンダつけてもラ系を修得とか)
キャラ毎につけられる魔石の種類が限定されてるとか
ガウはまほうコマンドとあばれるの魔法とで威力が違うとか
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 21:55:30.718 ID:t817AeiyM.net
カイエン殿がATBと相性悪すぎる
使うとすると自動行動する雪男や踊るモーグリと組まさざるを得ない
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:09:13.832 ID:r0zLba+Wd.net
当時はすげー楽しんだけど、振り返ると微妙な要素が結構あったな
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:11:45.913 ID:AoteyzvB0.net
必殺剣は本当可哀想 笑ってる場合じゃないぞって思う
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:13:33.507 ID:++MtxxHZ0.net
スリースターズ量産でケフカは滅び去る
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:18:19.112 ID:RcomxBSOH.net
必殺剣使うぐらいなら待つ時間で殴った方がリターンでかい
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:19:50.987 ID:Mb97pr610.net
難易度上げると魔石ボーナス気にしなくちゃいけなくなるだろうからやだわ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:21:31.593 ID:Mb97pr610.net
魔石ボーナス禁止プレイが一番気が楽なんだよ!何も考えなくていいから
あばれるコンプはもっと簡単でもいいな
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/20(火) 22:24:01.016 ID:RcomxBSOH.net
水中で覚える踊るはクソだるい道のりだった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603195136
関連記事を見る:
FF6 FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
別の意味で
個人的には苦手だった
俺みたいに5と7が好きで6が嫌いって奴けっこう多いと思う
死にまくる3や4の方が苦手って人も沢山いるわけで
というかストーリーや演出重視のタイトルは
ヌルゲーの方が万人受けするので正解。
激シブでいいからドラクエで言う種が欲しかった
最終ステータスに差が出ると気になってしまう
あのままで良いんだよ
クリア後ダンジョン作って隠しボスも入れとけばいい
魔石装備時のレベルアップボーナスなんてあんなもん普通気づかんわ
ティナ→主人公ぽいから入れとこ
セリス→ヒロインぽいから入れとこ
ロック→盗むは重要そうや
エドガー→オートボーガン使いやすー!
マッシュ→コマンドおもろい
カイエン→なんかロマンあるわ
シャドウ→助けられるってマジ?
ガウ→よくわからん。放置
リルム→スケッチって意味あるの?
セッツァー→ダイス?弱そう
ストラゴス→青魔法って何?
モグ→すぐコケるなコイツ
ウーマロ→……。
ゴゴ→誰?
PS3以降のFFよりはよっぽど面白かったけどな
↑
ム、ムービー? FF6に?
みんな落ちぶれてる感じで
女にだけは誰であろうと「絶対守る!!」とか言うてるし、
死んだ彼女、埋葬せずにいつまでも愛でてるし、、、
あとカイエンの家族が悲惨すぎた、、、子供も、奥さんも毒殺とか草も生えんわ!!
考えたやつ誰や!!
8以降全然やらなくなった
とにかくセリスが性格悪い上にゴリ押しと最後まで絶対に仲間に居るのが本当勘弁してほしい
セリスとか人ゴロシしの癖に一切反省も後悔もしない最低最悪のクズキャラだぜ
死ぬほど革新的で面白すぎたゲームだぞ
20年前のゲームやって批評は公平ではないね
今世代で革新的なもの何かある?
今や超昔のFO3以降衝撃がないんだが
FF8のリノアも2Dだったら許されていただろう
まあすでにそんなゲーム他に幾らでもあるからな
FF6はあの頃に生まれたゲームだからあれでいいんよ結局
今からリメイクするなら魔石に8のGFシステム追加して、戦闘バランス直したらそこそこ面白くなるんじゃないかと思う
セリスに比べたら人としてはまともな心もあるし犯罪をした訳じゃないし
他2人とは比較対象にすらならんのにわざわざ3枠にしてるのが不自然
全員が主人公と言いつつ、実際には活躍の場面に差がありすぎるし
何人かは設定を統合するか、でなきゃNPCとして登場させれば十分だった気がする
小さい楽しみは散りばめられてるけど
ほんとそれだけで所属クリエイターの旬が過ぎたって感じ
スリースターズや河童装備なんか、普通にやっててもドロップするし。
FF3のオニオンソードレベルだったら、少しはマシだったか?
それも、ドロップする奴のエンカウント率も相当低くして。
あと、機械は回数制にしても良かった。
≪ ドラクエ5、時間かけてキラーマシン仲間にしたけどぶっちゃけ大して強くなくない? | HOME | 【ダイの大冒険】大魔王バーンとか絶対倒せないだろ…どうすんだよこれ… ≫