1: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 02:55:05.48 ID:uoxS7cR20.net
日本のアニメ風キャラがゼルダワールドで動かせる ←結局これだよね
2: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 02:55:59.47 ID:uoxS7cR20.net
もうこれ越えるソシャゲ出てこないわ
5: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 02:58:50.73 ID:LzGQQ4cd0.net
やっぱ回想で鬼の過去知れるとこやろ
毎回ガン泣きしてまうわ
7: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:01:43.52 ID:9pRfcVTG0.net
一体どこで流行ってるんや…?
8: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:03:01.31 ID:uoxS7cR20.net
11: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:04:30.24 ID:Eavh8Cie0.net
>>8
やっぱ原神やね
16: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:05:53.98 ID:GvfZjI/Nd.net
>>8
セルランやんけ
ダウンロードはプロセカに早くも負けとるがな
18: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:07:22.07 ID:uoxS7cR20.net
>>16
ダウンロード数なんてなんの意味もないやんけ……
19: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:07:36.09 ID:SIOU9Qrvd.net
>>16
ダウンロード稼ぐのも最終的にはセールス上げるためだからそれでええやんけ
10: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:04:05.58 ID:Ip7yyVsk0.net
原神ってスマホでまともに動くんか?
13: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:05:18.30 ID:w3xVh9Bid.net
ゼルダもリンクとゼルダリストラして女の子追加すれば天下取れたのに
17: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:07:00.04 ID:SIOU9Qrvd.net
裁きを・・・受けよ!
21: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:08:31.46 ID:SIOU9Qrvd.net
MAP探索楽しいンゴねぇ・・・
風神の瞳あと3つが見つからんが攻略サイト見るのはシャクや
28: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:10:32.91 ID:+r0KJhVK0.net
>>21
マップ探索が楽しくてなかなかストーリー進められんわ
27: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:10:24.25 ID:uoxS7cR20.net
>>21
ウェンティおりゃんからワイはめんどいからあきらめた
30: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:11:08.21 ID:MJjkxrX2d.net
>>27
もうおりゅ?はじまっとるな
新規は打ち切ったんやな
35: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:12:40.01 ID:SIOU9Qrvd.net
>>27
一応次のアプデでウェンティいなくても風起こせるようになるらしいからそしたら探すとええで
43: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:15:07.27 ID:uoxS7cR20.net
>>35
え?なにその神あぷで
23: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:08:57.46 ID:FEjpksM20.net
原神面白いよ
すぐ飽きるかもしれんがよくできてる
ポチポチゲーで儲けられる風潮がこれでなくなってほしいもんだ
スポンサード リンク
26: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:09:52.21 ID:VXQO1X1p0.net
>>23
せやな
サイゲあたりがパクリでもいいからはよ出してくれれば乗るんやけどな
48: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:18:25.23 ID:PQ8wqLSR0.net
>>23
飽きるまでやりこんだら百時間くらい経ってそうやしな 無料であれは素直にすごい
日本産だったらクソホルホルされてそう
24: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:09:42.55 ID:bIlWKEVi0.net
えへってなんだよ
25: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:09:44.22 ID:SIOU9Qrvd.net
まぁでも正直者スマホで操作するのはストレスだからPC版でコントローラ使っとるわ
29: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:10:59.64 ID:FEjpksM20.net
スマホしかやってへんけど弓の扱いがほんまめんどいな
操作が大味になるから大剣が使いやすい
37: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:13:12.80 ID:uoxS7cR20.net
>>29
このゲーム大剣キャラが全員強いなー
31: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:11:23.15 ID:5YAUe47GM.net
なんでサイゲにオープンワールドを期待するんかわからへん
あいつらゲームやなくて見てるだけのゲー無しか作れへんやん
32: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:11:53.05 ID:SIOU9Qrvd.net
後は知らん漢字多いから固有名詞覚えづらい
33: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:12:04.01 ID:uJ/5KcBqM.net
トワリンはお試しキャラでウェンティおったからクリアできたけど、あいつおらんかったらキツそうやな
40: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:14:11.75 ID:uoxS7cR20.net
>>33
こくせいちゃんの瞬間移動のほうが便利やで
36: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:13:10.95 ID:29psqd6J0.net
>>33
ウェンティなんかいらんで
攻撃の避け方覚えるだけや
39: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:13:53.11 ID:0HBNwTKmd.net
>>36
雑魚掃除には必須や
ウェンティおらんやつおりゅ?
34: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:12:19.92 ID:Ep8gjO4n0.net
やっと星5を2枚抜き出来たからゆっくりしゃぶり尽くすわ
41: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:14:13.97 ID:GeJV7tjb0.net
崩壊と何が違うの?
45: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:15:34.06 ID:w8NMV/FBd.net
>>41
ちゃんとしたオープンワールド
キャラは崩壊のほうがええな
42: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:14:36.18 ID:FEjpksM20.net
今岩神イベント始めたところやけどこれ七神まで同じボリュームで続くんか?
基本無料ゲームにしてはほんまやり過ぎやで
47: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:16:12.72 ID:SIOU9Qrvd.net
>>42
開発費もえらいかけてるらしいし
運営はおそらく本気や
ワイもちょっと触ってつまんなかったら速攻やめたろ、所詮中華ゲーやと思っていたらすっかりハマってしまった
50: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:19:50.41 ID:Wb3+AUHvM.net
原神RTAとか見てみたいわ
50時間とかなりそうやけど
51: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:20:13.89 ID:SIOU9Qrvd.net
ゲーム会社の体力的な問題もあるやろな
日本のゲーム会社はここまで開発費かけられるほど体力ないから日本でこれは期待できんやろなぁ・・・
53: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:21:10.60 ID:BakSCSl40.net
なんで買い切りにしてくれへんかったんや
54: 風吹けば名無し :2020/10/26(月) 03:21:12.25 ID:uoxS7cR20.net
水精霊だけ異様に強すぎるのなんとかしてほしいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603648505
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
むしろ崩壊学園とか3rdのほうが挙動があやしい
普通にクリップボード抜かれる
最終的に類似品に勝ってるのを見たことが無い
始まってまだ一ヶ月なのに
アメリカから名指しで危険性を指摘されているファーウェイのスマホを
未だに使ってるようなガ.イジも多いし終わってるよ
マルウェアの仕込まれた中華ソフトを何の警戒もせずにインストールするとか
15年前なら勇者か中坊しかやらなかったことなのに、今では大人が普通にやってる始末
無料で小遣い稼ぎしようとしてる要素が足を引っ張ってる。無料ゲーではなく普通にやりたいレベル。
優劣を語るつもりはないがbotwみたいなゲームが好きな人の多くはこのゲームハマらないと思う
どっちかと言えば昔ながらのオンゲが好きな人の方がハマりそう、オンライン要素酷いけど
≪ 近所のローソン「鬼滅の刃おせち(税込15800円)予約完売しました」←は????? | HOME | ポケモン剣盾とかいう追加コンテンツで神ゲーになったゲームwwww ≫