1: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:15:26.79 ID:xxjBucjLa.net
FFは絶対
グンペイも絶対
ガンダムは入れろ
テラーズ忘れるな
他になんかあったっけ
2: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:19:51.40 ID:5l398YExa.net
ギョイーって起動音ちゃんと音割れした汚い音出してくれ
4: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:20:50.21 ID:xxjBucjLa.net
>>2
あれ結構好きだったんだけど邪魔だよなw
3: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:20:47.85 ID:NjOW/EkJM.net
リングちゃんとクリアできるようにしろ
5: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:23:56.36 ID:NhOlX1nWM.net
ヘッドフォンアダプタミニ
6: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:24:37.99 ID:yWxdoLzw0.net
本体カラー版で頼む
あとアトリエ収録
7: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:25:27.73 ID:ERJQmsC5M.net
サイズをミニにする必要ある?
8: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:30:36.89 ID:XBTnugIr0.net
サガリメイクがあるだろ
個人的にはワイルドカードをもう一回ちゃんとやってみたい
11: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:50:38.70 ID:xxjBucjLa.net
>>8
ワイルドカード尖ってて好きだった
ゲームバランスはめちゃくちゃだけど遊べる
唯一無二のゲームだよな
9: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:30:42.26 ID:2R16ufbnd.net
本体に持ち主のパーソナルデータ登録するけど封神演義のゲームでそこをある数字にすると隠しキャラかなにかが解放された思い出
もしミニをだすならパーソナルデータ入力はなくなるかな
10: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:49:27.55 ID:MDsiypUBd.net
スパロボとワイルドカード
12: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:51:39.21 ID:xxjBucjLa.net
>>10
スパロボコンパクト3やってみたいわ
当時から全然出回ってなかったしプレミアだし
22: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:19:38.86 ID:NjOW/EkJM.net
>>12
ヤルダバオト1機でクリアできるからな
他のを使う必要がないどころか足枷まである
13: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:56:40.50 ID:c6qv3R2b0.net
ネオジオポケットとこいつは数えるほどしか思い浮かばない
14: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 11:56:48.48 ID:NXYVMDX3d.net
ワイルドカードは絶対欲しいとして、
あとクロノアが面白くて好きだったな
リヴィエラも要望多そう
55: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 20:05:46.63 ID:xPojOuAp0.net
カートリッジの端子がむき出しですぐ接触不良起こすのどうにかしてくれ
あれでいくつのデータが消えていったことか
>>14
リヴィエラはGBA以降絵師が変更されてしまったし、WS版は黒歴史だろうな
15: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:07:19.10 ID:gpZ4CjCxM.net
>>1
もうスマホでセット出した方がいいまである
16: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:07:39.23 ID:DSxvY5iAd.net
当時の本体価格より高くなりそう
17: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:08:35.29 ID:df80CBLR0.net
画面はミニにしなくていい
18: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:10:12.96 ID:vGR6qZPF0.net
改良版で良いよ
19: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:11:32.43 ID:mDqbpxh8r.net
FF3出せよ
20: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:13:32.20 ID:u/dj9rTZ0.net
ワイルドカード!
ワイルドカード!
未だに枕元にあるぞ!
21: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:15:03.20 ID:waQ1sEKQ0.net
動画で見た面クリロックマン新作がとてつもなくつまらなそうだった
敵の種類やステージ差別化に乏しくて
針をスライディングでくぐる配置を怨念のように繰り返すの
ロックマンワールド4あればいいや俺には
24: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:35:37.53 ID:EL7ued7wa.net
本体サイズそのままにグンペイやテラーズとかのファースト製ソフト収録とイヤホンジャック搭載、あとまともな液晶付けてくれりゃそれでいいよ…
25: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:38:54.10 ID:0lA100eC0.net
魔界塔士サガとテラーズとリング∞は入れといてちょ
26: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:41:23.74 ID:dyTxU0/B0.net
7個集めて横井軍平復活
27: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:53:00.55 ID:2fdwKY9PM.net
リヴィエラとジャッジメントシルバーソードは要るやろ
28: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 12:54:20.80 ID:CaercuvaM.net
モノクロ版だした翌年に全く同じソフトでカラー版だして、年末にクリスマスverのレッドだしてバレンタインでホワイトver出してほしい
29: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 13:09:36.02 ID:arG+Osq4d.net
ビードマニア
Sa・Ga
スポンサード リンク
30: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 13:10:40.46 ID:arG+Osq4d.net
ビードってなんやねんビートマニアな
31: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 13:16:05.78 ID:+GYTqUZe0.net
ロマサガと悟空伝リメイク
32: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 13:17:32.83 ID:jAIR7MOBa.net
ミニにする必要なくて、ソフト内蔵して売ればいいだけでは。
もちろんクリスタルな。
33: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 13:25:25.56 ID:xxjBucjLa.net
>>32
でもバックライトは絶対必要
35: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 13:58:32.37 ID:5IVLU1lUM.net
FF3はほとんど出来てたけどあまりに本体が売れなかったからお蔵入りとかの話は本当なのかな?
それなら入れてほしい
52: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 18:45:18.56 ID:CTAXpY5o0.net
>>35
憶測でしかないけど予定にあったFF3も聖剣2もほとんど作ってないと思う
53: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 19:08:55.41 ID:yWxdoLzw0.net
バンダイだしプレバン限定とかで出したりしてw
>>35
予定変えて4出してたし作ってないんじゃないかな
36: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 14:08:49.47 ID:fB2cVQQvM.net
うずまきだかなんだかいうホラゲーやってたわ
37: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 14:11:39.70 ID:+yWKZYILM.net
また1インチモニタで出して欲しいのか?
38: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 14:17:49.66 ID:xxjBucjLa.net
>>37
あれはあれで意外と見やすいんだぞ
親指だけで画面隠せるくらい小さいけど
39: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 14:34:43.04 ID:6c7qXbWZd.net
ナムコキャラのS・RPGがあったよな
あれやらりたい
40: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 14:35:40.81 ID:k3ryXXRiM.net
ワンダースワンくらいになると普通にバックライト液晶+リチウムイオンにしてソフト詰め合わせカートリッジ付きで復刻しろって感じ
41: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 15:04:07.44 ID:xxjBucjLa.net
>>40
サミーが専用充電池作ってたんだよな
42: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 15:17:58.37 ID:sdmkeOC00.net
もとが単3電池だったのでミニは単4で頼む
43: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 15:23:36.59 ID:HHJnrn46d.net
メダロット
44: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 15:24:50.30 ID:VnLYSWl60.net
スパロボコンパクト2入れて欲しい
ワンダースワンには本体にゲームの進捗状況とか少しだけ記録する機能があったのが目玉の一つでそれで総ターン数が引き継がれたのだ。3部ではそこまでのターン数で最終シナリオにいけるかどうか判別されたが事前情報なんか無かったから当時は最終シナリオにいけなかった…
インパクト?公式がリメイクと名言してないし
46: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 16:20:38.55 ID:ATItt9KIM.net
>>44
コンパクト2は何だったかの設定で全キャラに5パターンくらいの精神コマンドがあるんだよな
アレで使える使えないキャラがあったわ
2部の攻略本がフルバーニアンのビームライフルを強化しまくってクワトロ乗せて、カートリッジ持ちで殲滅しろっていうやり方だった記憶
51: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 18:41:15.02 ID:LA1kg4s0a.net
>>46
ワンダースワンは電源を入れる時に何かのボタンを同時押しする事で多少個人情報を入れることができたから多分それだったと思う
スパロボコンパクト1は初スパロボの自分には1話で殆どの敵がオーラバリア持ってるのに味方は大半がビーム兵器主体で「このゲームむずすぎる」とか思ってたわ
45: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 15:34:02.47 ID:kfzRtW/e0.net
ギレンの野望の番外編は面白かったよ
マクベが
47: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 17:18:11.67 ID:8NK9uk++d.net
コンパクト1とかいう突然沸いてきた侵略者をもぐら叩きのように潰すだけの手抜きシナリオ
なおバランスもF完のほぼ焼き直しのNTゲーの模様
48: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 18:22:18.03 ID:ATItt9KIM.net
コンパクト1はアーガマ無限移動があるから……
そのせいでマップ兵器持ちは全員レベル99に出来るし修理機有りのマジンガーチームもレベル99に
そのせいでゲッターとかダイターンが弱い
54: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 19:26:01.77 ID:8NK9uk++d.net
>>48
全滅プレイで新登場のゴミユニットの改造段階が増えて限界越えるとキチガイステータスになるのもあったな
オリジナルキャラもいないしプレイする価値ゼロ
49: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 18:25:47.96 ID:qA3wd9K30.net
ファイナルラップ入れてほしい
50: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 18:38:53.62 ID:2oefwgGfa.net
マジカルドロップ
はたらくチョコボ
マリー&エリーのアトリエ
持ってるやつだけど結構面白い
56: 名無しさん必死だな :2020/10/21(水) 20:14:17.09 ID:ATItt9KIM.net
キーホルダー感覚でグンペイ、FF1、2、ロマサガ1、チョコボ、モノアイガンダムズあたりが遊べるなら4800円出すぞ
57: MONAD :2020/10/21(水) 21:06:45.32 ID:CdWG7Lek0.net
画面の見づらさとスピーカーのショボさがもったいなかった。
ビーマニなんてプレステ版より出来が良かったのに。
起動音、一時期バラエティでよく使われてたな。
58: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 00:59:14.21 ID:v0dnu5Ps0.net
>>1
ワンダーボーグミニ付属
59: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 08:14:34.51 ID:QjnDAHXq0.net
東京魔人学園のカードゲームが異様に面白かった記憶
60: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 08:34:47.33 ID:m3guvkqI0.net
画面写真ではパッと見ゲームボーイと変わらない感じだけど動くと違ったな
ポッケットファイターとか
61: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 09:00:09.85 ID:jd+KBZYSd.net
ガシャポン戦士から続くガンダムSLG史上もっとも糞なエモーショナルジャムも加えて差し上げろ
62: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 09:22:38.55 ID:BjIfgvlF0.net
Gジェネを買ったときワンダーウェーブというインターネットに繋ぐための付属品がついてきたけど当時はキッズだったから全く使い方を理解できずになくしてしまった思い出
ワンダースワンには意欲的なギミックがたくさんあったんだよな
63: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 09:36:18.78 ID:A72f/MoN0.net
スペック的にビートマニアや電車でGOが出せるの凄かったんだよな
あれどうなってたんだろう
64: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 09:42:24.69 ID:QjnDAHXq0.net
ワンダースワンのロックマンはいらないけど魔界村はミニに入れてほしい、あとクロノア
ギルティギアプチ2も実機で常時処理落ちしてたから改善して入れてほしい
65: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 10:27:20.74 ID:+7bmtCEUp.net
Gジェネキャザビート2とかいうゲームは面白かった。
66: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 10:38:32.92 ID:A72f/MoN0.net
>>65
ギャザービートは本当にガンダム版スパロボで面白かったな
67: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 11:13:41.82 ID:tDa2jilCM.net
ギャザビはなんであんなにギニアス推しなんだろうな
モノアイガンダムズのまだ定まってなかったころのストライクガンダムの謎ストライカーパックとかもあった
68: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 11:34:58.74 ID:QjnDAHXq0.net
初代はシーブックがいるのにF91がいないとかガロードがいるのにガンダムXがいないとかちょっと謎なゲームだった
専用BGMまで収録してるのにな、しかも出来がいい
70: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 13:18:39.15 ID:IeiMm0xWM.net
ビートマニアには度肝抜いたけど遊んてて楽しかったのはGB版の方
スワン版は譜面もPS版そのままだから携帯機でやるには無理ゲー過ぎる
71: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 14:34:52.97 ID:DBTRznSFa.net
COMPACT3やった時、ステータス開いたら陸海空の適正しか表示なくて2度見した思い出
73: 名無しさん必死だな :2020/10/22(木) 21:02:05.67 ID:05lcnzyb0.net
ちゃんと遊べるサイズの画面にして
ジャッジメントシルバーソードの続編を入れてくれたら文句なし
74: 名無しさん必死だな :2020/10/23(金) 00:01:41.61 ID:2nfBcNeo0.net
ソフト少ないけどポツポツ遊べるゲームはあるんだよな
75: 名無しさん必死だな :2020/10/23(金) 10:00:40.03 ID:2SkQzQkh0.net
縦持ち横持ちの精神はWiiリモコンやジョイコンに受け継がれてる気がしない事も無い
抱えてる欠点もな・・・
76: 名無しさん必死だな :2020/10/23(金) 12:25:34.31 ID:cgCOqTEi0.net
>>75
斑鳩みたいなスイッチの一部のシューティングゲームで縦持ちできたような
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1603246526
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ワンダースワンREでいいだろ
旧作再販=ミニ って勘違いしてねぇか?
アルカリ一本30時間と謳ってたがどっかの雑誌が検証したら70時間いったそうな
ところでワンダースワンレボリューションとワンダーホークはいつかどっかで消化していただきたい
携帯機でVRなMMOってどういうこと?とか思ってたら映画でやってたな
…わかるひとにはわかる、よな?
スターハーツ
新日本プロレスリング闘魂烈伝
半熟英雄
ラストスタンド
SDガンダムオペレーションU.C
アナザヘヴン
ウィザードリィ
ジャッジメントシルバーソード
スターハーツっていうアクションRPGも中々良いし、アクションのガンダムのオペレーションUCも楽しい。
SDガンダム英雄伝 騎士ガンダム編と武者ガンダム編も良かったよ。
でもロックマン&フォルテはなんかイマイチだったわ……。
個人的な意見以外は存在してないのでセーフ!
そもそもゲーム屋にすらWSコーナーなんてあんま無かったしミニで始めて遊ぶゲームが多そう
バンダイの持ち物が多いとは言え、そもそもキャラゲーが多過ぎて出せるかどうか危うい
スーファミやPCエンジン、PSを持ってるけど半分くらいしか知らんって人もおるやろ
知らないゲームが多いのは別に珍しい事でもない
↑
お前、スレやコメント欄で書かれているソフトが見えてないの?
キャラゲーに頼らなくてもワンダースワンミニを作れるほどはソフトあるぞ。他にもあるしな。
ワンダースワンに限らず7~8割のタイトルを知ってる人ってもうコアなゲーマーのマニアでしょ
そしてシュールすぎるレトロホラゲーの「うずまき」
≪ ハードオフでほぼ新品のプレステ1手に入ったんやが | HOME | アニメ化すべきゲームってまだまだあるよな ≫