1:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:12:15.50 ID:0.net
4:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:17:31.44 ID:0.net
今はなんや
パワプロはまだあるんけ
5:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:19:09.59 ID:0.net
操作性とゲームバランスが良かった
9:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:30:14.31 ID:0.net
接待プレーに適した据え置き野球ゲーある?
やっぱファミすたが一番なのかな
10:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:31:37.44 ID:0.net
あえて燃えプロと言ってみる
11:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:35:07.54 ID:0.net
ファミスタはバットを早く振ると当たると伸びるってのが画期的
今でも'93とかよくやってるわ
13:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 04:36:55.98 ID:0.net
野球盤では
15:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 05:32:16.34 ID:0.net
ベースボールまでしかやったことない
16:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 06:36:24.44 ID:0.net
守備があそこまで面白い野球ゲームは他に無かろう
絶妙なバランス
17:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 06:42:53.86 ID:0.net
18:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:04:45.98 ID:0.net
全盛期の西武とか外野陣の足の速さに驚く
そりゃ強いわ
21:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 08:48:40.03 ID:0.net
守備の時に外野が同時に動くやつだっけ?
スポンサード リンク
29:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:59:14.06 ID:0.net
>>21
外野だけじゃなく野手全員が同じ方向に動く
22:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:21:41.72 ID:0.net
ファミスタ90は打者が3割超えると不自然に打球が落ちる方式でバランスとってるのがね
当時買ってやり込んだので思い入れは1番あるんだが
23:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:25:53.89 ID:0.net
ホームラン打たれたくないからわざとデッドボール当てる奴とかいたな
25:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:31:47.40 ID:0.net
>>23
それ良くやったなw
24:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:30:22.13 ID:O.net
SFFが登場した時は革命的だと思ったが投球時の音で見破れるようになった
26:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:33:34.43 ID:0.net
プロ野球スピリッツの新作はもう出ないの?
27:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 09:36:22.22 ID:0.net
デッドボール避けれるんだよな
デッドボールの攻防とかしてた
31:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:13:09.06 ID:0.net
アウトになってベンチへ戻るスピードが異様に速い
そのスピードで一塁へ走れよとよくネタになる
33:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:32:50.79 ID:0.net
えがわのカーブは制御しにくい
35:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:47:17.09 ID:0.net
>>33
カーブ投げて途中から曲げない戦法もある
34:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:35:48.35 ID:0.net
初期の打撃走塁のコツは相手のコントローラーを見ておくこと
だがやり過ぎると警戒されたり喧嘩になる諸刃の剣
36:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:49:14.16 ID:0.net
あと体力が落ちてきた時のフォークの駆け引き
38:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:55:37.95 ID:0.net
投げてからコントローラーさす所をドライバーでカチャカチャやると凄い曲がる裏技
ストライクにならないから意味無いんだけど
39:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 10:57:21.54 ID:0.net
PCエンジンのパワーリーグもそこそこ流行ったよな
41:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:05:05.71 ID:0.net
きたへふ
42:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 13:39:39.73 ID:0.net
友達の家に集まってファミスタ大会とかやってたんだけど先発投手をいつも1イニングだけで交代させる奴がいた
「気が変わった」とか言って
最後は投手がスタミナ切れとかでそいつが負けるんだけど「普通に投手起用してたら勝ってたかもな」みたいな雰囲気を出す
勝った方もモヤモヤするし好きじゃなかった
44:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 14:03:16.25 ID:0.net
ピノ最強すぎ
バントで転がせばランニングホームラン確定
48:名無し募集中。。。:2018/03/21(水) 17:53:51.40 ID:0.net
対戦プレイは1コンでしかタイムかけられないから少し気を使う
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
こっちも続けて欲しいな
球界道中記、くにおくんの熱血べーすぼーる、スーパーリアルベースボール
エキサイティングベースボール、スーパー高校野球、ベストプレープロ野球と色々遊んだなぁ
一回くらいしかやってないけど、90年代初期にSNKが出した野球ゲームもプレイしたわ、タイトル名は知らん
個人的にはDSで発売されたサンデー×マガジン 熱闘!ドリームナインやね。
え?知らないゲームだって?言うても7万本売れたんやぞ!
当時は「コナミも出してるのか」程度だったのが
今やコナミだけとは
調子に乗ってサクセスモードという大革命まで起こしてしまって
他の野球ゲームが全く太刀打ちできなくなってしまった
今でもたま~にドリキャスのプロ野球チームをつくろう&あそぼう! とか
DSのプロ野球チームをつくろう!2を遊んでる
プレステだったと思うけどワールドスタジアムEXは面白かった
(個人レベルでは激ペナやパワーリーグにも)
ただパワプロやってからは一切戻る気がなくなった…。
野球ゲームをやり過ぎてお腹一杯。キャラ育成?には興味ないし。
≪ ドラクエ6のハッサンとかFF10のワッカみたいな頼れる兄貴キャラ | HOME | 外人「聖闘士星矢のフィギュア欲しいけどクソ高い…そうだ!!!!!」→結果 ≫