1: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:30:29.01 ID:UcUdhvjx0.net
シルビアとも結婚させろ
3: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:30:46.40 ID:xI5GMnQDM.net
ロード時間
4: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:31:43.28 ID:0OTGmY1c0.net
ストーリーが淡泊
5: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:31:51.43 ID:cTFyP1Cd0.net
主人公の髪型
11: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:32:54.71 ID:UVJ26SD30.net
>>5
最終装備見てそれでかって思ったけどな
6: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:32:02.67 ID:4GeWZXR60.net
低レベルで進もうとしても勝手にレベル上げて合流してくる
公式しばりの呪いがクッソつまらん上に主人公タイマン戦闘が多くあるので運ゲーで死ぬ
敵が基本的に弱い
7: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:32:08.49 ID:uljmA16RM.net
ハンフリーを仲間にできない
あの堂々とクスリ決める胆力が勇者パーティには必要だった
8: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:32:09.25 ID:4eIBZnZl0.net
ラストバトル
ドラクエⅢの総パクリやん
10: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:32:47.29 ID:rFiOuc7Vd.net
ヨッチとかいうのやる気ないんやが
12: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:33:01.67 ID:weFYhW6K0.net
まあやっぱりしいてあげるなら時戻すとこやな…
残された人たちがかわいそうやん
15: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:33:51.45 ID:qowbSdpD0.net
レベルアップでMP回復するのっていつから?
ヌルゲーすぎやろアレ
231: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:05:31.09 ID:QCZhDheXM.net
>>15
リメイク8
16: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:34:08.33 ID:d7ep1UZaa.net
ベロニカの声
18: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:34:17.60 ID:GvNK0r6d0.net
あぶない水着のデザイン
19: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:34:22.33 ID:okdkn99x0.net
ウルノーガ後の世界が全然絶望的じゃない
南部とか普通にのん気じゃんあいつら
20: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:34:28.26 ID:zrWepL5K0.net
最後の砦とかいう絶望的な拠点出しといて実は世界は壊滅的なダメージはありませんでしたとかいう展開もうちょっとなんとかしてほしい
36: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:37:16.93 ID:fq0OHe050.net
>>20
わかる
最後の砦以外町壊滅にしとけば時渡りも説得力出た
スポンサード リンク
55: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:41:01.92 ID:dz4Mp/xbp.net
>>20
FF6くらいの荒廃は欲しかったわ
31: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:36:24.35 ID:k4n/EbnR0.net
難易度だけは不満や
ラスボスはもっと強くして良かったろ世界回ってから向かったら余裕過ぎたわ
32: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:36:28.73 ID:Ompw0wVO0.net
ラスボスがズゴックみたいなとこ
41: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:38:18.59 ID:ELEGcuYH0.net
大人ベロニカ連れて歩きたかった
45: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:39:17.34 ID:j8BFkEezr.net
53: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:40:50.20 ID:vfoXjbxs0.net
覚醒セーニャが使えるのが一瞬
60: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:41:41.71 ID:vOg2+Fsr0.net
ニマ様と結婚させろ
80: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:45:50.99 ID:YqBjz5E50.net
過去作に頼りすぎ
87: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:47:48.57 ID:CxUAMj1Z0.net
ケトスで新しく行ける場所が少ないのは萎えた
8みたいにいろんな場所冒険したかった
103: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:50:57.35 ID:RM5c1T5Ua.net
大人ベロニカ使いたい
129: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:54:24.02 ID:dO5weMH1d.net
フリー移動ってマジでなんやったんや
139: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:55:57.39 ID:Vq4cFUQAd.net
ハンフリーボコらせろ
143: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 20:56:39.17 ID:TCX/7K3K0.net
全体的に温い
201: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:02:22.78 ID:cWdUNFCf0.net
主人公の髪型がギャグ
204: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:02:35.11 ID:88qT9JNd0.net
賢者ベロニカが使いやすかったのに
206: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:02:43.78 ID:2PLAXUe90.net
体破壊されたニズちゃんかわよ
214: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:03:36.89 ID:qMwiS/7j0.net
>>206
ガチで悔しがってるの好き
223: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:04:15.43 ID:1GE2F8Q10.net
オカマ「パレードして元気づけるわよー」
236: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:06:41.07 ID:vx268a8z0.net
危ない水着(全然危なくない)
250: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:07:55.82 ID:xKmhuKeM0.net
ラスボスがコミカルすぎぃw
263: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:09:04.96 ID:2PLAXUe90.net
エマってぶっちゃけ仲間に入れてもよかったよな🤔
272: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:09:54.96 ID:miLi8oV/r.net
ガチでスマホにマジスロ頂戴
289: 風吹けば名無し :2020/10/27(火) 21:12:02.82 ID:cWdUNFCfd.net
別の世界に行くとこから蛇足すぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603798229
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あと鍛冶のファンファーレ
スタオ5にも感じたことだけど、下手に過去素材使い回すと出来のいい同人ゲーム臭がしてしまうので、本編シリーズで使い回しを多用するのは危険行為
「ここ普通に11のあの曲でよかったよね」ってシーン結構あるぞ
流行をファンサービスと取るか、手抜き・安売りと取るかは表裏一体のギリギリにあるとあらゆる開発は理解するべき
例えばマルティナの場合、槍が使いやすくて爪を選ぶメリットがあまり無い
どちらの武器を選ぶか、もう少し熟考する楽しさが欲しかった
同じような敵キャラ◯◯・邪
ボリューム減らしても全然いい、傘増しみたいなのはむしろ萎える
フィールド上に鍛冶をしたり休んだりセーブ出来る場所がある
次の目的地を表示
いくらなんでも過保護すぎる
ここぞと言う時に使うから効果的なのに、あのやり方はただ過去BGMに頼ってるだけ
他の全ての項目は低水準だわ
もっとDQ11のキャラ大事にして欲しかったよエンディング
最低でも以前のPS4基準のポリで行ってほしかったよ……
本当にそこが残念すぎる
レベル上がりすぎ・レベルアップでHPMP回復はやりすぎだね。あとメタキン1匹倒してもLv70台なのに2段階もあがるのはどうかと思う。
シナリオが良かったから一本道でも楽しめたけどもっと自由度を上げたり工夫が欲しかったな
お話を作るだけがゲームのストーリー作りじゃない
どちらの武器を選ぶか、もう少し熟考する楽しさが欲しかった
↑
まあ大抵のキャラはどっちかの武器が優遇されていて、もう片方の武器の存在価値が薄かったりするよね。
だから1キャラに2種類の武器が用意されているけど、結局は一辺倒になりやすい。
マップのつまらないドラクエは嫌い
5とか7とか
ポケモン金銀のレッド
みたいなもんだから
別に違和感は無かったな
どういう配慮の仕方やろ?
※304805
テリワンから
やり方は変わってないぞ
※304824
※304826
3だって終盤1に乗っ取られるし
ポケモン金銀や
ポケモンHGSSだって
終盤からクリア後に
初代やFRLGに乗っ取られるじゃん
別にやり方は過去とは変わってないんだけどな
容量や性能が格段に上がったから
それが分かりやすく
強調されるようになっただけだよね?
ちゃんとした理由に基づいて
入れてるからね
それに今作独自のbgmの総数や使い所は十分にある
今作のbgmの総数がやたら多いだけ
不満点上げるなら完全版商法だな
もう少し期間開けてからやればいいのに・・・
11sのエンディングで岡本北斗の名前が出てきてこの事件を思い出して心底不快になった
炎上とは行かずともチラチラ燻ってたと思ってたら鍵掛けてたけどまだやってんのかな
≪ 【悲報】PS5さん、ガチのマジでかいことが判明 | HOME | ダイの大冒険ってドラクエ感薄いよな ≫