1: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:33:15.05 ID:x2CKUnCDdHLWN.net
小学生ワイ「なんや…母親側のポケモンが産まれるだけか…」
2: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:33:35.99 ID:x2CKUnCDdHLWN.net
かけあわせて新しいポケモンできるかと思ったわ…
3: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:33:49.30 ID:RyO9zwQV0HLWN.net
わかる
4: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:33:59.99 ID:uZieRlNKrHLWN.net
ドラクエみたいなシステムでもよかったよな
5: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:07.39 ID:B3SzKrgadHLWN.net
個体値上げる品種改良や
6: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:15.51 ID:Ldc2gdYV0HLWN.net
フィオネくらいか
新しいポケモン生まれるの
7: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:15.71 ID:0TR7Z0Mf0HLWN.net
テリワンが悪い
8: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:19.64 ID:FUjlLhmb0HLWN.net
ドラクエモンスターズやるわじゃあの
9: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:21.43 ID:Koo0LR6edHLWN.net
ピカチュウとサイドン掛け合わせてみるか
10: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:27.86 ID:ojLYk8yZdHLWN.net
ただでさえ数多いのにゲーフリ死にそう
12: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:35:04.34 ID:sT7tactrMHLWN.net
>>10
モンスターズみたいにすればええだけやし
33: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:39:26.36 ID:26/p25SF0HLWN.net
>>10
なんかポケモンを合体させるサイトなかったっけ
アプリだったかな
11: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:34:59.68 ID:Cu7Qc2DvdHLWN.net
どうするんや?色変えるだけじゃ済まないぞ
13: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:35:13.82 ID:RyO9zwQV0HLWN.net
まあ現実的じゃないよな
14: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:35:19.57 ID:W4A+/HLoaHLWN.net
そういやそうやな
15: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:35:43.03 ID:/8EpLmyA0HLWN.net
今のたまごっちがそんな感じやな
16: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:23.05 ID:8pKj/HsU0HLWN.net
他の種類とで子供生まれてるだけでも十分とんでもないやろ
28: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:37:47.67 ID:x4k0exahdHLWN.net
>>16
これ
タマゴグループちゃんと別れてるのは偉いわ
なおメタモンしか使われない模様
17: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:32.84 ID:i0dIOS3u0HLWN.net
わかる
19: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:43.43 ID:RUHbElQU0HLWN.net
テリワンの通信配合って片方のプレイヤーはハズレを掴まされるパターンが結構あったよな
20: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:43.64 ID:Th6R/BTZ0HLWN.net
っぱメガテンやな
21: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:44.13 ID:grPH6f0UdHLWN.net
色々設定するの面倒くさそう
22: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:46.48 ID:hiWBBWPc0HLWN.net
ワクワクしたのにな
23: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:36:47.04 ID:GxMJcL+P0HLWN.net
モンスターズやりなさい
25: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:37:23.48 ID:5gcvZgQdpHLWN.net
対戦がメインじゃない2世代でわざわざレベルを戻すことに小学生はメリットを感じないでしょ
ワイがそうだったし
26: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:37:30.65 ID:ubLsUf2p0HLWN.net
産まれたで!
30: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:38:34.94 ID:PzPGQQM3dHLWN.net
>>26
うおおおおおおおおおおおお
27: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:37:31.39 ID:mgxKqawN0HLWN.net
御三家量産してたわ
スポンサード リンク
29: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:38:14.31 ID:PzPGQQM3dHLWN.net
産まれてくるポケモン決まってないと厳選できないやろ
31: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:39:05.41 ID:VXHkrMLPrHLWN.net
交尾させられるポケモンの身にもなれよ
32: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:39:07.72 ID:B4IO7Km60HLWN.net
あ~あ~4体配合しようとしたらまた性別ダブったーああああどぅおおしてだよぉおお
これ小学生の頃よくやったわ
34: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:39:44.75 ID:G7Q6t4p20HLWN.net
御三家友達と交換したわ
35: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:39:47.57 ID:xk0lxvJadHLWN.net
仮に掛け合わせられたとして剣盾の化石連中みたいなバケモノが生まれるだけやろなあ
あいつらは好きやけど
51: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:44:40.37 ID:FdxYnZdtaHLWN.net
>>35
なんであいつら叩かれとるん
ただの風刺やん
65: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:53:16.86 ID:nVAqAyZ+0HLWN.net
>>51
風刺(笑)
71: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:55:44.07 ID:daSitZJP0HLWN.net
>>51
そもそも琥珀に入った蚊が吸った血とか身体の部位の一部である爪とかだけで復元できるんだから合体させなくても復元できるんじゃね?
75: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:57:07.79 ID:Fm9/5626dHLWN.net
>>51
モチーフあれば叩かれないなら文句言われるポケモン存在せん
ガメノデスだってモチーフあるぞ
79: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:58:36.32 ID:mtUM0V+x0HLWN.net
>>75
あれがモチーフでそんな叩かれてないフェローチェすげえわ
36: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:39:56.56 ID:6oKCcp/waHLWN.net
ドードーが黒い霧覚えて生まれてきた時はバグったかと思ったわ
38: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:41:00.29 ID:BjMKzVbg0HLWN.net
ピカチュウとラッキーかけあわせてベトベターとか産まれたら嫌やろ
39: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:41:03.30 ID:Wp2VvMMRHHLWN.net
そう考えたらドラクエモンスターズって凄いな
数百種のモンスターにそれぞれ配合パターン用意してるし
45: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:42:26.94 ID:s3DyHQWgpHLWN.net
>>39
言うて虫系と悪魔系で何何とかがほとんどやん
40: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:41:17.10 ID:AOc3qm7IdHLWN.net
ニドラン♂♀でブルーが産まれるという謎のデマ
41: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:41:26.83 ID:V/83LTql0HLWN.net
関係ないポケモン産まれたら脳が破壊されるやろ
42: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:42:07.08 ID:6gSpfYhM0HLWN.net
ヒンバス釣れたのが嬉しくて増やして友達に配ってたな
43: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:42:16.21 ID:np+6lSCm0HLWN.net
現在ワイ「エッッッッッ」
何故なのか
44: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:42:17.96 ID:qKcr4y3CpHLWN.net
そんなに対戦で使われてないやろうけど
一般ポケのくせに未発見のやつらってどう厳選するん
ニドクイン系とか
63: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:52:02.62 ID:FtqOQRZMaHLWN.net
>>44
卵未発見は3V確定やろ
46: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:43:07.37 ID:PSkqNTof0HLWN.net
ワイ「卵から売まれたポケモン1レベとかゴミ過ぎやろwワイの100レベエンペルト最強!w」
個体値とか卵技とか知らんかったから何も魅力に感じひんシステムやったわ
52: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:45:07.83 ID:wYC82A4KaHLWN.net
>>46
御三家増やして友達と交換するやろ
47: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:43:45.78 ID:IB2szIjCMHLWN.net
いっても♀だったら御三家増やせるとかはちょっとワクワクしたわ
赤緑じゃ1匹しか手に排卵し
48: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:44:07.81 ID:gzKI3kFa0HLWN.net
ドラクエジョーカーは複雑なパターンなのかと思ってたのに
ただ位階あげるだけのクソ単純パターンだった
53: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:45:31.09 ID:ckTuIpdhMHLWN.net
>>48
位階システムは分かりやすいように見えて攻略知らんとたどり着けないような特殊パターン多くて面倒やわ
49: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:44:16.17 ID:PzPGQQM3dHLWN.net
タマゴわざとタマゴグループで我慢せい
50: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:44:20.49 ID:EjlM5aBs0HLWN.net
わかる
54: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:45:41.26 ID:nVwnU4pg0HLWN.net
DQMと違ってそれがメインじゃないとはいえ、あまりにもシステムの説明が雑過ぎる
57: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:48:48.59 ID:CMFu4/OK0HLWN.net
>>54
ポケモンって意図的にシステム隠してるやろ
特性なんかもフィールド効果とか書いてないし
61: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:51:20.05 ID:daSitZJP0HLWN.net
>>57
個体値、努力値、種族値の詳細は隠してるくせにEスポーツ目指しとるらしくて草生える
68: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:55:04.25 ID:QOolLtHS0HLWN.net
>>57
みんな勝手に検証してくれるからな
55: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:46:23.79 ID:Q5GsOw2c0HLWN.net
種族値ランダムに受け継ぐとかあってもいいよな
56: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:48:05.13 ID:IDzFp45+rHLWN.net
御三家とかイーブイ量産できるのは画期的やったな
58: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:49:43.43 ID:ayVN2lw70HLWN.net
ベイビィポケモンとかいう存在のせいで弱いのに進化できなくなったプクリンとかかわいそう
59: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:49:57.38 ID:AuEsHXef0HLWN.net
やっぱドラクエって神だわ
60: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:50:33.68 ID:QYcoazOBdHLWN.net
ベイビーポケモンの基準ってなに?
64: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:52:10.15 ID:IB2szIjCMHLWN.net
>>60
進化後じゃなくて進化前として追加されたやつやろ
62: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 08:52:01.52 ID:6MyNET1P0HLWN.net
ドラクエみたいに色違うだけで名前が変わるとか嫌やん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604100795
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ スマホ版オクトパストラベラーやってるやつ来い | HOME | 【動画】テリー・ボガードさん セクハラをしてしまい炎上 ≫