https://jp.finalfantasyxvi.com/
1: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:10:34.67 ID:RwFDhHPI0.net
やばーいでしょ

2: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:10:56.00 ID:lG3jFxNzd.net
普通に期待やわ
3: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:11:10.69 ID:RwFDhHPI0.net
マジかっけーーー
5: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:12:33.21 ID:RwFDhHPI0.net
10超えるやろこれ
6: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:12:33.89 ID:f0sUnR7K0.net
期待値高い
9: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:14:31.20 ID:cWpO63t10.net
ええやん
10: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:14:32.50 ID:RwFDhHPI0.net
スパイダーマンとハリポタも激やばな模様
13: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:15:31.26 ID:fJEaqR27a.net
16ってシリーズ続きすぎやろ
17: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:16:52.98 ID:RwFDhHPI0.net
>>13
なんでタイトル続けてしまうんやろな
ロト天空みたいに話繋がってるわけじゃないのに
22: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:18:12.83 ID:4y135COi0.net
>>17
そらFFってつけるだけで宣伝せずとも買う層が一定数いるからよ
23: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:18:49.97 ID:RwFDhHPI0.net
>>22
なるほどなー
108: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:49:36.68 ID:XsU/NTEL0.net
>>22
ワイやそれ
惰性で11と14以外は意地でもプレイしとる
15: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:15:49.71 ID:Cf6OeOLVd.net
ええな
19: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:17:48.52 ID:328yoEt0M.net
吉田の腕の見せどころ
24: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:19:06.65 ID:1OhnO6R70.net
PVがショボすぎた
スポンサード リンク
27: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:19:42.72 ID:RwFDhHPI0.net
PV映画見たいで良かったやん
ワイはドハマりしたで
30: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:20:47.61 ID:+9aVzwVNd.net
正直FF15嫌いではない
粗もあるけども、ストーリーはFFでなければ良かったな
31: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:21:13.20 ID:RwFDhHPI0.net
世界観が近未来じゃないのもええ
リアルにファンタジー楽しめそう
34: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:21:51.16 ID:SHlGX1Gk0.net
なんかDMCみたい
39: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:24:43.34 ID:MAgGunC8p.net
アクションもどきの戦闘本当つまらんからどうにかしてくれんかな
50: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:27:17.13 ID:o3GDlVJW0.net
おっさん主人公って初か?
54: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:28:29.79 ID:P/M8qLdh0.net
>>50
そこまで歳いってなさそうやない?
51: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:27:34.13 ID:FmPKyNqp0.net
少なくとも15みたいに(やらんでよさそう…)とはならんな
57: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:29:00.70 ID:ECJbXilS0.net
くうううううう
FFしてんなあ
ほんま期待
58: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:29:00.97 ID:FbgPFOUB0.net
アクションゲームにするのやめてほしいわ
62: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:29:32.68 ID:RwFDhHPI0.net
ワイ毎回FFスレでクソミソに言われてるFF15
実は一番すこなんだ
65: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:30:14.08 ID:Gm459yxWd.net
キチンとファンタジーやんけ!
72: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:33:41.20 ID:RODjRwQQ0.net
中学生が好きそう
90: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:38:31.27 ID:1Mhcgvz4p.net
いっそのこと文明レベルおもいっきり下げたらどうや
95: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:41:41.72 ID:mm8WYRhk0.net
>>90
たぶん16は文明レベル歴代FFで最低やろ
1ですら飛空艇やロボット出てたし
それでもキャラの衣装がすでに現代じゃないと作れなさそうなデザインで失笑もんだけど
101: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:45:02.19 ID:DtU13yP6r.net
中二病の最たる物
102: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:45:15.70 ID:mkb4RONsa.net
117: 風吹けば名無し :2020/10/30(金) 07:56:15.88 ID:jktrDkx/0.net
ええやん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604009434
関連記事を見る:
PS5 FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今のところ不安になる要素は見当たらない
FF7Rも先が思いやられるばかりだったからな
これまでの「グラフィックとイメージ(だけ)を(過剰に)アピールしたプロモーション(しかし世界観やゲーム内容は不明)!!」っていうやり方より、
今回の「今できてるとこ見せます」「こんな内容のゲームになります」っていう見せ方のほうが実直で受け止めやすかった。
ショボいとか文句言ってる人間は、今までの誇大イメージ戦略にまんまハマってたっていうのを恥じるべきやぞ。(15のプロモはプリレンダの高精細画像でごまかしてたの現実だ)
少なくともスクエニ入って一からオフゲって無いから未知数とも言える
まぁFFとして最低限のハードルは超えてくる&納期的な部分での不安は無さそうなイメージはあるけど
FFはⅥ以来追っかけてなかったけど久々に買おうかしら
≪ 日本RPG敵「座ったまま現れる」「魔女っぽい敵」「見えそうで見えない薄着の女」外国人「www」 | HOME | ひぐらしのなく頃に「リメイクします!」ワイ「はえ~これを機に見てみるか」 ≫