1: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 10:55:19.76 ID:+/ESTI6e0.net
「西洋絵画風の日本の敵は笑う」
「日本RPGあるある過ぎて笑う」
「ポージング決めてるマッチョの敵」
「フィギュアスケート選手みたいなポーズで現れる敵」
4ch引用
2: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 10:55:30.54 ID:+/ESTI6e0.net
ワロタw
3: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 10:55:55.86 ID:skqS029n0.net
全部洋ゲーにも普通に居るぞ・・・
4: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 10:56:40.78 ID:18u2haol0.net
いまいちピンとこないな・・・
SFC時代のFFとかがそれっぽいかな?
5: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 10:58:39.74 ID:9OOPIe3B0.net
FFのダダルマーとフォルツァ&マギサが浮かんだ
6: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 10:58:40.25 ID:ej7bo/UCM.net
まあFFとかロマサガの敵はちょっとアレだよね
7: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:00:35.32 ID:4Xe+aqYz0.net
その辺はフツーにウケ狙いだから狙い通りなのでは
8: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:03:48.59 ID:9GsInqwX0.net
敵を目の前にしてポーズ決めて名乗りとかバカ?、
名乗ってる間に敵から攻撃されるだけじゃんwww
なお30年近く続く事に
30: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:39:07.72 ID:x5YFeQWXd.net
>>8
日本の戦がそれなんだからお家柄だと思うしかない
55: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 12:37:17.19 ID:vYnIQ6bKa.net
>>8
スタンリーは東映板のスパイダーマンのキメポーズがお気に入りだったんだぞ
あれは歌舞伎の影響らしいからほんとに日本の伝統芸からの影響なんだよな
でもレオパルドンだけは勘弁な
9: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:03:58.15 ID:ke+v5RKtr.net
10: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:04:43.37 ID:7t/HmVYmx.net
スポンサード リンク
23: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:20:12.47 ID:O/KQHoF60.net
>>10
居城の一番奥だと当然そうなる
儀式を止めるため! とか、争奪戦の現場で蜂合う みたいなシチュエーションのものだとそうはならん
・・・ のだけど、和ゲーだと上座に偉ぶって居座ってたりするのがなw
69: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 14:52:17.43 ID:F9k5fD2O0.net
>>10
王様が玉座に座って待ってるだけだろ
13: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:10:55.45 ID:/C4h5MUHp.net
だいたいイメージがメガテンだな
16: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:13:55.00 ID:Q/MtFZGH0.net
「ポージング決めてるマッチョの敵」
超兄貴か
18: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:15:24.50 ID:p932WzxxM.net
座ったまま現れるってなんだ?
24: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:20:17.90 ID:r1sbBMs1a.net
外人はフリーザの変身中に気円斬ぶつけろって考えだし
25: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:20:53.61 ID:OxWKR0Sj0.net
オクトパストラベラーはそうだな
SNSのプロフィール画像みたいなもんと理解すればいい
40: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:49:42.58 ID:sinHh/+K0.net
>>25
おぼろげだけど
徒歩で追いかけてきて
街道で椅子に座って戦うボスが居たな、確か
50: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 12:15:38.47 ID:w4tK0WVn0.net
>>40
一応先周りして死ぬ様を崖の上から眺めてるってシチュエーションだったから…
バトル後になんで崖から降りてきてんのとかは知らない
27: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:35:51.98 ID:e+v2XT3r0.net
敵に襲われてるときに主人公とヒロインが目を見つめ合って会話を始めるとかもあるぞ
29: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:37:44.82 ID:cMZwI5eEa.net
理性のない魔物が主人公達の会話が終わるまで待ってくれる
41: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 11:54:43.21 ID:q62RYWDR0.net
>>1
それで、その外国人とやらはどこに存在するんだ?
44: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 12:01:46.09 ID:5YktwoIK0.net
※イメージです
51: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 12:26:12.78 ID:e6AwKpzr0.net
>>1
うふ、それは日本人でも笑うところだから面白い
54: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 12:33:10.75 ID:Jq/Z89pHM.net
エア外人
63: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 13:50:11.28 ID:oa7SUM/V0.net
メガテンのイメージじゃねーの?
64: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 14:15:03.15 ID:eRABlJFM0.net
全部アンダーテイルやな
あれは日本のRPGへのオマージュが込めてるらしいからいくらかは的を得てるんちゃうか
66: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 14:22:20.39 ID:skqS029n0.net
ポーズと言えばジョジョだな
あそこまでだと笑えるから許されるってのもあると思うけど
72: 名無しさん必死だな :2020/10/28(水) 17:55:21.99 ID:ZGtN7q/BH.net
日本のRPGって言うかほぼFFの話なようなw
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1603850119
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ラスボスが突き飛ばされて死んでハッピーエンド
鉄砲撃たれてあっさり死んでハッピーエンド
この間数秒、BGMさえ無い、え?こいつラスボスだったの?!とさえ思う
最近の洋ゲー洋画はむしろ日本的になってきてるね
無駄に演出めいたことをしたり、技を意識したり
最近の邦画はアニメみたいに、アニメ特撮は漫画みたいに演出するようになってるのも時代や客層の流れなのかな
しかし詳しくはないけど、他の国にもそんなもんそれなりにあるとは思うんだが
魔女みたいで見えそうで見えない敵:カロフィステリ@ff5
座ったままで見えそうで見えない敵:ゼファーゾーン@ff5
SFC時代の和RPGのイメージで語ったおっさんかな?
馬に乗った敵も座ったまま扱いなのかな?
平成以降のライダーや戦隊ヒーローはこうなったよね
ええやん!!
洋ゲーやからこんなもんかって感じで別にそれがいいとは思わんかったぞ
≪ スーパーファミコンのゲームの雰囲気ってなんであんなに最高なんだろうな | HOME | スクエニさん、うっかりギガヒット・テラヒッをト超えるエクサヒット確実なPS5のソフトを作ってしまう ≫