1: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:53:39.17 ID:zXmMwtBU0HLWN.net
1人だけ状態異常にさせられなくて草
2: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:54:12.17 ID:oXRgugAR0HLWN.net
ひるみ
3: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:54:17.65 ID:h618E0E10HLWN.net
痛風
9: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:55:17.20 ID:CMFu4/OK0HLWN.net
>>3
教会で治るのか?
32: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:58:58.36 ID:bKsmiBuD0HLWN.net
>>3
地味にキツい
4: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:54:18.75 ID:1lSr4dHwaHLWN.net
裂傷
5: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:54:19.71 ID:TI/c1G0f0HLWN.net
裂傷やぞ
6: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:54:25.36 ID:B4IO7Km60HLWN.net
バフ要員になりそう
7: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:54:34.13 ID:gyLomiGT0HLWN.net
目にゴミが入るから暗闇
10: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:55:23.76 ID:tLY+VhO+MHLWN.net
雷が麻痺ってよく考えるとおかしいな
11: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:55:26.84 ID:8EWT3vcH0HLWN.net
ドライアイ!
12: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:55:42.19 ID:ShbDG5S00HLWN.net
裂傷って言う程状態異常か?
14: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:05.54 ID:9wggahHAdHLWN.net
吹き飛ばしてからの落下ダメージ
15: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:14.82 ID:wh3aTzfJaHLWN.net
裂傷による出血でスリップダメージかな
16: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:17.69 ID:4NpryI4LpHLWN.net
土属性は?
22: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:57:07.25 ID:1obgkkd1aHLWN.net
>>16
毒
26: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:57:50.68 ID:fYWaOHnc0HLWN.net
>>16
スタン
45: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:02:05.44 ID:TUT7b4RS0HLWN.net
>>16
傷口にくそ汚い土浴びさせたら何かしらの病気にさせられる
55: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:04:32.22 ID:a4mOuifr0HLWN.net
裂傷
>>16
大抵石化やろ
17: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:23.04 ID:7oLYW1ca0HLWN.net
18: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:45.20 ID:ie9Ugw7Y0HLWN.net
混乱やぞ
19: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:49.93 ID:6AyFyEeqdHLWN.net
破傷風、通風、風邪
20: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:56:56.94 ID:1ZQi+6Ou0HLWN.net
移動スピードアップなら許された?
21: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:57:00.81 ID:oqg3jbCP0HLWN.net
対空特効
スポンサード リンク
23: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:57:13.08 ID:s4N+XhLPaHLWN.net
風圧(大)からのサマーソルトで大ダメージは確実わよ
24: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:57:17.21 ID:HFU3MqWw0HLWN.net
地でねんざとか水で風邪っておもしろかった
28: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:58:19.07 ID:wUUfdd7Y0HLWN.net
仮面ライダーウィザード見てこい
土属性よりは使えるぞ
29: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:58:34.85 ID:d+rbNJeb0HLWN.net
風属性ってそもそもおかしいだろ
ただの空気の移動やん
30: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:58:54.17 ID:EOxXpKPpaHLWN.net
石化
31: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:58:55.53 ID:HCUJiJTlaHLWN.net
龍属性やられって結局なんだよ
34: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:59:17.32 ID:oqe2Upl70HLWN.net
木属性は?
43: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:01:27.57 ID:4NpryI4LpHLWN.net
>>34
毒、麻痺、眠り、混乱、幻覚、拘束、出血
35: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:59:37.71 ID:XKoea2n/0HLWN.net
氷漬けされても溶けたら普通に戻ると言う風潮
36: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 17:59:45.32 ID:gBHM3J280HLWN.net
隊列変更や
37: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:00:33.09 ID:M4vRHDj10HLWN.net
防御力低下や
38: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:00:53.51 ID:kFUHFrJ80HLWN.net
台風とかハリケーンとか
40: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:01:08.06 ID:OT6AbCYb0HLWN.net
光属性とかいう実質無属性…w
42: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:01:22.14 ID:M/Eoj13C0HLWN.net
飛行能力だけで状態異常しか出来ない属性より重要やんけ
44: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:01:30.17 ID:wNLACqSi0HLWN.net
範囲やと思うが大体他の属性と同じやな
46: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:02:19.79 ID:xpQI3+7r0HLWN.net
なんかおかしいと思ったら水属性やないんや
水属性は?
51: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:04:02.18 ID:6AyFyEeqdHLWN.net
>>46
味方を回復できるんだよなあ
47: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:02:37.59 ID:aNqKOmkv0HLWN.net
こんらんやぞ
48: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:02:46.72 ID:ISWUmQEt0HLWN.net
雷属性ってなんだよ
地水火風だろ
49: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:03:32.43 ID:ePpiLyci0HLWN.net
火属性「やけどジュウジュウやぞ」
風属性「あっそ、お先!w(空ビューン)」
火属性「」
50: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:03:33.80 ID:073Od3kYMHLWN.net
気圧で鼓膜破るぞ
52: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:04:05.79 ID:4QnXFXwGaHLWN.net
火→火傷でスリップダメージ
雷→感電でスリップダメージ
氷→凍傷でスリップダメージ
風→裂傷でスリップダメージ
地→大地でスリップダメージ
水→浮力でスリップダメージ
こうやぞ
54: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:04:31.35 ID:oqe2Upl70HLWN.net
>>52
大地???
53: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:04:20.96 ID:esD9WxnC0HLWN.net
風っていったら炎反射能力だよね
火属性さんw
57: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:05:13.93 ID:oqe2Upl70HLWN.net
>>53
むしろ空気送り込むんやから余計燃え盛るやろ
56: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:04:54.40 ID:K9ezdpzjFHLWN.net
風属性って要は気圧操作やろ?
頭痛いけるやん
59: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:06:19.99 ID:k/otXSIY0HLWN.net
pso2やと追撃やっけ?
60: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:06:22.80 ID:EgWHRgmj0HLWN.net
扱い上手かったら敵も近寄らせないし
空も飛べるはず
61: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:06:56.88 ID:jCioQscg0HLWN.net
時属性とかいう何でもありのぶっ壊れ属性
63: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:07:12.41 ID:5SS/tRsAaHLWN.net
風属性←混乱
65: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:07:49.54 ID:Xn+iQs950HLWN.net
>>63
これ
64: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:07:27.48 ID:wbcDikse0HLWN.net
沈黙
66: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:07:54.29 ID:ISWUmQEt0HLWN.net
雷は風の下位属性
氷は水の下位属性
木は土の下位属性
67: 風吹けば名無し :2020/10/31(土) 18:09:23.42 ID:hMAa6OKlrHLWN.net
ノックバック怯みだぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604134419
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
毒、暗闇、即死
地属性は…地震で転倒とか?
でも、亡くなっても死ぬ。
冬は寒い
やろうと思えばあるだろうけど、あんまりないのは確か
その属性に耐性がある敵には、対応する状態異常がかかりにくいという性質がある
同作品では風属性が衰弱(シリーズ別作品で言うTP、シリーズ外で言うMPに相当)に対応
「水属性→凍結」や「地属性→鈍足」などと違って、単なる数合わせ感は否めないけど…
攻撃力は低いけど、クリティカル率や命中率が高い真空波とか、
一撃一撃は弱いけど真空波を沢山飛ばすパターンや多段ヒットする真空波を飛ばすパターンもあるよね。
正確には衝撃属性だけど
ドラクエならバギ系や空裂斬、ウィングブロウ、サイクロンアッパー
マルティナのピンクサイクロンやローズタイフーンかな
風の旋律で風耐性を高めることも出来るね
ゲームによっては物理属性攻撃を一度だけ回避させたり
敵の攻撃を回避した際、一定確率でカウンターが発動したり色々な効果がある
音属性に組み込まれたり「氷嵐」みたいに別の属性に食われたりする事もあるよね
空裂斬じゃなくて、海破斬やろ。
精霊のシルフとかね 他のゲームでは敵の命中率を低下させる働き、仲間の速度を上げたりする場合もあるよな
そんな印象
「状態異常:全裸」
大抵の事やれるよな
単純な圧縮拡散だけでも火と氷の技使えるで
ただ風が使えるだけじゃ無理
だいたいゲームじゃ凍ったら行動不能で最凶レベルの状態異常なんだよなあ
≪ 彡(゚)(゚)「RPGツクール買った!これでアッと驚く為五郎なゲーム作るで!」 | HOME | エドモンド本田ってどういう理屈で空飛んでるの? ≫