1: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:06:22.21 ID:yD3vEtk60.net
コロコロ場面変わるしキャラ多すぎて感情移入できない
2: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:06:55.04 ID:yD3vEtk60.net
ええの曲くらいやわ
8: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:07:37.27 ID:V2nyK8/2M.net
5やっとけ
9: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:07:45.92 ID:9DwSnUNkM.net
6は神ゲーやろ
17: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:09:02.10 ID:dniQH+Na0.net
今6やるのって結構きついわ
29: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:10:25.67 ID:apHO2F7A0.net
ござるって歴代屈指の不人気ちゃう?
47: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:13:11.54 ID:DqPOjgds0.net
>>29
カッパで暴走するから好き
30: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:10:37.42 ID:b1lLLf1Lp.net
スーファミのソフトやぞ…
39: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:11:51.29 ID:yD3vEtk60.net
>>30
4と5は面白かったで
46: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:13:00.06 ID:b1lLLf1Lp.net
>>39
4楽しめたなら6もシステム的には楽しめるやろ
群像劇的なストーリーが合わないんやろな
好みの問題や
60: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:15:14.75 ID:yD3vEtk60.net
>>46
コロコロキャラ変わるのは好きちゃうな
31: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:10:39.19 ID:Jz8jMoIzp.net
曲を楽しめ
33: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:10:52.01 ID:1VdEfWyPa.net
つい最近20年越しくらいに初クリアしたわ
34: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:11:12.26 ID:lQd9BkJId.net
6はキャラゲーやからな
56: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:14:44.88 ID:35aK9mUP0.net
353: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:34:36.04 ID:sPArcNA90.net
>>56
グランドトライン使いたいから入れるぞ
69: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:16:15.36 ID:UGZE7n6w0.net
>>56
ストラゴスセッツァーウーマロゴゴは全くいらん
リルムも怪しいわ
200: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:26:03.23 ID:+Wy+rfeaa.net
>>69
セッツアーめっちゃかっこええやろ
417: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:38:36.57 ID:nl21lAgP0.net
>>69
セッツァーはロマン枠やぞ
かっけえわ
61: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:15:29.06 ID:9Gtoze8l0.net
BGMは文句なしやな
終盤になるにつれゲームバランス壊れていくのが残念
67: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:16:03.71 ID:oI8GG5FI0.net
リミット技が初出なのもいい
78: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:17:12.36 ID:D8Mcu77z0.net
>>67
ほぼ見れないよな普通にやると
73: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:16:36.00 ID:ANEZAIB+p.net
ガウ、ウーマロ、ストラゴスあたりマジでいらんわ
スポンサード リンク
80: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:17:48.61 ID:OFkd6zWpK.net
結局クリアできんかったわ…
83: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:18:04.77 ID:aArmlYl60.net
魔石縛ってもぬるい難易度がね
91: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:18:15.43 ID:2+euWEvT0.net
主人公ってティナ?
105: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:19:56.46 ID:nkc9s0Ey0.net
>>91
ティナやろうけど全員が主人公とかも言うな
164: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:23:58.86 ID:8KOvE0RT0.net
スマホ版のツクールっぽさ慣れんわ
174: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:24:26.95 ID:D8Mcu77z0.net
>>164
どうしてこうなってしまうんやろな…
182: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:24:58.56 ID:aArmlYl60.net
>>164
ベタ移植でいいのに
210: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:26:26.41 ID:JYo07cMO0.net
思い出補正やからなそら今やるとクソゲーよ
224: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:27:43.62 ID:yD3vEtk60.net
>>210
そうでもない
4と5は割と最近やってる
そして楽しめた
でも6は苦痛でしか無い
255: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:29:19.68 ID:dLv6O9LB0.net
6の曲格付け
S 仲間を求めて
G カイエンのテーマ
259: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:29:31.04 ID:7JW1h8S20.net
オペラすこすこ
261: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:29:36.23 ID:cytRlQuk0.net
BGMは5がすき
296: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:31:26.75 ID:6VNpRpqL0.net
群像劇やるにはキャラ弱いの多すぎやろ
319: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:32:47.91 ID:yD3vEtk60.net
>>296
これよな
場面良く切り替わるくせにキャラに魅力がない
351: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:34:29.99 ID:UGZE7n6w0.net
>>296
4人くらいでやればよかったわな
いちいち普段使わない魅力の薄いキャラの特殊コマンド使いたかないわ
321: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:32:49.80 ID:aSj/c1rS0.net
仲間をもとめてがあるだけで名作
331: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:33:30.04 ID:b2U2r5oGa.net
ケフカホント好き
360: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:35:01.76 ID:5JKNJUDd0.net
6って群像劇だからな
主人公誰か今でもよくわかってないゲームだし
396: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:37:11.05 ID:2EYG/lPF0.net
>>360
ティナとセリスでええやん
411: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:37:59.17 ID:Ynv2MQZId.net
マッシュってどうやって崩れかけの家支えてたんや?身長10mくらいあるんか?
418: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:38:43.02 ID:D8Mcu77z0.net
>>411
筋肉やろ
420: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:38:52.65 ID:aArmlYl60.net
>>411
めっちゃ小さい家なんやろ
458: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:41:06.24 ID:HFObbCkZa.net
ま
ま
ま
ま
ま
まほう!
あれがまほう!
484: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:43:09.28 ID:Xfb+r09+0.net
ケフカ倒して崩壊を止めるストーリーだと思ってたから一度世界がめちゃくちゃになるのは驚いた
485: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:43:12.05 ID:HFObbCkZa.net
???「おじいちゃん!魚よ!食べて」
シド「ゴホ…ゴホ」
???「はい、魚よ」
シド「…」
495: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:44:02.22 ID:kAIlcJ7Xa.net
>>485
ベッドで目開いた(ように見えるドット絵)まま動かないシドはワイのトラウマ
497: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:44:02.87 ID:HFObbCkZa.net
レオ将軍(迫真)
509: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:44:58.44 ID:NLjbEHN6a.net
レオ将軍、仲間にしたかったな。ショック!!
534: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:46:28.59 ID:NcQzDpch0.net
FF6、面白いし大好きやったで
ただ世界崩壊後の仲間集めで積んでクリアできなかった・・・
537: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:46:38.01 ID:cPHpxJd70.net
最強さん
552: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:47:33.90 ID:XEgwKK8l0.net
>>537
最終的にこいつ狩りつつスリースターズ量産する作業になるんよな…
555: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:47:50.90 ID:g3q8MYaA0.net
>>537
こいつアルテマしてくるヤツだっけ?
レベル上げしてる時調子乗ってセーブなしでやってたら全滅させられた記憶がある
582: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:49:33.64 ID:cPHpxJd70.net
>>555
そう
アルテマやメテオして全滅する
594: 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 21:50:28.60 ID:pGu6QJ0Nd.net
実はガウが最強なんだよな(個人的見解)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604318782
関連記事を見る:
FF6 FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
BGMの良さとケフカのキャラで持ってる
ガウはストレイキャット、ウーマロはオート、モーグリは適当に踊る、リルムはスケッチ
こんなんでもレベルさえ上がってれば何とかなる難易度
最低歩数クリアはシリーズ最高難易度
>>1は比べ方からおっさん臭すぎるのでもうちょっと頑張れ
最低歩数は未だに新しいバグが見つかり続けててるからなw
バカかな?
後半でティナが唐突に大人になってたのと、あれだけティナに言い寄ってたロックが再会したら割と無関心だったのが呆気ない感じだったわ
後半主人公のセリスもおじいちゃんに魚あげるくらいしかキャラ無いし
年取ったらしなくなった、というよりできなくなった
要するに6だとPTメンバーが多い群像劇で、それぞれに深いバックボーンがあるとか
それらのキャラを切り替えて進むとかな
2020年以降も、そんな「こんなの見たことない!!」っていうゲームが現れたら、
この感覚わかると思うよ
≪ ひぐらしの北条沙都子はなぜかわいいのに人気がないのか | HOME | 【画像】彡(゚)(゚) ゲームをクリアしないと出られない部屋? ≫