1: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:27:02.33 ID:52fC+myfr.net
ビックリマンチョコと社会問題 編集
目当てのシールだけを抜き出し、チョコレート菓子を捨てる事例、あるいは、大量に買い込んだ為に食べ切れなくなったチョコレート菓子を捨てる事例が多発し、食べ物を粗末にする行為が多く報告され、全国的に社会問題となった。菓子の購入資金が裕福な年齢層による大人買いと呼ばれる大量購入行為により、品薄になる地域が発生し、社会問題に拍車を掛けた。それに伴い、一部地域では1人あたりに対する販売個数を制限し(店に入荷した箱数、1箱なら2つまで・2箱なら3つまで)、レジカウンターでの対面販売といった販売対策も取られた。
wikipedia
2: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:27:29.10 ID:z4d0yrdU0.net
コンビニに普通にあったぞ鬼滅のやつ
3: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:27:58.53 ID:gpQq7ABz0.net
はえ~博識やね
4: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:28:09.33 ID:KkykNCpBM.net
わかる
5: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:28:13.52 ID:yow+1CFNd.net
8: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:28:43.56 ID:kdzLcQgj0.net
冷凍庫に死ぬほど入ってたわ
9: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:29:19.51 ID:+iw6sjv6a.net
仮面ライダーチップスだろ
11: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:29:30.35 ID:Cegr5TZH0.net
あのチョコめっちゃ好きやったな
よくゴミ箱から拾って食ってたわ
13: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:29:36.12 ID:yq3sAnE9r.net
仮面ライダーチップスやぞ
36: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:33:17.44 ID:jFV1Bw0k0.net
>>13
仮面ライダースナックな
15: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:29:53.95 ID:DWQoH/cKM.net
実際ビックリマンチョコ美味いよな
20: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:31:06.91 ID:hfhmsCiU0.net
>>15
ビックリマンアイス「ワイは?」
23: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:31:41.55 ID:JsE1OweT0.net
>>20
あれはダメや
でもシールはこっちのがプレミア付いてんだよな
270: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:50:49.79 ID:hSGUVvA90.net
>>23
チョコの2倍の値段やったからな
食べるの大変やったけど確実にキラが出て嬉しいんだよな
229: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:48:06.96 ID:1fOtGl0UM.net
>>23
シールじゃなくて袋が5万で売ってて草
244: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:49:12.48 ID:JsE1OweT0.net
>>229
アイスはホンマまったく売れなかったからな
16: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:30:25.36 ID:JsE1OweT0.net
ワイはシール集めまくったしチョコも全部食ってたぞ
18: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:30:38.45 ID:PaXtrTR80.net
ピーナツ入りに戻して
19: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:30:46.48 ID:JsE1OweT0.net
盗んでんだろ?
21: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:31:34.15 ID:fBsp7/vea.net
食べる係だった
美味しかったよ
22: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:31:38.54 ID:vR+fv8Xfd.net
ウエハースうまいのに…
大人でも買えるウエハース無いか?
今どきカードやらシールやらがおまけで付いてくるお菓子なんか買えない
24: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:31:58.89 ID:OWheRpALp.net
ワイはむしろあのチョコが好きやったが
チョコ捨てるって都市伝説ちゃうんか
34: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:32:57.01 ID:/e3tfFXO0.net
>>24
お菓子大好きな子供が捨てるなんてないわな
337: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:54:48.35 ID:DZpbab/GK.net
>>24
都市伝説もクソも
スーパーのゴミ箱とかどう見ても中身入ってるやろって袋が大量やったろ
25: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:32:03.31 ID:O7nAKazGd.net
冷やしたらメチャクチャうまい
ただシール集めに何十個も食ってたら太るだろうな
27: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:32:32.97 ID:/e3tfFXO0.net
箱買いするやつからチョコと悪魔シール貰ってたわ
28: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:32:34.14 ID:nECnmM3Ka.net
仮面ライダースナックですでにあったことだぞ🥺
37: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:33:18.31 ID:Dr4TLK7Wd.net
今食べると普通に美味しい定期
38: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:33:18.93 ID:Ew7py58J0.net
美味いからチョコだけは乞食する奴いたよな
41: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:33:24.85 ID:lDbMvVg90.net
鳩がバリバリ食ってくれたわ
44: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:33:42.47 ID:ng0f9ok10.net
確か一枚30円やぞ
49: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:34:03.22 ID:9YH/rxvT0.net
いい大人がビックリマンチョコ3つくらい持ってレジに行くの恥ずかしいんやが
56: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:34:35.12 ID:hfhmsCiU0.net
>>49
Amazonで売ってないん?
59: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:34:43.32 ID:+e4NSbVP0.net
>>49
今のコラボ商品も購入してるの3~40代中心やぞ
72: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:35:49.36 ID:jFV1Bw0k0.net
>>49
今も3個買いする習性がついてるオッサン達
84: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:37:00.58 ID:7UfHQc/qa.net
>>49
ドラゴンボールのお菓子大量に買うやつとか普通やぞ
50: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:34:08.64 ID:I+JrsCZ90.net
あれ普通にうまいやろ
51: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:34:13.88 ID:EpZuonJa0.net
美味しいのにね
69: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:35:34.05 ID:jFaELU4O0.net
当時30円で今いくらや?
スポンサード リンク
81: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:36:42.49 ID:+e4NSbVP0.net
>>69
80円~100円やな鬼滅コラボは100円や
107: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:38:36.90 ID:jFaELU4O0.net
>>81
高すぎて草
75: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:36:18.38 ID:7UfHQc/qa.net
昔知らん人からチョコエッグのチョコだけ貰ったわ
今なら事案やな
82: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:36:51.02 ID:We1LBtqm0.net
あのチョコ30円で売って
149: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:42:06.84 ID:bar/zXaEd.net
ワイは箱買いしても全部食べてたで
162: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:43:28.51 ID:EyJ9WKp/0.net
昔の遊戯王カードみたいにプレミア付いてたりするんか?
188: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:45:14.22 ID:ObVlUcW30.net
>>162
アイスの空袋20万とかやったで
170: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:44:17.68 ID:+e4NSbVP0.net
>>162
高いのは1枚数万~数十万するで
186: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:45:09.59 ID:EyJ9WKp/0.net
>>170
数十万!?うせやろ?
200: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:46:08.07 ID:JsE1OweT0.net
>>186
ブラックゼウスの完品はそのくらいするやろな
208: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:46:40.51 ID:+e4NSbVP0.net
>>186
ブラックゼウスとか綺麗なのほとんど残ってないからクソ高いで
209: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:46:41.23 ID:JUjXI2wl0.net
>>186
最高価格はやきうコラボやぞ
172: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:44:23.60 ID:hfhmsCiU0.net
ロッチ
擦ると消えるの草
206: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:46:34.07 ID:Sm0dR85g0.net
禰豆子欲しい
220: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:47:34.12 ID:beJynf1n0.net
>>206
累くん場違いすぎるやろ
224: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:47:53.30 ID:+e4NSbVP0.net
>>206
ネロ魔進で草
210: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:46:55.82 ID:EieiGBoCM.net
シールだけ売ったらええのに
215: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:47:09.93 ID:Yl9bLzYaa.net
223: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:47:49.94 ID:zSk4EqR70.net
親戚が普通の十倍はデカイサイズのビックリマンチョコを持ってたんやがあれどうやったらゲットできたの?
304: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:52:49.98 ID:dJyko9w5M.net
>>223
2000チョコのビッグのことか?
2000円で買えたで
318: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:53:26.93 ID:R1vNXetxr.net
>>304
昔買ったわこれ
226: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:47:59.04 ID:ed5m7ZxN0.net
ビックリマンシールを描いてた人は鬼滅の人みたいに大金持ちになれたんかな
236: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:48:44.55 ID:Ij+KLlZEM.net
>>226
ただのデザイン会社の社員
232: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:48:13.09 ID:rAyyNVSo0.net
チョコが本体なのに
266: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:50:28.62 ID:R1vNXetxr.net
お前らダイの大冒険チョコも買えよ…
314: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:53:17.38 ID:hnIPXppZ0.net
>>266
始祖クロコダインほしいわ
474: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:03:10.81 ID:PPvfFnds0.net
>>266
どうせホルダー付きやるだろうからそれでええわ
289: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:52:06.82 ID:Sm0dR85g0.net
>>266
鬼滅と同じ日に出てたんやな
327: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:53:48.58 ID:rAyyNVSo0.net
>>289
これ欲しい
348: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:55:14.43 ID:ed5m7ZxN0.net
>>289
ワニかっこええやん
334: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:54:44.18 ID:R1vNXetxr.net
>>289
6/24があんまりダイの大冒険関係ないただのドラクエモンスター
363: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:56:15.11 ID:Sm0dR85g0.net
>>334
序盤でも偽勇者の奴らとかおるのにな
あとキラーマシンとか
377: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:57:01.98 ID:U2DUcvPyp.net
>>334
よく考えたらひどいなそれ
454: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:02:10.50 ID:1fOtGl0UM.net
>>266
一個100円くらいのはずなのにAmazonでも楽天でも30個入り5000円くらいになってて買えないんやが
469: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:02:53.22 ID:R1vNXetxr.net
>>454
えぇ…
320: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:53:31.40 ID:XDOXGVeJM.net
347: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:55:13.00 ID:fLOsZ/kJ0.net
一人2個までとかの時あった
365: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:56:17.13 ID:JUjXI2wl0.net
これやばすぎやろ
380: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:57:12.53 ID:Sm0dR85g0.net
>>365
まじか
401: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:58:23.07 ID:RS68Wy0r0.net
こいつ何円ぐらいや?
422: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 20:59:42.19 ID:sByHGuv40.net
>>401
無一郎は人気ナンバー3のキャラだからメルカリで高く売れるんちゃうか?
478: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:03:19.30 ID:GnJpSv4w0.net
>>401
20年ぐらい眠らせとけ
503: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:05:12.33 ID:RS68Wy0r0.net
神引きや
508: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:05:31.97 ID:U2DUcvPyp.net
>>503
コーヒーが残ってる2人やんけ
518: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:06:11.22 ID:Sm0dR85g0.net
>>503
おめでとう
678: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:18:38.46 ID:X7nPNOwXr.net
>>503
もってるねー
563: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:08:07.72 ID:GCoHGt9ud.net
ワイにくれ
566: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:08:24.56 ID:MbVWqA8xd.net
最近ワイが勝ってあてたやつ
580: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:09:49.42 ID:si0RLB3l0.net
ネットで箱買いしたいけど売ってないな
650: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:15:49.76 ID:0txnbcopd.net
鬼滅コラボすげーな
654: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:16:20.30 ID:E4tuhTPi0.net
チョコ食べたい
672: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:18:02.01 ID:RS68Wy0r0.net
694: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:19:58.76 ID:kGOBz0ZU0.net
これは集めた
696: 風吹けば名無し :2020/11/03(火) 21:20:00.10 ID:MrcH0yzy0.net
昭和かな?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604402822
関連記事を見る:
ホビー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
中古が溢れかえるだろうが、ビックリマンシールは毛色が違うから読めんな
ベッドの下に置いてたら虫が湧いて悲惨だった。
こっちにも配列サーチ法みたいなのはあるんだろうか
2、購入した物と配列と照らし合わせてアタリの出そうな場所の商品を抜いて購入
3、1と2で購入した物をもとに配列が確定(店舗によっては混ぜられてる事がある)
4、確定した配列をもとにアタリの出る物を抜いて購入
アレはアレでガム一個ぽつんと入ってるのが
なんか物悲しくなるんよな
もはや量の問題じゃなくて捨てられる事がない工夫が必要だと思うんだが
例えばもう菓子を廃止するとか
≪ 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の続編に求めることwwwwwwww | HOME | 【悲報】MMORPG、二度と流行らない ≫