1: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:45:12.05 ID:elDKAzosd.net
たった122KBしか入らない模様
2: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:45:47.82 ID:gFMy5DjK0.net
メモカにはワクワクが詰まってた
3: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:45:55.42 ID:elDKAzosd.net
こんな容量やから何枚も買わなきゃいけなくてクッソ金かかったわ
4: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:46:04.91 ID:5gNOWY4Ia.net
シミュレーション系やると1枚消費するの草
5: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:46:11.60 ID:DF+ZJawy0.net
でも15ブロックあるから…
328: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:14:05.16 ID:zULHni2Yd.net
>>5
PS1後期ソフト「ほな5ブロックもらうわ」
401: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:19:52.31 ID:fMET91b0r.net
>>328
これほんま嫌い
6: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:46:21.44 ID:sabGXoqH0.net
シール欲しさに電撃PSとか買ってたな
14: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:01.75 ID:Xe6XYihTr.net
>>6
弟にパクられるから直書きしてたわ
7: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:46:22.14 ID:LYqXEo6jp.net
そう考えるとめちゃくちゃ進化してるやん
8: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:46:25.33 ID:tsbj/wrza.net
ブロックとかじゃなかったっけ
9: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:46:27.60 ID:5qm8cZrV0.net
ザ・コンビニとかいう15ブロック中14ブロック使うゴミ
17: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:19.68 ID:elDKAzosd.net
>>9
あれやったことないけどそんな使うんか?
何でそんな容量食うんや
276: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:09:34.78 ID:7/hjheNp0.net
>>9
シミュレーションってめっちゃ食うの多かったな
594: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:37:00.74 ID:CF0GZrKL0.net
>>9
メモリならまだ我慢するわ
ただセーブに3分かかるのはNG
13: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:01.13 ID:AqhX3v6/0.net
パワプロ、消費量がでかすぎる
15: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:07.06 ID:IJAXCxUed.net
しかも高いのに三国志だけで一枚丸々使うとかキチガイかよ
19: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:24.58 ID:ywVYuCEUd.net
中古のメモリーのブロックを予想するのが好きだった
20: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:25.66 ID:fs8A6Duz0.net
ときメモはシステム3で角各セーブ1ぐらいだったきがする
21: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:25.94 ID:sjW/j99k0.net
記憶曖昧だがパワプロやっただけで全部ブロック埋まってたような気がする
23: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:38.69 ID:sZ+7ApGoa.net
でも何かカッコええわ
31: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:48:28.90 ID:CgzXPIaL0.net
>>23
これ黄緑のやつなかった?
32: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:48:32.38 ID:sabGXoqH0.net
>>23
最終的にスケ青使ってたなあ~
聖剣LoMのシール貼ってた
325: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:13:56.34 ID:qcQ418qlM.net
>>23
ワイ金色の持ってたわ
503: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:28:16.54 ID:/s64nFqx0.net
>>23
今この大きさあったら1TB余裕やな
572: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:35:51.23 ID:+kUlz04Zp.net
>>23
クソ懐かしい
24: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:47:41.05 ID:Qeew0UNka.net
PS2でサード製64MBを買ったときの衝撃ったらないね
38: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:49:02.73 ID:V1l33BB5p.net
ダブルメモリーっていう30ブロックまで入るのあったな
48: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:49:44.64 ID:d2lReDBZa.net
???「ときメモが好きなようだな」
51: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:50:19.10 ID:Nhp9AaXfM.net
お出かけチョコボ専用機じゃん
54: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:50:37.03 ID:lVjg/HNd0.net
普通ポケットステーション使うよね
61: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:51:06.09 ID:ZH7iPUHka.net
クソゲーのくせにメモカのアイコンだけ凝ってるやつ好き
69: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:51:44.73 ID:b1Yy1uCE0.net
学生の頃は一枚買うのも迷ったわ
71: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:51:53.54 ID:RHlF84Cz0.net
L1とスタート同時押しとかで切り替えられる容量4倍のやつ使ってたわ
82: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:53:27.59 ID:r9Y6Wv/s0.net
データ整理してるとき微妙に楽しいよな
スポンサード リンク
92: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:54:16.54 ID:9BS7z/UWp.net
>>82
わかる
今は味気ないよな
442: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:22:26.69 ID:Xna6ia8/p.net
>>82
これわかる
86: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:53:40.52 ID:q9S57LVz0.net
PS3でPS1やるとき内部的にメモリーカード作られるのを見てすごい未来感あったわ
98: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:55:23.77 ID:elDKAzosd.net
>>86
初期PS3持ってないからそんなのあるの初めて知ったわ
初期PS3がプレミアになるのも頷ける
95: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:54:58.43 ID:TreCOyB7M.net
若い奴はメモリーカードの存在すら知らないんやないか
101: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:55:43.37 ID:8R8FNYHX0.net
>>95
今の10代はもう触ったことないやなぁ
110: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:56:35.09 ID:elDKAzosd.net
>>95
PSPとかVitaとかメモリーカードやし知っとるやろ
107: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:56:18.74 ID:TY21Lb620.net
ワイガッキ、こっそりこれを買ってテレビ無い自分の部屋でやりまくってた模様
115: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:57:16.33 ID:3bDDKNEG0.net
>>107
PSOneとかあったなあ
こういう層に需要があったんやな
130: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:57:52.39 ID:JXbhkAKy0.net
>>107
地元の公民館にそれ持ち込んでトッモとドラクエモンスターズやりまくってたわ
131: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:57:54.68 ID:elDKAzosd.net
>>107
これ触ったこと無いけど見た感じ画面小さくて見にくくないか?
案外慣れるんか?
137: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:58:27.49 ID:IJAXCxUed.net
>>107
へーpsワン専用のテレビがあったのか
かっこええな
190: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:02:36.25 ID:zxJ1KWoma.net
>>107
これめちゃくちゃ高くなかった?
友達の親の車にあったわ
126: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:57:45.83 ID:FAXuxq5Wd.net
お?このメモカ安いやん!🤭
メ モ リ ー キ ン グ
143: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:58:52.82 ID:9ZPkDGpw0.net
季節のスケルトンカラー
156: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:59:37.91 ID:T08H6xiO0.net
メモリースティックとかいうゴミを許すな
157: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:59:48.96 ID:1gA+L5HW0.net
許さない 絶対にだ
↓
290: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:10:57.35 ID:NTjC7Mp+M.net
>>157
こうゆうのも今のゲームではアプデで対応できるからなぁ
171: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:01:04.26 ID:aGx3n3oe0.net
>>157
なんやこれ
179: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:01:42.07 ID:+01Hxu7d0.net
>>171
ラグナキュールってゲームや
178: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:01:36.72 ID:elDKAzosd.net
>>157
何がこんなに容量食っとるねん
181: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:02:04.07 ID:zxJ1KWoma.net
うおおおおおお!!!!!!
349: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:15:37.93 ID:peTxAvNQp.net
>>181
メモリってRAMの方か
489: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:27:11.55 ID:jYI6h/wFr.net
>>181
ハイレゾパックな
195: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:02:48.27 ID:XjFxaQH00.net
>>181
剥がしたら保証せんでみたいなシール貼ってて悩んだわ
183: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:02:09.70 ID:KkHHOSLy0.net
中古で買ったのデータ入ってたらやってみるよな
197: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:02:59.25 ID:elDKAzosd.net
>>183
わかる
他人がどんなゲームやってどんなプレイしてたのか見るの楽しい
357: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:16:10.47 ID:C4kvN0jg0.net
64はコントローラーにメモリーバックつけるんよな
366: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:17:30.73 ID:c47HItbNd.net
>>357
64GBパックとかいうすぐ接触不良起こすゴミ
なぜコントローラーに付けたのか
379: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:18:29.15 ID:3u1tVI1J0.net
>>357
おっお前メモリーパック付けとるな…これデータ壊れてるで!大変や!
って振動パックに対してゲームが言ってきて草やった
358: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:16:30.81 ID:yVUBO9qw0.net
容量のほとんど持ってくゲームあったよな
359: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:16:45.47 ID:/k7sLnaA0.net
スケルトンカラーってなんかええよな
360: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:17:01.66 ID:mzv1lrpt0.net
373: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:18:17.84 ID:yVUBO9qw0.net
>>360
LOMで使ったなぁ…
381: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:18:38.04 ID:+lSnKBs10.net
>>360
サガフロ2と聖剣lomでお世話になったわ
455: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:23:13.31 ID:0rS6XcKaa.net
>>360
ダビスタ99でミニ対戦レースやってたわ
390: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:19:06.95 ID:eRtXeTQc0.net
ほんま容量の進化スピードって頭おかしいな
510: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:29:01.12 ID:/D8IjuF5p.net
学校をつくろう?だかで15ブロック使った記憶
513: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:29:19.73 ID:EqlXT1Tl0.net
純正買ったことないンゴ
547: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:33:09.99 ID:DmmRheks0.net
今でもデータ読み込めるから凄いよな
557: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:34:31.15 ID:zwelZdRW0.net
チョコボスタリオンも結構使ってた気がする
585: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:36:36.54 ID:mw8ZZTwU0.net
何かよく知らん会社が出しとる謎のメモカ持ってたわ
706: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:45:12.28 ID:R+++0b3a0.net
15ブロックとかいう謎の容量
708: 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 16:45:19.56 ID:qU0RO3nc0.net
122KBに数千円払ってたんか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604472312
関連記事を見る:
プレステ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
PS3なら初期型以外でもPS1は遊べるぞ
さてはこいつ自体PS3持ってないな
端子部がプレステのより貧弱なんだよな
最初はサターン側に問題があるのかと思ったけど
格闘ゲームで使う拡張RAMが一度も端子の接触不良が無かったと言う事は、
普通にパワーメモリに少し問題があったのかな
セーブする時にアッー!ってなったおもひで
それを更にPS2のメモカに幾つ分か移したり…何でもとっておく性格なもんで…。
≪ RPGの溜める(1ターン何もできないが次のターンで攻撃力2倍!)←これの存在意義 | HOME | ダイの大冒険の新アニメがイマイチバズらない理由って何??? ≫