1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:05:31.645 ID:MIpql6QH0.net
お腹痛いの?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:06:06.493 ID:ID7+0WNt0.net
太陽光が苦手だからだろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:06:21.250 ID:GG9CE5+z0.net
そういう人もいるよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:06:45.184 ID:m+8G+Q1k0.net
まだ弱いし放置でいいや
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:06:54.301 ID:If97G8Jfd.net
知らないんだろ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:07:17.647 ID:YtUCBJSna.net
ピサロ…
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:07:39.766 ID:pfXyK/Zj0.net
知らなかったのか?大魔王からは赴けない
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:08:17.804 ID:cG8XD+VJ0.net
7とか殆ど全滅まで追い込んでたじゃん
神様がチートくさかったのに一回復活までこぎつけたし
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:08:30.979 ID:5uzG6opUd.net
どっかのボスが倒されるくらいになってやっと存在を認知し始めるんだろ
魔王「ん?ちょっと強い人間がいるようだけど他のボスに任せておけばいいよね」
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:08:50.346 ID:6ic+0D5K0.net
●してほしいんだよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:09:07.517 ID:wRr+cmzZ0.net
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:15:38.019 ID:IPJfODVa0.net
>>12
初っ端からボス自ら出張してて有能だと思ったわ
なお
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:09:18.623 ID:lrSXpboNa.net
大抵最初に魔王いないことが多くない?
封印だったり覚醒だったり復活だったり
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:10:39.662 ID:D34eNCic0.net
ハーゴンはムーンブルク潰したし
ピサロも勇者狙って来たし
オルゴデミーラはメルビンも神様も封印したし
ネルゲルは主人公●したし
ジャックポットおじさんもトーマ●してアンルシア封印したし
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:11:23.131 ID:L8317r6n0.net
魔王倒したら勇者も迫害されるようになるだろうからそういう後日談も欲しいところだな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:16:42.045 ID:cG8XD+VJ0.net
>>17
7の話ばかりだけど7は後日談で勇者捨てて漁師になってるってのも良いよね
スポンサード リンク
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:19:53.079 ID:uhcyX1GD0.net
>>17
オルステッドさんでいいじゃん
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:27:54.792 ID:sjkInZqP0.net
>>17
ドラゴンクエストモンスターズ+読め
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:12:16.074 ID:iqhyc+YK0.net
魔王「僕のとこにたどり着く前に最強武器の宝箱も配置して、と。そうだ!僕との戦いの前に回復の泉も用意してあげないと!」
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:13:19.529 ID:N7mfumhDd.net
勇者候補は100人くらいいてたまたま成功した勇者の物語説好き
他の勇者候補は多分序盤で●されてる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:18:03.373 ID:MwnCHgEi0.net
>>19
「何故最初の町付近のモンスターは弱いのか」に対しての「モンスターが弱い町に生まれた勇者にスポットライト当ててるから」ってやつ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:20:08.362 ID:Wzq+TWy20.net
結果的にクソ強いことになってるライフコッド住民もいましたねえ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:20:21.333 ID:d7VpbnUv0.net
竜王はあれ勇者がどうのじゃなくてガチの侵略戦争仕掛けてるから
ラダトーム周辺は一時撤退して空白になってる状態
モンスターは強力だけど数が少ないから一旦体制立て直してサイド攻撃仕掛けて倒す前段階
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 14:24:40.068 ID:d7VpbnUv0.net
つか初期から割とガンガンいってね?
竜王 最初からクライマックスの戦争仕掛けて勝利寸前
ハーゴン ムーンブルク急襲
ゾーマ 異世界まで手を出す流れ
ピサロ 勇者探しまくって●しに行ってる
ミルドラース 天空城の墜落を見て活動開始
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 15:27:56.843 ID:YWe4eGQB0.net
指揮官が前線に出るなんてありえんやろ
まあ目障りになって来た時点で重点的に潰そうとしないものあり得んけど
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 15:54:24.091 ID:KS95nsQhp.net
逆で人間が攻め込んでるんだろ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 15:54:51.644 ID:BRStZhDZa.net
エルキモスみたいに魔王ですらない奴もいるし仕方ない
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 15:55:47.993 ID:c7C+/nSW0.net
でもピサロも小さい村しか狙えないザコ太郎だからな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 15:59:23.914 ID:d7VpbnUv0.net
ピサロは1章からずっと勇者探ししてたじゃないか
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 16:08:04.483 ID:DuLLY/r1a.net
鬼滅の刃的な
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 16:50:54.696 ID:ylulNo0H0.net
ウルノーガは16年も勇者探してあと一歩まで来たな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 16:54:55.982 ID:1aXskzU2d.net
魔王だって他に仕事あるし忙しいんだ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 16:58:13.041 ID:aEFKMUT00.net
勇者探すの面倒くさくて街を全部焼きかねないから
穏健派のモンスターが自分達が行きますって頑張ってる
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 17:03:08.763 ID:xkjNP/Mg0.net
他にも有力候補がいっぱいで気がついたらエライことに
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 17:08:23.523 ID:/VSQsdsW0.net
ゾーマが「光ある限り闇もまたある」と言ってるのと同じように
いくら勇者を倒しても人類が存在する限り次の勇者が現れるんだよ
でもドラクエの魔王の多くは人類を滅ぼしたいわけじゃなく支配したいというジレンマ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 17:45:39.777 ID:oL3bNEuj0.net
人間の世界支配して何するんだろうな?
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 18:03:06.997 ID:UEhJqP0WF.net
ピサロ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 18:06:11.475 ID:RT3nhfqj0.net
様式美を大事にするのだ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 18:06:50.192 ID:UEhJqP0WF.net
ダイ大:元魔王ハドラーを仕向ける、元勇者アバンを倒す
ロト紋:ロト子孫のローラン城、カーメン城を墜とす、勇者の子孫を魔人王に育てる
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 18:09:00.667 ID:DqLleVVZ0.net
魔王を倒したから主人公なんだよ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 18:17:01.408 ID:Focw17l/d.net
魔王ムドーはレイドック王を返り討ちにして夢ムドーに仕立て上げ、
レイドック王子を返り討ちにして夢・現実に分断して心折ってる
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/05(木) 18:52:13.092 ID:bYJ/xuF/F.net
竜王は1小説や知られざる系だと、1勇者が産まれた際にその生まれ故郷のドムドーラを滅ぼしてる
赤ん坊の勇者はキメラの翼で一命を取り留めてるが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604552731
関連記事を見る:
ドラクエ ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
4とか5みたいに才能ありそうな存在はちゃんと序盤から潰しに来てるぞ
前者は魔王自ら、後者は配下が
6だって勇者を生むダーマは滅ぼして、夢に見られても封印してる
あとジョーカー3の敵も、本当にクローン作りまくってて倒しても蘇る主人公を監禁って手段で片付けたのは悪くなかった
マーサ「・・・」
魔王がガチで勇者を探してるので、下手に目立つ行動をとると一気に敵の戦力が押し寄せてくる
だから極力目立たないように行動して、敵を倒したらすぐに現場を離れる必要がある
SLGスケールでのステルス
システムとして組み込んだら面白くないで
最初は新鮮さがあるから楽しいけど、慣れたらただの作業だからな
魔王の仕事が忙しいんだろう
必ずしも「最前線に出向く大将は頼りになるぜ!」ではなく
「大将ともあろう者が最前線に行くとは何事だ!何を考えているのかわからぬ」と実際に部下からの信用を失った例もある
出もリアルな中世では、きっと気がかりな芽(王族の生き残り)を摘むというのは常套手段だったんだろう。
だから皆ころしも当たり前、ただ勇者という物が中世にあったかどうかは知らないが・・・。
辺境の村で便利屋やってる勇者なんて知らんだろ
スマホもメールもあるわけでもなし
部下の軍団長より先に挑んで負けるってすごいよな
しかもその後も連戦連敗のばいきんまん状態
地元に近いほど倒しやすく(倒し方のコツを知ってて楽勝)
地元から遠いほど倒しにくい(コツを知らないので苦戦する)
という説を推してる
だから、その時に備えて、勇者は天界で体を鍛えていたんだがwww
いつどこで生まれるか分からん勇者を把握するのって無理ゲーなんだろ
≪ ニンテンドースイッチ販売、上半期836万台 巣ごもり「あつ森」効果 | HOME | 三大任天堂の黒歴史「WiiU」「ゲームキューブ」 ≫