1: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:44:50.84 ID:tI+6zw5Ga.net
スマホ版しかやってないが
そもそも結婚式に乱入すべきはフローラを愛していた男では?
2: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:45:49.50 ID:QRAfpM+B0.net
フローラがその男を愛してないならただのストーカーやろ
4: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:46:51.73 ID:tI+6zw5Ga.net
>>2
いうてあの時点で主人公愛してたんか?
3: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:46:27.55 ID:eH1NMFeS0.net
アンディの脳を破壊できるのでフローラ一択
8: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:44.79 ID:SkpxssgQ0.net
>>3
逆やろ
人妻になったフローラをNTRすべきやん
6: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:34.66 ID:aTOqHohJ0.net
ビアンカだろ
7: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:35.73 ID:KYHh4RAp0.net
11: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:47:56.58 ID:iNyv6Iw0a.net
リメイクは結婚式イベントがだるいのでビアンカ
12: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:48:29.94 ID:906AYdGk0.net
フローラと結婚することがルドマンとの約束なんじゃなかったか?
13: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:49:20.12 ID:tI+6zw5Ga.net
わからんのやが自分から結婚申しこんどいて式の最中にぽっと出のわけわからん女とやっぱり結婚しますってなるか?
25: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:54:09.40 ID:MU6VRDpXd.net
>>13
小説版だと
フローラには最初から「自分には大切な人がいるから結婚できないけど武具はどうしても欲しい」ってこと伝えてフローラは「あなたの覚悟は伝わりました。リングを持って帰ってきたならば親父に相談します」っていう会話があったことになってる
27: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:54:55.05 ID:tI+6zw5Ga.net
>>25
それやったらビアンカやわ
本編はそれがないからビアンカはありえん
157: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:36:58.77 ID:gST8T/EId.net
>>25
やっぱフローラって人間できとるんやね
14: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:49:26.01 ID:ZZqezO+K0.net
幼馴染なんだからビアンカ選んで当然っていう謎理論ゴリ押ししてくるやつおるよな
なんで幼馴染だからって結婚しなくちゃあかんのや
21: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:52:51.31 ID:ka5IRQNl0.net
>>14
けどフローラはなんだかんだで幸せになりそうやけど、ビアンカはほっといたら明らかに不幸になりそうやない?
どっちも美人さんやしビアンカ拾ったってもええんちゃう?
まあ愛人でもええけど
15: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:50:00.70 ID:guzBcPby0.net
王族と富豪が結婚することのどこに愛が必要かね
選ぶ時点で主人公が王族なのは誰も知らんけども
16: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:50:34.06 ID:tI+6zw5Ga.net
ビアンカの方が好きやったとしても不義理やろ
フローラを弄んでるだけやん
17: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:50:40.16 ID:XeqoCaBf0.net
小学生のガキの頃にDSでやってた俺は3つデータ作って全員と結婚してたわ。子供の髪の色的にフローラは
18: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:51:22.41 ID:S3B7JclQp.net
デボラの会話聞くために結婚してマップ回ったけどこいつが一番親してるな
19: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:52:23.59 ID:zLnnxkmA0.net
まぁほらDQの主人公ははいいいいえしか選択肢ないから
盾だけ下さいとか言えないし
20: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:52:37.86 ID:33TvlC950.net
ワイはスーパーサイヤ人みたいな髪色の子供をつくりたいって理由だけでビアンカにしたわ
フローラと子作りすると青カビみたいな髪色のガッキ生まれるし
22: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:53:23.82 ID:ka5IRQNl0.net
>>20
時代が追いついたからその理論は今は通用せんで
23: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:53:54.79 ID:BVsAzs6A0.net
後付けで追加扱いだったデボラが一番魅力的やわ
自分の事を色眼鏡で見ずに愛してくれる主人公に対して段々しおらしくなるの好き
31: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:56:04.19 ID:TfQnLrMs0.net
アンディかビアンカの脳が破壊されるという事実
32: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:56:44.22 ID:2PDswXtBd.net
ワイもアンディに嫌な思いさせるためだけにフローラ選んだわ
ああいう男キャラほんと嫌い
34: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:57:38.52 ID:S3B7JclQp.net
幼少期ワイ
フローラを選び村八分
バトルロードも金髪で正史感あってショク受けたわ
スポンサード リンク
38: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:59:36.87 ID:ka5IRQNl0.net
>>34
スーファミのソフト見たことあるか?
主人公とビアンカのツーショットやぞ
35: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:57:41.38 ID:aTOqHohJ0.net
7でキーファに脳を破壊された男はジジイになって再登場してたな
37: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:58:49.85 ID:eH1NMFeS0.net
>>35
ジャンほんとかわいそう
40: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 02:59:44.21 ID:BVsAzs6A0.net
>>35
その結果キーファより役に立ってたわ
48: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:01:48.66 ID:Q91VM2lRa.net
>>40
キーファの代わりに仲間になって欲しかったわ
51: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:02:54.70 ID:KLjuJsyRd.net
>>48
キーファの子孫「よろしくニキー」
41: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:00:07.95 ID:KLjuJsyRd.net
フローラとかいうぽっと出
49: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:02:33.08 ID:VsuGL5KrM.net
盾を貰うために花婿に立候補するわ
関係ない女を連れて来てそっちと結婚するわ
炎と水のリングはそのまま持ち逃げするわ
冷静に考えると中々のクズ野郎やな
60: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:05:10.53 ID:BVsAzs6A0.net
ピエールの中身が美少女ならなぁ
63: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:06:22.39 ID:ZZqezO+K0.net
ほんとヘンリーが女やったらなぁ
女であることを隠して男として育てられたとかだとワイ得
64: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:06:41.18 ID:S3B7JclQp.net
フローラ派にいただきストリートの画像貼るやつはひとでなしや
あんなん勝てない
66: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:07:17.86 ID:95zwepmLd.net
普通デボラで会話楽しむよね
69: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:09:17.98 ID:LN/zhSe10.net
嫁側に天空の勇者因子があって2人余るなら余ったヤツが子供産んだら勇者複数存在するん?
72: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:37.40 ID:kVCRZMC7a.net
>>69
主人公のエルヘブンの血が混ざらないとダメやった気がする
73: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:42.12 ID:aTOqHohJ0.net
>>69
メルヘブンだっけ?主人公の母親の故郷の血と天空の血が合わさらないと勇者にならないから出会えば能力的には勇者が生まれるんじゃね?
70: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:09:53.79 ID:kVCRZMC7a.net
デボラが思ったよりちゃんとお母さんしてて泣けるンゴねぇ
74: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:10:58.25 ID:BVsAzs6A0.net
>>70
本当に大切なものが出来たんやと思うと納得やわ
75: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:11:06.28 ID:jER58ild0.net
結局勇者が必要な場面一切ないってのが笑える
嫁は天空パワーでジャミのバリア消してくれるけど
78: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:12:16.78 ID:aTOqHohJ0.net
>>75
言われてみればたしかにそうやな
天空の塔機能してないから天空装備集める意味もないし
84: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:13:40.47 ID:ka5IRQNl0.net
>>75
は?
勇者ピエールの力なしで小学生当時のワイらがクリアできると思うんか!?
77: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:11:49.54 ID:S3B7JclQp.net
娘は勇者じゃないし1人しか生まれないんじゃないか?
デボラは高圧的な態度も一目惚れにどう動けばいいかわからなかったと思うとかわいい
103: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:23:11.12 ID:y1Mn7kmL0.net
ストーリー的には本来フローラを選ばないといけない
ビアンカを選んでも盾が手に入るのはご都合主義
184: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:42:41.05 ID:gST8T/EId.net
>>103
これはガチ
193: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:44:59.04 ID:d25alpAs0.net
>>103
ブオーンにルドマンが●されてから廃墟のサラボナから盾拾えばええやん
もしくはブオーン倒す褒美に盾でもええけどなんもストーリー進行に影響ないわ
105: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:23:48.02 ID:+fhfFhAhp.net
デボラ
109: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:24:33.59 ID:N1ZCFWDU0.net
普通両取りするよね
111: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:25:27.78 ID:aTOqHohJ0.net
>>109
ルドマンさんちでそんなこと言えやんやろ
113: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:25:36.08 ID:+x3yqFu4d.net
スライムナイトが強いのってほんま絶妙だと思うわ
大抵仲間にできて見た目カッコよくて装備良いからスタメンにしたら最後まで愛着持って使えるし
主人公達が物理で殴る部分死んどるから補完的にも良いし
スライムだからドラクエ感もある
ゴーレムみたいに初出ボスモンスターで強くて実際強いのもええが、ほんま絶妙やで
123: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:29:10.35 ID:4yxECFlEa.net
CMを見てもドラクエ5の正史は妻はビアンカや
140: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:32:49.10 ID:kyy+gvlp0.net
>>123
これやな
126: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:29:41.08 ID:HSfFB4NT0.net
アンディがもっと頼れる男だったらな
134: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:31:19.84 ID:c7Zr7xQ40.net
パッケージこれで良くフローラ選ぶ気になるな
147: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:34:26.51 ID:SkpxssgQ0.net
>>134
SFCのフローラルートっておまけやからな
二周目ならともかく初回でフローラエラブヤツハかなりのひねくれ者しかおらん
150: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:34:50.54 ID:acz47WG30.net
>>134
この頃のドラクエの絵好きやわ
137: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:31:47.54 ID:6+qExyPs0.net
サンチョピピンを戦力にした奴、0人説
139: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:32:13.48 ID:Xod2bH1za.net
キラーパンサー強化して欲しかった
167: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 03:38:57.64 ID:dBjJfSJs0.net
タバサが1番かわいい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600969490
関連記事を見る:
ドラクエ5 ビアンカ フローラ デボラ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ビアンカは幼少期から青年期結婚まで充分に行動を共にし、どんな人物なのかハッキリ分かるのに対して、フローラデボラは結婚してから会話を繰り返すことでようやく人となりがハッキリしてくる
結婚するってのに、会って間もなく、どんな人なのかよく分からない人を天秤にかけてそっちを選べって、中々心理的にしにくいだろ
元々公平な選択を迫ってないんだよ
そもそも結婚式に乱入すべきはフローラを愛していた男では?
アンディなら、婚約条件であるリング集めに失敗した上に大怪我して療養生活の真っ只中だが
王様なら、どっちとも一緒に入れるやんけ!!
人気もフローラがビアンカを上回ったことなど一度もない
アンディー、お前は敗者だ、ナヨナヨしたお前には踊り子くらいがお似合いだよwww
てな具合で、2度目以降は、フローラを選ぶことは欠かさない。
そもそもフローラは、勇者の子孫、私(主人公)と結婚しないと勇者は誕生しないのだ。
わははははっ、これが運命だ、アンディー、お前にフローラは渡さん~~~www
天空の血は必須だろうけど
あと、全く同じ血統かつ双子でも娘は駄目だったことと花嫁が勇者として生まれていないのを見ると、女性は駄目とか、
資格を持つ者が複数生まれたとしても勇者は一人までしかこの世に同時存在出来ないとかの可能性もあり得る
まぁ4で女勇者が選択出来た以上女性は駄目ってことはないだろうと思う
サイズも天空装備から合わせにいってくれるし体格も関係ない
アンディーは少し魔法が使えるだけで、全くの役立たず。
それに比べて、主人公は、母マーサのモンスター使いの血を受け継ぎ、父はグランバニア王。
両親の血筋の力で、強い勇者がフローラとの間に生まれるはず。
息子だけでなく、モンスター使いの色濃い双子の妹の力も強い。
へたれのアンディーじゃあ、どちらの要素を持った子供も生まれてこない。
世界は滅び、勇者の血筋も絶えてしまうだろう。
こんな奴にフローラを渡したくねぇ!って程じゃない
ビアンカに想いを寄せてる奴も立派な奴だしどちらに転んでもそこまでイヤにならずに済むようにしてくれてる気はする
主人公もビアンカも幽霊城の思い出補正強すぎだろ。下手すりゃ一日程度の付き合いで、一生モノとか、なにそれ怖い。
友達にはビアンカ可哀想やろとかフローラの気持ちはどうすんねんとか言われたが
同情でビアンカ選ぶのかよとか結婚してから互いの良さを知る事もあるでとか何とでも言える
フローラ派は人の心が欠けてるみたいな事言われると流石にな
子供の髪色なんてそれこそ趣味で、4の勇者だって金髪でも何でもないし
≪ ゲームにおけるバランス崩壊要素で打線組んだwww | HOME | 面接官「現実にいたら1番高値のつくポケモンを答えてください」 ≫