1: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:38:22.23 ID:miIrR40+d.net
1(遊)ネオラント
2(二)ケララッパ
3(中)カラサリスマユルド
4(一)ブーピッグ
5(三)サクラビスハンテール
6(左)シュシュプ
7(右)ガーメイル
8(捕)メェークル
9(投)コフキムシ
3: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:38:34.71 ID:miIrR40+d.net
異論ないやろ?
4: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:38:49.30 ID:SOosXFtqd.net
ハンテールしかわからん
5: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:39:32.47 ID:4QnLrVJ/F.net
マケンカニがない、やり直し
6: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:39:48.68 ID:w5jOgjk30.net
難癖つけようと思ったけどガチで思い出せねぇポケモンしかいねぇ
8: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:39:56.57 ID:x6CSWnqs0.net
1278以外は姿が浮かぶ
12: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:40:22.08 ID:sFBsVV7Q0.net
最近ジーランスの影が薄くなってきた
18: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:40:55.08 ID:qYElW4DB0.net
ケララッパはマジでわからんわ
19: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:40:59.33 ID:rx/WUoat0.net
ニャルマーやぞ
22: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:41:22.83 ID:+Wan1KU2M.net
フレフワン
24: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:41:25.49 ID:aSbqyvn90.net
ゴーゴートの進化前
28: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:41:41.49 ID:Nt3ZufOwM.net
ネオラントよりケイコウオやろ
31: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:42:22.68 ID:buoMfXuu0.net
マスキッパ定期
34: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:42:35.21 ID:swt6XEWA0.net
ケララッパはうざいくらい野生で出るだろ ニャルマーにしとけ
41: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:43:20.56 ID:3snVgYIb0.net
>>34
猫系は人気高いからあかんな
45: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:43:43.06 ID:bPnuFgp0d.net
バスラオ
46: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:43:46.74 ID:17MXWqzeM.net
オドシシ
49: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:44:22.06 ID:3apCEJ/Ea.net
マルノーム入れろ
好きなポケモンなんだけど知名度低い
52: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:44:39.63 ID:+KCz/P/Ca.net
こいつの名前言えたらポケモンオタク名乗ってええで
81: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:46:48.25 ID:UhpvWNOod.net
>>52
ゴルーグの前のやつ
200: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:55:15.90 ID:SbyJpmqT0.net
>>52
進化先がまあまあ人気やし結構いそう
946: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:32:53.96 ID:ZVxLqJEZa.net
>>52
ゴビット
54: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:44:53.16 ID:mA/xmPVm0.net
1(遊)ネオラント
2(二)ケララッパ
3(中)ママンボウ
4(一)シュシュプ
5(三)クヌギダマ
6(左)タマンタ
7(右)ガーメイル
8(捕)メェークル
9(投)バスラオ
56: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:45:14.20 ID:x6CSWnqs0.net
ネオラント 謎
ケララッパ 食虫植物の進化前?
カラサリスマユルド ルビサファの蛹
ブーピッグ エスパーの変な豚
サクラビスハンテール ルビサファにいた雑魚
シュシュプ 進化がめんどいやつ
ガーメイル 忘れた
メェークル 謎
コフキムシ XYの芋虫
82: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:46:52.94 ID:N7y2Ttzw0.net
アニメで主要人物の手持ちだったやつらは分かるやろ
96: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:47:33.32 ID:iu+hlkjva.net
>>82
これ
マユルドはムサシが育ててた
94: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:47:25.44 ID:WM0ws4bya.net
オオタチ
97: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:47:36.33 ID:2MDv+jnX0.net
ジーランス
103: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:48:13.89 ID:dx9UXHqXa.net
>>97
伝説捕獲に必須キャラやん
143: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:51:42.28 ID:1QHHTyI90.net
アンノーン
145: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:51:55.81 ID:BKHHDjM50.net
6番がガチでわからん
153: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:52:27.68 ID:5kp/1T860.net
155: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:52:31.32 ID:2SUXKse30.net
ブルーの進化したやつ
157: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:52:46.91 ID:UhpvWNOod.net
キュワワーメテノあたりも怪しい
162: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:52:58.66 ID:l1l6Ae/J0.net
ミルホッグ
178: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:53:45.10 ID:Y7095Rri0.net
バスラオだろ
179: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:53:47.03 ID:9PLSg1c20.net
オドシシ
フリージオ
181: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:54:09.12 ID:7vnDYYmp0.net
こいつや
224: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:56:56.27 ID:pBLPPreP0.net
>>181
これポケモンなん?
これが草むらから飛び出してくるんか?
236: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:57:45.76 ID:UhpvWNOod.net
>>224
幻やから草むらからは出てこんで
204: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:55:31.61 ID:1QHHTyI90.net
ガマゲロゲ
255: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:58:38.21 ID:gl8qa4BLM.net
>>204
オタマロとかいう圧倒的存在感
212: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:56:20.50 ID:2MDv+jnX0.net
モロバレル
219: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:56:48.88 ID:Gn1iGBpa0.net
>>212
対戦やってる奴からヘイト買ってるぞ
スポンサード リンク
214: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:56:26.42 ID:nyP7A4sc0.net
ケララッパだけマジでわからん
228: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:57:12.00 ID:bRwjStIMr.net
>>214
サンムーンの序盤鳥の中間進化や
222: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:56:55.59 ID:E4QYy4gJ0.net
チリーン
233: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:57:36.14 ID:PW8rMb7I0.net
エネコロロ
257: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:58:45.32 ID:pG/mXWJE0.net
ワイ「オドシシ」
259: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:58:53.13 ID:MPcYqiEX0.net
ネオラントの進化前ってなんやっけ
265: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 21:59:14.57 ID:Dh61v14c0.net
>>259
ケイコウオ
280: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:00:09.57 ID:dao9CB1Va.net
ウォーグルの存在価値とは
283: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:00:12.57 ID:TvxpjOdI0.net
ネッコアラは?
299: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:00:52.45 ID:/v/J9JpY0.net
>>283
特性が特徴的すぎて知られてる
308: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:01:08.84 ID:BqTw9L3/p.net
>>283
アニポケ出まくってたからそこまで
331: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:02:19.93 ID:XWC0Er2Sp.net
こいつの名前は?
340: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:02:46.87 ID:gsWinGNz0.net
>>331
シシコ
343: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:02:53.58 ID:lP3ZtNQK0.net
メブキジカとか空気やろ
347: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:03:02.04 ID:YjSeTyLDd.net
チェリム
397: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:05:00.95 ID:/v/J9JpY0.net
>>347
可愛いから有名や
351: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:03:08.19 ID:KcIePu2R0.net
388: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:04:32.33 ID:NVhUqU1m0.net
>>351
無駄に貴重な太陽の石使わせるやつ
361: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:03:29.14 ID:tTj1/NOX0.net
はいチリーン
422: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:06:46.13 ID:l1JFwwWkd.net
こいつは?
430: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:07:05.19 ID:MPcYqiEX0.net
>>422
サッチムシ?
431: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:07:09.26 ID:gsWinGNz0.net
>>422
あっ…(サッチムシ)
444: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:07:47.18 ID:zH7SabqXa.net
461: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:08:55.44 ID:Vo/5NTFld.net
>>444
害悪ポケモンで有名
474: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:09:21.62 ID:5Lc3oqZea.net
>>444
リリーラはすっと出てくるわ
511: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:11:00.02 ID:rahdaXvd0.net
>>444
ユレイドルは化け物っぽくてかっこええんやけどな
457: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:08:47.78 ID:qxmYWpu6d.net
ケイコウオは進化したらカイオーガになると思ってたわ
481: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:09:43.75 ID:DTmXd3P10.net
こいつは?
484: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:09:59.64 ID:5Lc3oqZea.net
>>481
ヤジロン
485: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:10:01.90 ID:vaznGYKf0.net
>>481
やじろん
491: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:10:07.48 ID:8G9QfKfP0.net
ジュゴンとかいうただのジュゴン
544: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:12:46.57 ID:wWucPAi80.net
573: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:13:52.82 ID:rb+Dqsf/0.net
ネオラントは無名で有名になりすぎて逆に有名になるパターンだな
606: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:15:03.42 ID:em7UCCnSa.net
>>573
これもうわかんねえな
600: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:14:58.87 ID:vdhOb6RN0.net
こいつ忘れてたわ
620: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:15:32.54 ID:uuArDkFl0.net
636: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:16:20.53 ID:uB+P0yVW0.net
>>620
なんやこいつ本当におるんか
642: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:16:43.14 ID:gsWinGNz0.net
>>620
こいつがハギギシリや
622: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:15:34.05 ID:JT7yixNtd.net
ヤンヤンマはガチで影薄いやろ
661: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:17:27.84 ID:W3C2AFzar.net
>>622
まずメガヤンマがまあまあ人気あるぞ
631: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:15:56.43 ID:ed95JCM60.net
637: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:16:22.53 ID:MxYwrPtb0.net
>>631
ウッウかな?
638: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:16:24.32 ID:gsWinGNz0.net
>>631
コアルヒー
641: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:16:38.88 ID:Knquro5Sd.net
これは?
647: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:16:53.45 ID:MPcYqiEX0.net
>>641
クチパッチ
700: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:19:10.65 ID:uB+P0yVW0.net
ダーテングの1個前の名前が思い出せん
719: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:19:57.40 ID:gsWinGNz0.net
>>700
コノハナ
788: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:23:24.98 ID:T14OifZsa.net
金銀最薄はこれやろ
813: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:24:58.72 ID:ed95JCM60.net
>>788
ポケモンサンデーで秋山が使ってたのめっちゃ印象に残ってるわ
841: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:26:39.39 ID:knw8nMBc0.net
>>788
天の恵み
蛇睨み頭突き羽休めとぐろを巻く
最強ポケモンやぞ
847: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:26:57.27 ID:udsd8U0Ta.net
ブビィとかエレキッドな
851: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:27:08.82 ID:R3yZ9sPep.net
さてこいつは何タイプでしょう
866: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:27:40.63 ID:s7XYjgKZ0.net
>>851
草竜
やっけ
867: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:27:42.08 ID:knw8nMBc0.net
>>851
草ドラゴン
882: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:28:41.86 ID:W3C2AFzar.net
こいつは?
885: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:28:53.40 ID:knw8nMBc0.net
>>882
メブキジカ冬
940: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:32:19.76 ID:XXUk0A7X0.net
ルビサファ空気多すぎやろ
948: 風吹けば名無し :2020/11/06(金) 22:32:54.86 ID:Z2RPPf55M.net
ドジョッチ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604666302
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ケララッパ:序盤鳥故に知名度はそこそこ
カラサリスマユルド:どっちがどっちに進化するかわからん事で有名
ブーピッグ:DP世代マイオナ御用達
サクラビスハンテール:格差社会で有名、進化前がピカチュウ並の好待遇
シュシュプ:犬綿飴の同期感あるやつ、クソマイナー
ガーメイル:ミノムシのハズレ枠として有名
メェークル:進化後が残念名物として有名
コフキムシ:コレクターなら嫌でも見た名前
ちなトップ3はコフキムシ、カメテテ、ケララッパなので割といい線いってる
上位はサンムーンポケモンが多く暗黒時代を思い出させる
XYやった時の虫枠はペンドラーだったから印象薄い
ビオラはアメモース使ってくるし
最近まで知らんかったわ
≪ PS5初日に買うメリットってある??? | HOME | ボーボボの無双ゲーって出たら売れると思うんやが ≫