https://www.dragonquest.jp/rivals/ace/
1: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:19:11.91 ID:xM3R19pk0.net
このゲームのライフは25点です
2: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:19:31.36 ID:xM3R19pk0.net
こんなん許してええんか
4: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:20:05.25 ID:xM3R19pk0.net
ドラクエ3人気だから多少ぶっ壊してもバレへんやろ…の精神
5: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:20:29.90 ID:N5I5p1sga.net
打ち消しは?
8: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:21:22.98 ID:xM3R19pk0.net
>>5
いちおう教皇のタロットっていう戦闘ダメージ以外のダメージを1ターンだけ無効にできるカードがあるけどそれくらい
6: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:20:32.22 ID:l08K8iFWM.net
ソロモードの糞っぷりもヤバい
10: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:21:59.76 ID:xM3R19pk0.net
>>6
ソロモードはアンルシアゲーすぎて萎えたわ
13: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:22:51.53 ID:l08K8iFWM.net
>>10
アンルシア出し入れしてるだけで敵が居なくなってて草生える
34: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:28:12.24 ID:n2xzC9kO0.net
>>10
アンクルホーンゲーやぞ
フローラで特技もガードや
9: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:21:38.16 ID:l08K8iFWM.net
ワイ、Switchのシャドバに浮気したい
11: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:22:37.48 ID:xM3R19pk0.net
>>9
ちょもすがやってたわ
普通に面白そうやった
12: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:22:50.52 ID:TnxCk+S+a.net
冒険者めっちゃ出さないと打てないやん
14: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:23:04.69 ID:G3LKzJyDa.net
これ別に強くないやろ
糞デザインやとは思うが
18: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:23:58.46 ID:xM3R19pk0.net
>>12
>>14
冒険者カード多いから簡単に条件達成できるんや
スポンサード リンク
23: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:25:22.75 ID:G3LKzJyDa.net
>>18
いや簡単ではないやろ
28: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:26:21.51 ID:xM3R19pk0.net
>>23
冒険者を出す行為自体がテンポロスなら難しいけど冒険者は普通に強いカード多いから簡単や
35: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:28:25.52 ID:G3LKzJyDa.net
>>28
テンポロスやろ
レベル3にしてから9枚やぞ
もう勝負決まってるわ
15: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:23:12.93 ID:xM3R19pk0.net
一応全部のヒーロースキルがこれ
16: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:23:19.57 ID:/DjUz3IB0.net
冒険者9回出すって普通にきつそう
22: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:25:19.87 ID:xM3R19pk0.net
>>16
新カード見た感じ低コストの冒険者多いで
17: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:23:56.40 ID:XntdUM/T0.net
エクゾディアみたいなもんやろ
20: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:24:42.87 ID:xM3R19pk0.net
>>17
つまりクソやんけ
19: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:24:31.48 ID:4H8lGQJJ0.net
21: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:25:00.79 ID:xM3R19pk0.net
>>19
ほんこれ
25: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:25:36.77 ID:xM3R19pk0.net
壊れすぎやろ
26: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:25:41.61 ID:SylgEbE/0.net
伝説になりたかったんや
27: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:25:58.15 ID:8koWHwqR0.net
そんなことより共通レジェ枠がヒーローで埋まるのどうにかしてくれ
今回は1人多いみたいだけどすくない
33: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:27:58.30 ID:xM3R19pk0.net
>>27
確かにヒーロー枠はもう別で作った方がええよな
前回のパックとか2の勇者3人で共通枠3つ埋めてたし
30: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:27:12.25 ID:v/cG6MrR0.net
シャドバの超越は許されるんか?
32: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:27:55.62 ID:8koWHwqR0.net
>>30
超越にヘイトで勝てるカードはないやろ
36: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:28:37.86 ID:xM3R19pk0.net
>>30
あれもクソやったな
遅延遅延からのワンキル
31: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:27:53.51 ID:upPAnZ3j0.net
先月のローレシアククールの完成度すごくなかった?
ようあんなデッキの思いつくわ
39: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:29:33.91 ID:xM3R19pk0.net
>>31
特技カード入れれないから盤面に触れれるケンタラウスとかシャーマンとか入れるの賢いよな
37: 風吹けば名無し :2020/11/07(土) 18:28:58.33 ID:lja6hwbi0.net
エクゾディアみたいなやつ?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604740751
関連記事を見る:
ドラクエ ソシャゲ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
デッキ枚数の都合もあるし4になるまでに最速で何ターンかかるかによりそう
このカードはダーマ神殿が強いだけだぞ
これが環境にそこそこ出るぐらいになったらラーミアと同じでナーフされるわ
この手のタイプのデッキはある程度の実用性出てきたらダメ
ロマン枠でちょうどいい
強いか弱いかは環境に因るが存在しても害悪にしかならん
≪ 「鬼武者」とかいう完全に忘れ去られたゲームシリーズ | HOME | ゲーセン内俺「音ゲーか………やってみるか」後ろに並んでる人「ジー………」←プレッシャーヤバイよ ≫