1: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:45:49.65 ID:Kq3rq/Opp.net
2週目のストーリー蛇足すぎんか?
2: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:45:58.97 ID:Kq3rq/Opp.net
絶対いらんやろこれ
6: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:47:21.28 ID:k7kj4h7s0.net
二週目なんかあったか
9: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:48:02.08 ID:Kq3rq/Opp.net
>>6
2週目っていうかパラレルに行く展開やな
7: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:47:45.17 ID:NjbWalGH0.net
ベロニカ死んだままでよしとするならそのまま裏やらなければいいだけや
11: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:48:44.94 ID:xWsX889N0.net
>>7
ベロニカ死んだのは悲しいけど他キャラのあれこれ解決しないっていうモヤモヤが生まれるのがね…
8: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:47:52.42 ID:EoVWjhJv0.net
ドラクエってそういうもんやん
12: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:49:39.95 ID:id8+jevXp.net
むしろ表をもっと復興不可能なくらいめちゃくちゃにして欲しかったわ
17: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:51:32.30 ID:Orm1HmLPd.net
>>12
わかる
ぶっちゃけワイなら戻らんわ
18: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:51:51.19 ID:OXfJaIqZ0.net
>>12
これな
絶望からの大したことないやんけ!ってなる
16: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:51:12.86 ID:Kq3rq/Opp.net
これ発売当時の評価としてはどうやったんや?
23: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:52:59.80 ID:mE0h+0Rs0.net
>>16
最後の砦(笑)
あとウルノーガさんかっけー
22: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:52:54.32 ID:MUIgkO7b0.net
ラスボス雑魚すぎる
27: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:54:12.70 ID:ukhUT6Li0.net
>>22
ニズゼルファ苦戦したわ
スポンサード リンク
26: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:53:49.47 ID:ukhUT6Li0.net
わいは楽しかったけどなぁ
37: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:56:21.45 ID:5O6jEp69a.net
世界が崩壊してグレイグが仲間になるまでがピーク
52: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 15:59:23.19 ID:cwxBCiGLa.net
一番可愛いのキラゴルドちゃんだよね
61: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:01:56.41 ID:xWsX889N0.net
正直表だけなら結構名作じゃね?
65: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:02:21.16 ID:uEKeUlJQd.net
ワイは普通に楽しめたな
70: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:03:05.71 ID:x/D8d3qV0.net
ベロニカ死亡後のセーニャほんとすこ
99: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:08:24.52 ID:yW7WdaGr0.net
蜘蛛のやつまじで倒せんかったわ
104: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:08:47.98 ID:HL2qc1Cz0.net
なんか人魚のとこ2週目矛盾しとらんかった?
111: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:10:20.88 ID:9medmhAd0.net
カミュが雑に強すぎるわ
131: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:13:12.75 ID:rMxteN3Yd.net
シルビアのレディーファーストが有能すぎる
147: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:15:37.54 ID:8UY9fJIa0.net
後半のセーニャ好きや
時渡りはケチつけられてばかりだし
ほんとオマケって扱いにしてほしかったわ
148: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:15:46.00 ID:DSiFhz7Id.net
ニズゼルファはカミュ使ってチート攻撃しなきゃ強い部類やろ
167: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:18:44.15 ID:mE0h+0Rs0.net
ここまでセーニャの寒いから画像がないじゃん
188: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:22:06.05 ID:OdpwpKWe0.net
>>167
しゃーないな
219: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:25:03.26 ID:mE0h+0Rs0.net
>>188
サンガツ
これを見に来た
185: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:21:41.19 ID:cwxBCiGLa.net
過去戻って剣取られそうになるところは流石にアカンわ
232: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:26:41.65 ID:mLo3PJ4dp.net
グレイグと共闘した記憶が消えるのはね·····
275: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:31:22.89 ID:gCWGjLXn0.net
人魚が生き返ってるの謎やわ
292: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:32:55.80 ID:cRajyorSM.net
イシの村戻って来たあとのシルビアで元気でた
313: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:35:02.36 ID:kwSMeVYX0.net
一番可哀想なのはロウだよな
360: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 16:42:44.51 ID:Lx/F/Bpe0.net
11がもう3年前とか震えるわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604990749
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ウルノーガ憑依されてるの知ってるのに何もせずグースカ寝てたのは真面目になんだこいつ感あった
ホメロスもどきと過去作のラスボスの力を得た~のとげ飛ばしてくるやつが苦戦する。
過去へ戻るストーリー展開は別にいいけど
過去へ戻る理由とその後の展開が浅いとか、そういうのが意外とある
後は酷いの一言
過去作BGM使いすぎなのが気になったわ
個性が強かったり大事なシーンで使われてきた曲だから出来ればオリジナルの場面専用であって欲しい感覚というかだね…
あっちもこっちも使い回すと安くなるんですよ
イシの村から出るとオートで剣を返しに行ってエンディングだもんなぁ
9と10はラスボスを倒した後の世界を回れたのに退化してる
↑
これたまに聞くけど本気で言ってんならどうかしてると思う。時渡りをクリア後の追加要素かなんかと思ってるのか。どう見ても本編だろ。
ほんとそれ
ドラクエ3で言うならバラモス倒した後のアレフガルド以降は
裏面だって言ったようなもんだからな
もうどうにもならない状態で過去へ戻ってやり直しする決断をした
個人的にはこっちの方がまだ良かったと思う
なぜ警戒しなかったのだろうか? …デルカダール王にウルノーガが取り憑いているのを知っているのは主人公、お前だろ!
記憶は持ち越してないとか聞いたことあるけど
実際どうなんだろうな
≪ 『有吉ぃぃeeeee!』アイドル番組化に反発!「ちゃんとした対決が見たい」 | HOME | ゲーフリ「ポケモン剣盾の開発間に合わなかったけど発売したろ!」 ≫