1: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:15:07.46 ID:PCtae04v0.net
彡(○)(○)「ファッ!?世界を救った…?」
彡(^)(^)「ワイを抜いて正解やったな!」
2: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:15:41.55 ID:V7mU+cRed.net
こういうのでいいんだよ
3: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:15:51.23 ID:3eA64EP0p.net
物語にならない定期
4: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:16:26.83 ID:g5qa2fJZ0.net
ちょっと面白そう
5: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:16:34.56 ID:Uwq8k/D/0.net
ウィンウィン
6: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:16:55.30 ID:xbIsnUB8M.net
優しい世界
8: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:17:14.10 ID:Kf90PDtQ0.net
これが現実
9: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:17:24.94 ID:/2n1t2gL0.net
せやろな
11: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:17:53.85 ID:977fLTQ80.net
今更戻ってこいって言われても遅いで
13: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:18:24.32 ID:Wkoel7Dv0.net
>>11
言われなさそう
445: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:54:27.76 ID:fAB8VBo9a.net
>>11
勇者「もう世界救ったしまた一緒にのんびり旅しようや」
28: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:20:12.70 ID:PCtae04v0.net
>>11
彡(;)(;)「戻りますやで!」
彡(;)(;)「ワイのことが初期の冒険を支えてくれたメンバーとして冒険譚に記されてたわ」
32: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:20:50.44 ID:gg33nbsld.net
>>28
ぐう聖勇者
39: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:21:59.40 ID:r1+zaQT/a.net
>>28
ワイが辛い旅で命を落とすのが恐ろしかったんやね…勇者パーティーに会いにいけや…
63: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:24:59.24 ID:ljCbLFjKd.net
>>28
勇者いいやつ
138: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:33:33.52 ID:WyP8TquJ0.net
>>28
ええやん
172: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:36:01.72 ID:h+ro6K/G0.net
>>28
これは感涙
310: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:46:26.76 ID:F4xbT56O0.net
>>28
これは勇者
383: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:50:16.51 ID:8WAT4m9ur.net
>>28
これもう勇者やろ
67: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:25:34.45 ID:jApJScmod.net
>>28
むしろ勇者はこうあるべきやろ
なろうは逆張り勇者しかおらん
94: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:29:38.31 ID:PulCryDur.net
>>67
ダイ大の偽勇者パーティのノリをガチ勇者パーティがやるのがなろうやからね
71: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:26:31.61 ID:PCtae04v0.net
>>67
力だけ勇者のガ●ジ多すぎだよな
スポンサード リンク
12: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:18:16.59 ID:KYg00IpO0.net
逆なろう
14: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:18:31.57 ID:92wJI9hd0.net
身をわきまえてる有能
15: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:18:32.20 ID:5MH5BcoGM.net
面白そう
平和になった街を巡って勇者の偉業見聞きしたり食べ歩いたり
18: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:19:03.58 ID:Wkoel7Dv0.net
>>15
絶対つまんねーわ
19: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:19:23.37 ID:KYg00IpO0.net
>>15
こういうほのぼの日常系は有りやな
20: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:19:26.55 ID:foBow+vfa.net
>>15
ええやん
56: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:24:17.79 ID:BuhULa3B0.net
それでも女には困らなそう
64: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:25:16.57 ID:PCtae04v0.net
僧侶「全く、これからの冒険に貴方のような人がいると足手纏いになりますから…」ヒールー
彡(゜)(゜)(ワイのこと心配してくれてるんやな…)
65: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:25:20.36 ID:7r3u9bfv0.net
追放されたけどなんだかんだ勇者パーティと仲良くしてそう
84: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:28:31.76 ID:Iixgziou0.net
勇者と友達面して一般人にマウント取ってそう
124: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:32:34.03 ID:eeDDglCj0.net
レベル1商人を雇って○○バーグに置き去りにする鬼畜勇者
137: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:33:31.73 ID:HRtFuKjU0.net
彡(゚)(゚)「そういえばワイなんで勇者パーティに入れたんやっけ?」
彡(^)(^)「あっちゃうわ、強そうな奴にワイが声かけまくってパーティ作ったんだったわ」
彡(゚)(゚)「…」
169: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:35:49.10 ID:M6H8vIuqa.net
>>137
コミュ力の塊では?🤔
261: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:43:25.10 ID:Vsu905HN0.net
>>137
実力不足を理由に自分から抜けてそう
570: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:01:23.38 ID:bgULNFqu0.net
>>137
優秀なエージェントになれそう
620: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:03:53.41 ID:XxoF5wlf6.net
>>137
草
144: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:33:59.69 ID:PCtae04v0.net
彡(゜)(゜)「引退後はそこらのガキに稽古などしつつ平穏に暮らしてますやで」
193: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:37:37.24 ID:C7MWbLOyM.net
採用されたけど実は無能!
今更クビにしようとしても遅い!
232: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:41:01.62 ID:iIVgj66La.net
ドラクエ4コマのトルネコかな?
263: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:43:38.86 ID:rA2iIbIc0.net
勇者「彡(゚)(゚)、おまえ船降りろ」
彡(^)(^)
326: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:47:24.28 ID:YVZMIx7ta.net
幻想水滸伝とかこうなってそう
328: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:47:27.29 ID:awDInXdG0.net
パッパは勇者パーティで戦ってたことあるんやでぇー
331: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:47:43.30 ID:gbEKwSn00.net
何で追放系流行ったんや
352: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:48:35.08 ID:SOBn45JQ0.net
>>331
小説は影から落としてそれを登るストーリーと聞いたことがある
谷底をより深くしたという事なんだろう
364: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:49:16.17 ID:rA2iIbIc0.net
彡(゚)(゚)「勇者さまと僧侶ちゃんの部屋から軋むベッドの音がするンゴ…」
彡(^)(^)
375: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:49:51.85 ID:PCtae04v0.net
>>364
彡(;)(;)「僧侶ちゃんの聖なる癒しの力が消えたンゴ…」
381: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:50:11.63 ID:7WaBd5k00.net
>>364
彡(^)(^)「今から子供の顔が楽しみやな!」
513: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 10:58:17.47 ID:1Aa8LL+00.net
彡(゚)(゚)「勇者に追放されたわ...」
彡(^)(^)「めちゃくちゃ鍛えてラスボスになったろ!」
606: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:03:21.33 ID:2HjlUbZ9d.net
追放系って10年ぐらい前にモバゲーの小説でも流行ってたよな
653: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:06:04.27 ID:fmTJ9NtVa.net
七英雄のクジンシー主人公にして何か作れそうだよな
嫌われ者設定だったし
657: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:06:13.75 ID:LN9j2E6Aa.net
魔界
彡(゚)(゚)「ここで追放するんですか?」
677: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:07:08.04 ID:TE7RB343a.net
>>657
草
808: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 11:13:14.35 ID:mE0h+0Rs0.net
DQ11のウルノーガがそれに近いか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604970907
関連記事を見る:
ドラクエ RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
SDガンダム円卓の騎士のビギナ・ギナ、お前だよ
構図としては解りやすいカタルシスを得られる王道だからな
若干ズレるが水戸黄門とか遠山の金さん、暴れん坊将軍なんかも侮らせといてからの…って意味では系統としては近い
所謂なろう系は流れとしては所謂シンデレラストーリーを基本として踏襲していて本来なら侮辱されるような物ではないはずなんだけど
あそこの作り手達が単純に文章書くのに手抜き過ぎて
異世界転生、転移なんかも言わば手抜きの為のテンプレートだし
流れは王道なのに描写やキャラクターがチープ極めるせいでストーリー構築の系統ごと「なろう系」に纏めらて貶められる事になってしまってるだけよ
勇者があまりにもガ〇ジに書かれ過ぎててこんなんでよくざまぁできるなと思った
魔王倒すほどの実力者なのに基本的な戦闘の概念すらろくに分かってないとか
小学生レベルの常識や倫理観すら持ち合わせてなくて周りから総スカンくらって自滅とか
民衆の前で自分から悪事をペラペラ喋って自滅とかもうちょっと何とかならんのかあれ
さっさと卒業しろ
想定する読者層がガ〇ジなんだからガイ〇でもざまぁできるようにしなきゃいけないんだよ
昔のDQ3は、オーブは託してくれるが元の仲間になれないまま、街の牢獄に投函されたまま。
なんか可哀そう・・・。
勇者「ワイは勇者なんやで!!」
ゴロツキ「そうかキッズ勇者!金払えないなら消えな!ww」
勇者「くそったれーーー!!!!(泣いて帰る)」
ゴロツキ「・・・やっと帰ったか、お前にはまだはえーぜ」
塞がれていた道の奥地には人知れずめっちゃ強い魔物が潜んでいて
ゴロツキのふりをした元勇者が現勇者を死なせないために長年道をふさいでいたって物語なにかであったよね
≪ ポケモンで1番「進化」を感じた作品ってどれ? | HOME | 『有吉ぃぃeeeee!』アイドル番組化に反発!「ちゃんとした対決が見たい」 ≫