1: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:31:43.81 ID:AqXf8iZl0.net
アのシステムいらんやろどう考えても
2: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:32:20.02 ID:tBLve0mGp.net
いる
理不尽な運ゲーで相手をイラつかせるために必要
4: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:32:48.36 ID:AqXf8iZl0.net
>>2
でも自分もイラついたら意味ないやん
5: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:33:10.89 ID:tBaH7Q9br.net
これ以上積み技大正義にしてどうすんねん
7: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:33:44.57 ID:AqXf8iZl0.net
>>5
言うほど積み技強くないやろ
9: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:34:24.03 ID:tBaH7Q9br.net
>>7
じゃあお前ダイジェット禁止な
13: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:35:40.44 ID:AqXf8iZl0.net
>>9
ダイジェットは詰んで攻撃出来るから強いんやで
6: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:33:21.98 ID:7QbJN2EY0.net
ゴチルゼルみたいなゴミクズポケモンを突破するために必要だぞ
10: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:34:30.79 ID:AqXf8iZl0.net
>>6
普通に呪いとかランク有り急所とかあるやん
8: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:34:14.21 ID:OLFv009z0.net
キッス「いるぞ」
11: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:34:57.35 ID:KlOdpuRS0.net
じしんが急所に当たるってどういうことやねん
12: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:35:03.42 ID:IA11ug7Op.net
急所の代わりに致命傷ってのはどうや?
攻撃する時に頭腕脚部どこを攻撃するか選択するんや
脚部が壊されたら素早さが下がって腕なら物理攻撃が不可能になる、頭なら即死ってかんじでどうや?
14: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:35:43.50 ID:LGFfjGTq0.net
>>12
メダロットかな?
26: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:41:38.60 ID:49MUsoAD0.net
>>12
タマタマ「ええな」
15: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:35:46.21 ID:8294OVpf0.net
メリットよりデメリットの方が大きいから廃止してええわ
16: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:37:07.18 ID:AqXf8iZl0.net
>>15
急所ひとつで予定が狂うのほんま嫌い
17: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:37:53.75 ID:XJzyejGf0.net
ランク無視できるような技や特性増やせばいいのでは
同時に相手の攻撃特攻下げるような補助技も救済できるやろ
スポンサード リンク
19: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:39:13.27 ID:jRxaPawQp.net
急所は試合を左右しないとかなんとか
22: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:40:13.70 ID:MZa1pu70d.net
>>19
”そんなに”な
20: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:39:46.86 ID:MNS0wwyk0.net
急所システム無くして確定で急所入る技を追加すればいいじゃん
23: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:40:16.16 ID:AqXf8iZl0.net
>>20
というか試合開始数ターンは急所出ないようにして欲しいわ
21: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:40:12.69 ID:Dfl+V6/0a.net
昔は受けや積み技が強かったから必要やったやろけど今はいらんな
24: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:40:43.98 ID:Xf1A1HGM0.net
急所でランク補正無効が意味わからん
まぁ防御上がってるけど急所だから補正無効はまだわかるけど、
防御下がった上に急所食らってなんで補正無効になるねん
25: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:41:30.30 ID:Dfl+V6/0a.net
>>24
下降無視は初代だけやぞ
28: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:42:14.84 ID:0nV42Lnvd.net
>>24
無効は上昇だけやぞ
27: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:41:52.70 ID:jxs4rwHN0.net
ネギガナイトが死ぬからダメ
31: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:43:00.72 ID:AqXf8iZl0.net
>>27
だからランクある奴はええって言っとるやろ
29: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:42:47.66 ID:EkjmC6+Hd.net
絶対に急所に当てるこおりのいぶきとかいう技
30: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:42:54.96 ID:qMSZbgxdM.net
急所率で個性保ってる奴がいるから食い扶持奪わんといてや
32: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:43:19.35 ID:00fOTRgB0.net
ランク0の技に急所いらんのは同意だわ
34: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:44:23.38 ID:z3Xcug3r0.net
いるかもしれない
35: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:45:55.41 ID:jxs4rwHN0.net
初手急所に入って無傷で3vs2になると落ち着く
逆は可能性低いけどやったるってなる
いるやろ
36: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:46:21.99 ID:kN1Omy860.net
実際急所が必要かどうか言われたら別になくてもいいんじゃねえかと思うわ
確かにある程度刺激を持たせるのはいいけどもし初代から急所なくて最新作で取り入れたら叩かれてるだろうな
結局思い出補正よ
42: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:48:04.36 ID:M2R4Klp00.net
>>36
スマブラXの転び思い出した
38: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:46:28.65 ID:1IMizSNNM.net
39: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:46:59.61 ID:AqXf8iZl0.net
>>38
自分が当ててもイラつくし、萎えるわ
40: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:47:07.45 ID:FdWa8DA10.net
急所で勝てても虚しいし
急所で負けたらイライラする
いいことなし!w
41: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:47:26.87 ID:y9JupZ5sa.net
こういう奴って急所なくしたら一撃技にブチギレてそう
44: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:48:38.13 ID:AqXf8iZl0.net
何が真剣勝負じゃ
それやったら技スペース一個も使わんのに発動するランクゼロ急所無くせや
45: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:49:07.33 ID:6Y4rD55O0.net
初心者のうちは皆そう思うよな
ワイもそうやった
46: 風吹けば名無し :2020/11/10(火) 14:49:08.47 ID:ah3u7+cD0.net
ないと耐久ポケモン強すぎ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604986303
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
のろいどわすれやったカビゴンが無双するぞ
カビゴンでのろいどわすれやったら、対戦相手皆逃げる
急所とかのランダム要素が新規が古参に一矢報いる大事な要素だから
対積み技には必要だから積み技使うと出るとか確率上がって狙えるようになるとか、まとめみたく登場からのターン経過数に応じて確率上がるとか仕様の見直しは必要だと思うわ
今が改善の余地なし、完璧、理想的なんてとてもじゃないが思えないね
ポケモンなんて何回改善・変更行ってると思ってんだ
ってなって最終的にメンコゲーになるから砦として必要
サッカーなんかでもあと5分しかないけどもしかしたら2点いれて逆転あるかもって思いながら見るだろ
急所ランクのみ認めると言われても受けポケ突破に気合いだめ必須とかかえって悪いまである
それよりストーリーでなつき度で急所当たるのいらないからoffに出来るようにしてくれ、ぬるすぎるから
相手が圧倒的に上のランクでこの技耐えたら勝ちって時に、当てられて負けたし
≪ ゼルダの伝説「風のタクト」が過小評価されてる理由 | HOME | ポケモンで1番「進化」を感じた作品ってどれ? ≫