https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
1: 首都圏の虎 ★ :2020/11/14(土) 21:46:32.59 ID:CAP_USER9.net
同ゲームは、鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れし、縦横無尽な爽快アクションが楽しめるもの。ゲーム内に「米づくり」があり、田起こし、田植え、収穫など一つひとつの工程を丁寧に行い良い米を収穫すると、豊穣神サクナが強くなるシステムだ。
「米づくり」がゲーム攻略に重要な要素となっており、「田起こし」「種籾選別」「田植え」「使役動物」…とリアルな稲作の工程にプレイヤーからは「農業パートがガチ過ぎ」と反応。さらに、「米づくり」について詳しく説明している農林水産省のサイトを見て「どのようにしたら良い米を作ることができるのか?」と攻略に役立てようとしており、「農林水産省のサイトが攻略wikiになるほどリアルな稲作だと聞いたがまさしくその通りだと思う」「サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&A」と発売当日からツイッターでトレンド入りするほど話題となった。
また、農業系の業界紙「日本農業新聞」が12日付けで記事配信したほか、全農広報部の公式ツイッターも「あの…某お米づくりゲームをなさっている皆さん…よかったら弊会の解説冊子『田んぼを作って稲づくりを体験しよう』を参考になさってください…! 私もまだそのゲームをできていないのでどこまでお役に立つかはわからないのですが…」とゲーム業界以外も注目しているタイトルとなっている。
3: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 21:48:09.06 ID:/0fcHjdy0.net
コロナで日常サイクルがぶっ壊れた人達がハマりそう
6: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 21:49:20.46 ID:geba2YLX0.net
14: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 21:52:41.83 ID:XOy8gHcx0.net
ほしいと思ってたのよ
米育てたい
18: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 21:54:30.95 ID:JsHljudi0.net
けっこう楽しいぞこれ
52: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:05:47.44 ID:eQQZ0Yh20.net
なんか想像してたのと違うから買うの躊躇
57: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:07:01.32 ID:AGGo+xkS0.net
日本人はこういうの好きよな
ちまちま育てていくの
75: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:11:21.83 ID:4D46t0hs0.net
声がいい
77: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:12:36.59 ID:BTt91icC0.net
これアクションより稲作パートの方が面白いらしいやん
82: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:15:02.42 ID:D9zCZZ980.net
米だけじゃなくて他にも栽培したい
88: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:17:33.04 ID:WmletoBG0.net
これぞ和ゲーって感じのオタク向けゲームやなぁ
91: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:18:08.66 ID:+xGiXZMs0.net
マイクラもこのくらいリアルにやればいいのに
93: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:18:35.27 ID:wjnjhcdy0.net
マーベラスらしい
ルンファク6は頼む
スポンサード リンク
96: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:19:22.38 ID:alt5aqW+0.net
一応インディーだから、そんなに売れると思ってなかったんだろうな
110: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:25:25.27 ID:Y8OzYF1h0.net
一応インディーズなんだよな
111: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:25:47.44 ID:Rd3Mse2a0.net
ついずっとやってる
121: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:31:29.64 ID:c2xjma960.net
ファーミングシミュレーターの方がガチだろ
122: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:31:53.27 ID:SsycFK8R0.net
お陰様でPS5の話題が霞んでしまった
おいおい…
124: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:33:42.95 ID:Q6EwvPj50.net
稲作だけやりたかった
125: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:34:42.09 ID:dAC/8/Lr0.net
食生活が改善していく過程は面白い
135: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:40:08.70 ID:YbdhI8bT0.net
TOKIOにプレイさせてみよう
153: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:54:06.64 ID:uir0jMdl0.net
開発はよくこんな冒険したなと思うわ
154: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:54:53.98 ID:M0/aE0UN0.net
>>153
インディーズゲーだし
160: 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 22:58:02.50 ID:zniC7imh0.net
トラクターと田植え機が欲しい
232: 名無しさん@恐縮です :2020/11/15(日) 00:35:25.28 ID:mk6zOMZO0.net
ちょっと面白そうじゃん
潜在的に農業したいって人は結構いると思う
リアルじゃ面倒過ぎて絶対にせんけど
241: 名無しさん@恐縮です :2020/11/15(日) 02:09:57.66 ID:a0Xhwer70.net
大神っぽい
243: 名無しさん@恐縮です :2020/11/15(日) 02:12:41.82 ID:n9rtByk30.net
シミュレーションだけかと思ったら横スクアクションRPGなのか
そっちの部分いらねえな
247: 名無しさん@恐縮です :2020/11/15(日) 02:57:59.99 ID:Xns6vQa30.net
プレイド動画見て欲しくなったからセール来たら買おう
264: 名無しさん@恐縮です :2020/11/15(日) 06:46:00.08 ID:3MgNKarV0.net
鉄腕ダッシュを好きな層が好むんやろか
282: 名無しさん@恐縮です :2020/11/15(日) 07:54:16.73 ID:mJxMp1km0.net
戦わずに稲作部分だけやりたい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605357992
関連記事を見る:
ゲーム ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
少し似ている部分があるのかもしれない(適当)
見る目あるよなぁ
最初PS展開だけだったっけ?
じゃあ仕方ねえと諦めてた憶えがある。
SW展開してくれて感謝込めて限定版買ったぜ。
ここは前作で既にPS4デビューしてたからまあ
この数年PSとSwitchでインディーズの有力どころの取り合いが激しい
あとよく勘違いしとる奴おるけどマーベラスはそこ自体がゲーム開発しとるわけじゃなく、広告やら各プラットフォーム展開を受け持つところや
だからタイトル毎にあんなに完成度のブレがあるんや
あんな辛いものはない。
収穫の達成感を上手くゲームに落とし込んだなって感じがする
いわゆるパブリッシャーってやつね。旧エニックスのような。
確かにそういう所が発売してるゲームって開発(デベロッパー)の質や予算なんかの影響を大きく受けるよね。
≪ RPGでモンスター倒すとお金落とす理由wwwwwwwwwwwwwwwww | HOME | 「ああダメだこんな奴には勝てるはずない」と絶望させたキャラ「幽白戸愚呂」「魔人ブウ」 ≫