1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:16:36.069 ID:LGR2heExd.net
何だっけ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:16:52.585 ID:92i/fooQd.net
かつあげ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:17:01.842 ID:aN0HrBUz0.net
強盗
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:17:06.012 ID:4yF6AbYm0.net
人間●して金落とすのと何が違うんだよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:17:40.735 ID:1aZ1IAQka.net
モンスターが体内で生成する物質を貨幣として使っているんだぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:26:27.176 ID:oYX4/Zbu0.net
>>5
これかな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:17:48.955 ID:Pz2sWQgd0.net
討伐して国から金もらう過程を省略している
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:18:15.700 ID:ex0V3aeBa.net
人●したときに光ってキレイだから拾って持ってただけ かわいそう
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:18:22.039 ID:NYEMDhx70.net
パパが口座に振り込んでくれる
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:19:45.764 ID:e0TtftFc0.net
>>8
最終的にすごい額になるけどなんでパパは借金返せないんだろうね
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:21:38.907 ID:NYEMDhx70.net
>>11
ひみつのたからばこって攻略本の考察だとパパがとんでもない子煩悩過ぎて振り込み過ぎてるみたいな話があった気がする
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:19:07.612 ID:urbuwh/l0.net
魔王が持たせた
スポンサード リンク
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:19:43.222 ID:qU9l4CeiM.net
そりゃ働いて稼いだんだろ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:20:36.530 ID:NcNJxunl0.net
倒したモンスターの体の一部を切り取って貨幣がわりにしてる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:20:51.321 ID:6bhS+U4Ha.net
人間を丸呑みしてるからよ
だから付近の村で売ってる装備も落ちるのよ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:23:30.521 ID:IdMoVuTT0.net
ある程度の知性があるモンスターは落ちてる小銭を集めて親切な旅人や魔物使いに食べ物を貰うときの対価に支払ってるの 巣で待つ子供たちのためにね
その少し生活苦だがほのぼのとした日常をたまたまやってきた勇者一行に打ち壊されるの
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:24:31.568 ID:0KiXEA2z0.net
ランダムエンカウントとクエスト報告のために街に戻るのが相性悪いんだよね
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:25:00.993 ID:B7FTtWFCx.net
その秘密を知った者は国から消される
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:26:55.831 ID:B7FTtWFCx.net
モンスターは宝箱を落とした
どこに持ってたの……?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 20:56:28.764 ID:oYX4/Zbu0.net
>>21
RPGの世界ってそこら中に宝箱溢れかえってるよな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:03:23.391 ID:FK4y5RXi0.net
造幣局ないだろそういうこと
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:05:01.455 ID:5nri6l2a0.net
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:06:02.613 ID:cjMIw+r70.net
倒すと魔石になる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:42:39.668 ID:WOPqvxZ10.net
モンスター討伐した報酬とか素材を売っぱらう過程を省略して換金した状態で手に入れてる
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:46:54.091 ID:Xa+KZ0np0.net
おつかいの途中だから
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:50:36.173 ID:B7FTtWFCx.net
アベルだとモンスターが宝石そのものだったけど
いっそ、金貨そのものがモンスターに変じていたというパターンもありそう
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/14(土) 21:53:28.463 ID:YypHUHEGa.net
肉屋が徘徊してる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605352596
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
完全なるご都合主義だけどある程度は受け入れないとまともにゲームを楽しめないだろ。
※310134
こういうのは「考察」っていう楽しみ方の一つよ
宝箱については、カラスが光り物集めるみたいな習性があるんかなと思ってる
近隣で手に入るものを落としやすいこととか魔物ごとに特定のアイテム落とすことに説明がつくし
国内初のRPGのドラクエの宝箱(ダンジョンに置いてあるやつとか)は「ここにアイテムがありますよ」と
わかりやすくする為にアイテムを宝箱の記号で表示しているだけで
実際にダンジョンに宝箱が置いてある訳ではないって話を公式が言ってた気がする
DQ公式の【モンスター物語】では実はゴールドは魔族の通貨であるとされ、
これが全世界で普遍的に通用している理由だと説明されている。
DQ4でも【レイクナバ】の【宿屋】の主人が、「全滅すると所持金が半減するのは魔物に盗まれるから」と証言しているので、
魔物がゴールドを必要としているという設定は間違いなさそうである。
しかしそれならそれで「なんで全部持ってかないんだ?」という疑問も湧いてくるが。
モンスターが光り物を集める習性って話は知能が低いモンスターなら普通にあり得る話だが
知能が人間レベルで高いモンスターもいるのでそうとは言い切れない。
知能が高い敵は何かのために必要なアイテムを常備している
同じ敵でもアイテムを持っている理由はこれだと思う
モンスター倒してもほとんどお金出さない……。
ドロップしたものを売るか、クエスト完了報酬でお金稼ぐ、交易で稼ぐパターンもあるな。
スカイリムのドラゴンの鱗とか牙(そこそこ高く売れる)がクソ重たいのが謎だったなぁ。
盗賊を返り討ちにして、装備身ぐるみ剥いで売り払うなんてザラ。(どっちが盗賊なんだか……。)
≪ 「結局主人公が一番やべえ奴でした」という作品 | HOME | 『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目 ≫