1: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:21:14.97 ID:DFW20KXdd.net
2: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:22:02.53 ID:3lga/6+u0.net
全力でWiiUをなかったことにしようとしてるな
3: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:25:02.40 ID:00hK45/r0.net
>>2
だってクソみたいな失敗作だし
4: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:27:12.95 ID:8/iUmgXRM.net
なおこのwiiuタイトルの半分以上mはwii移植
11: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:30:17.13 ID:k5gLJ14K0.net
>>4
おいおい錬金術か
5: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:28:28.91 ID:66ksJYz/0.net
wiiuもうええから3dsのゲーム配信してほしいんやけど
6: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:28:41.88 ID:28hl0vYHp.net
wiiuってあのデンモクがなかったらGCぐらいには売れてたやろ
7: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:29:02.96 ID:zJmnlG/j0.net
メトロイドプライムトリロジーは出ないんか
8: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:29:17.40 ID:pd0dI4PN0.net
そもそもwiiuってSwitchのプロトタイプモデルじゃね?
ヒットに繋がったんやから大成功やろ
10: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:29:55.61 ID:0uHGq3bY0.net
ええけどVCやってくれ
3DSとwiiUやし、主要人気タイトル残しまくりやんけ
12: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:30:33.48 ID:mAmVO8E00.net
ゼノクロ移植してくれればwiiu始末できるからやって欲しいわ
14: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:31:51.42 ID:Nngl0Umr0.net
WiiU現役のワイ、たまにカラオケするだけ
15: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:31:57.12 ID:Xiuzj0Ryd.net
ベヨ1も箱からの移植
というかベヨ1移植やリマスター多い
16: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:35:08.29 ID:Xm5AKCJB0.net
ブレワイwiiU版買って後悔したわ標準パッド重すぎや
17: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:35:17.07 ID:jMPaStCj0.net
さっさと零を出せよ
WiiU捨てるに捨てれんわ
19: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:38:43.27 ID:MxkEA8320.net
トワプリスカウォでセットで売られそうやね
20: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:39:20.03 ID:cgDGxKhb0.net
結局はSwitchでもサードパーティいないよな
22: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:40:12.90 ID:S1ZiRPCZ0.net
風タクスイッチにまで持ってくる気なら時オカ裏みたいにトワプリ同梱しろ
23: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:40:18.52 ID:6+K7GRfe0.net
wiiUはVC専用機だわ
24: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:40:55.00 ID:cdUEU6CC0.net
ZOMBIE Uの事も思い出したれや
25: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:41:38.51 ID:9mY2ge/H0.net
VCあくしろよ
26: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:41:41.55 ID:kXSnDLhL0.net
wiiでドラテン
wiiuでドラテン
switchでドラテン
27: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:41:52.39 ID:vRloBAIKa.net
昔ゼノブレクロスやりたくて同梱版買ったのにクソゲやったからずっと押し入れに入れてあるわ
WiiUって今高く売れるんか?
28: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:41:54.65 ID:2cH0MKgJ0.net
GCリマスターしろ
30: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:42:52.85 ID:vRloBAIKa.net
>>28
蒼炎やりたいンギ
29: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:42:16.35 ID:Xm5AKCJB0.net
VC買い直しなんとかせーや
Steamみたいにアカウント紐付けにできんの?
31: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:43:06.66 ID:oRAbH49j0.net
ゼルダコレクション出そう
32: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:44:17.55 ID:QiMlmocs0.net
ペーパーマリオRPGやらせてくれよ
33: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:45:07.89 ID:1NkP/nmxa.net
風のタクトとトワプリを頑なに移植しないのはなんでなんや?
42: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:49:15.12 ID:6QdgsXtM0.net
>>33
来年ゼルダ35周年だから待ってたんや
来年をふるえて待て
69: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:05:51.80 ID:1NkP/nmxa.net
>>42
なるほど。生きる希望が湧いたわ
34: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:45:39.83 ID:2Fvcj6EEa.net
タッチカービィってスイッチで出てるんか?
35: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:47:14.62 ID:9dR978Br0.net
はよゼルダだせや
36: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:47:37.55 ID:9dR978Br0.net
後エアライドな
スポンサード リンク
37: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:47:44.45 ID:r74BPJwq0.net
ベヨネッタ3…
38: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:48:19.65 ID:a8GUq7CVp.net
ファイアーエムブレムまだやろ
39: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:48:58.99 ID:74Z9yduQ0.net
ゼノクロはよしろ
40: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:49:05.12 ID:FTMiewSX0.net
風タクリメイクをWiiUなんかで消費したの許せんわ
41: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:49:09.43 ID:ijd0RecJ0.net
MH3Gとかいうモンハン最後の良ゲーがあるぞ
43: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:50:50.20 ID:VWUuS4vl0.net
ニンテンドーランドって結構名作だったよな
44: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:51:43.40 ID:VWUuS4vl0.net
てかタブレットコントローラーSwitchで使えるようにしろや
45: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:52:08.08 ID:9dR978Br0.net
3dsのタイトルってスイッチを縦置きにでもするのか?
46: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:52:52.11 ID:GK7tPlgp0.net
トワプリたくともええけどもやな
スカイウォード移植してくれや
Joy-Con専でもこの際しゃーないから許すからやな
48: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:53:34.36 ID:6QdgsXtM0.net
>>46
まあ35周年だし出るやろ
47: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:53:33.31 ID:jwrdL1oR0.net
でもスイッチにはゼノクロはないから…
49: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:54:32.44 ID:HMhtvvHs0.net
WiiUて何だったんだろうなマジで
50: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:54:44.74 ID:yPzkpg0L0.net
ゼノクロはスイッチで移植しないやろ
61: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:02:27.87 ID:vRloBAIKa.net
>>50
未完のクソだからや
51: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:54:54.63 ID:Vcl0hi7G0.net
ニンテンドーランドはオンライン対応すれば神ゲーになれる
52: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:55:15.31 ID:XHBJHV5ha.net
ワリオは移植無理やろ
新作出せ
54: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:58:28.06 ID:HbBpEfPD0.net
スターフォックス零がスイッチに出たら持ち上げられるんやろうな
操作性クソのガッカリゲーなのに
57: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:59:54.65 ID:w4F9Ch2+0.net
>>54
移植に際して操作性改善したらさらにwiiuがこき下ろされそう
55: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:59:19.01 ID:4pVstDv20.net
マリオよりワリオのが可愛い子出るから新作欲しいンゴ
58: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:00:14.30 ID:XHBJHV5ha.net
>>55
メガネの女の子すこ
56: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 02:59:50.09 ID:BJgYmTC60.net
ゼルダコレクションってありそうなん?
59: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:00:41.79 ID:e9Ri0rIl0.net
ゼノクロは移植じゃなくてリメイクしてくれ
60: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:01:50.71 ID:7u7ORng10.net
ゼノクロは忌み子みたいなもんやしこのまま封印やろな
62: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:02:41.35 ID:rSBZZnyN0.net
後はゼノクロ移植して2出せ
64: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:04:11.29 ID:6QdgsXtM0.net
ゼノクロは単なる移植でも金かかる言うてたしな
さらにSwitchでも大して売れないしやらんだろうな
65: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:04:13.79 ID:WMh7KvlcM.net
Wii Fitとか移植しようがないやん
66: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:04:23.75 ID:HbBpEfPD0.net
ゼノクロのキャラだけなんであんなトライエースのゲームキャラみたいな顔なんや
68: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:05:16.16 ID:vRloBAIKa.net
>>66
初代ゼノブレやったことないんか?
あれでもマシになった方やぞ
70: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:05:54.76 ID:0sY5fMxy0.net
カラスプはいいから初期3作のペーパーマリオコレクション出して
71: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:06:25.43 ID:obGojeFOa.net
ゼルダ3Dコレクション出しそう
72: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:06:27.06 ID:jDehS7xl0.net
ゼノサーガの頃からこの開発はキャラの顔の造形センスがない
73: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:07:00.27 ID:6QdgsXtM0.net
でもまあゼノブレDEでだいぶましになったな
74: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:07:07.49 ID:nINgYi2E0.net
サラッと入っとるがイカは違うやろ
75: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:07:08.58 ID:BFVhu8eN0.net
やるソフトなさ過ぎて過去の持ってきて凌いでるの切ない
76: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:07:46.80 ID:TN2bIabG0.net
スプラトゥーンってswitchで3出る可能性ないんか?
79: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:09:30.81 ID:obGojeFOa.net
>>76
マリカやスプラの完全新作は新ハードのロンチ付近の目玉タイトルにするんちゃうか
ハード後期にシリーズ新作を出すと次世代ハードへの投入が遅くなるし
77: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:08:42.57 ID:BJgYmTC60.net
>>76
開発があつ森アプデで忙しいんや
82: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:10:31.51 ID:rF2RVVP00.net
>>77
開発チームって普通分かれてるでしょ
78: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:08:56.15 ID:9+Dh+p/d0.net
ロックマンエグゼvcあったよな?
Switchにvc来たらオンライン加入したるわ
80: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:09:50.38 ID:f5vxenpD0.net
そもそもSwitchが買えないんやが
ライトとかいうゴミは生産休止して本家をもっと増産しろよ
85: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:14:51.93 ID:w4F9Ch2+0.net
>>80
普通に電気屋に売ってるやん
86: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:15:29.83 ID:jDehS7xl0.net
>>80
前店頭で普通に買えたやろ
甘えんな今頃欲しがってる雑魚
81: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:10:07.16 ID:ej6kYYRX0.net
任天堂はゼルダ専門会社にした方がええやろ
83: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:12:39.57 ID:ys2hbC4b0.net
エフゼロ出してほしい
84: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:13:22.27 ID:GK7tPlgp0.net
スプラ3どうなんやろな
早々に2出してswitch牽引した成功体験が忘れられなくてまたやるんけ?
87: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:15:40.97 ID:rSBZZnyN0.net
>>84
Switchで出すメリットないし次世代やろな
92: 風吹けば名無し :2020/11/16(月) 03:21:46.72 ID:GK7tPlgp0.net
>>87
また謎の新デバイス機出して操作に四苦八苦する予感がビンビン来るな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605460874
関連記事を見る:
ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まぁWii互換もあって各種中古ソフトも安いしVCもあるからええんやけども
タイトルは「ピョンチュウくん観察日記」なんてどうだろう? もちろん、「ままー」と幼い声でこちらに甘えてくる感じで。かわいいぞ、めちゃくちゃな。
まぁ制作するかは知らんけどな
そして開発中と言われている世界樹も待ってるで!
まぁswitchで制作してるかは知らんけどな
マリオとフィットネスのやつだけじゃね
しかもマリオはベタ移植に近くてゴミだったけど
フィットは大幅改造された新作で前作購入者向けの無料タイトルだったはず
最近はGBAのVC機にしてたけどぶっ壊れたから全部Switchで遊べるようにしてくれ
どっちのマリオの話しとるか分からんけど、NEWマリオUも3Dワールドも完全新作だぞ
あれでベタ移植とか言われたらロックマンシリーズは延々ベタ移植を続けてるだけの糞シリーズってことになるレベル
1) ゼノクロのストーリー拡張リメイク。個人の好みとしては音楽の一部をゼノブレ1と2のものに変えて欲しい。
2) スカイウォード ソード。封印されしものとの幾度にもわたる戦闘は頼むから作り直してくれ。ギラヒム戦はそのままに。(この作品はゼルダシリーズの名作を語る時にあまりに名前を挙げられないが、ストーリー面ではシリーズで断トツのゼルダ。ファイはミドナとシリーズ1、2を争う神キャラ。脇役である事が多いゼルダも良い味を出している)。
3) トワプリ。狼の操作性を上げて、ハイラル城下町を3Dにリメイク。ゲーム全体の暗い雰囲気はそのままで。
4) 3DSのパルテナ。微妙なバランス改善以外はあまりいじらずに。
5) 古いがGCのエターナル ダークネス。ゲーム史上最も過小評価されているゲームの1つ。ゲーム性が4以前のバイオハザードに少し似ているが、それらよりも遥かに名作。操作性は改善の余地があるが、雰囲気、世界観、ストーリー、アイデア等は非の打ち所がない。
PS3の時のSIEみたいに2回死んでもザオラルかけてくれる親会社居ないんだから無茶言うなよ
5番めっちゃ気になるやんけ…
任天堂ソフトで一番好きなのマリカだから、マリカの新作来ないとスイッチ買う気起きない
今の任天堂って業績好調のようで実際のところ過去の遺産の食い潰ししかしてないっしょ
40年以上、ありとあらゆるハードでゲームをしてまいりましたが、このゲームは間違いなくトップ10か15に入ります。ちなみにバイオハザードシリーズは私的には4がどうにかトップ80か90辺りに入る程度です。
英国人(京都に長年住んでおりました)である私は、ゲームを英語と日本語の両方で楽しませてもらっております。例えばゼルダは英語だと原作の言葉遊びが殆んどなくなってしまっているんですよね。テバとサキとか (笑)。でも逆もあります。古い話で恐縮ですが、ウィザードリィの初期作品に、魂と蒸留酒の両方の意味を持つスピリッツという単語の言葉遊びを使ったパズルがありまして、敢えて無理して日本語設定でやっていた私には解けず、英語設定に切り替えてようやく解けた事がありました。
エターナル ダークネスなんですが、翻訳がド下手なんです。OPの段階で既に下手糞な翻訳で素晴らしい世界観や雰囲気を半分ぶち壊しております。英語が堪能な方ならば文学的に世界観を表現したナレーションを楽しめますが、日本語の字幕は... このゲームが日本で話題にならなかったのにはこういった理由もあったのかもしれません。
≪ 『世界ふしぎ発見!』11/21放送回は『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台・対馬特集! ナレーターは大塚明夫 | HOME | 元格ゲーガチ勢わいが伝えたいこと ≫