1:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:56:40 aGX
なめやがって
2:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:56:56 XvD
感電死乙
4:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:57:59 jSV
40センチ6キロのネズミとか実際にいたら戦慄するわ
怖すぎる
6:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:58:38 aGX
>>4
ネズミと思えば怖いけど小型犬だと思えば余裕で●せるな
71:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:22:13 xcD
>>4
河原におるカピパラよりはちょっと小さいくらいか
草むらで出会ったらめっちゃビビるサイズだな
5:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:58:05 aGX
ピストル持てばエビワラーくらいまでいけそう
7:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:58:43 jc0
でんこうせっか覚えるポケモンは全員無理
9:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)10:59:02 FUq
アイアンテールで●される
13:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:00:23 SmY
ケチャップ与えてる間に撲●でワンチャン
15:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:00:49 7Qi
ネズミごとき肉球で瞬●ジバねぇ
16:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:00:55 aGX
念の為タスキ巻いてドロップキック仕掛ければ気絶させれる
そしたらもうこっちのもんや
20:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:03:36 aGX
>>19
こマ?百万とか絶対ムリやん
21:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:04:11 aGX
絶縁体で全身スーツ作れば倒せる?
30:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:06:44 FUq
>>21
ロケット団はいつもそれで失敗しとるで
22:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:04:37 16x
雷落とせるネズミとか無理
23:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:04:51 SmY
隣にひらいしん連れていけば攻撃されないのでは?
25:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:05:21 7Qi
>>23
でんこうせっか
アイアンテール
24:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:05:19 16x
なんなら電光石火とかで普通に負けそう
26:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:05:29 fNT
ていうかアイアンテールでも大けがしそう
27:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:05:54 aGX
電光石火は早い体当たりやろ?一発受けてカウンターで終わりやね
28:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:06:38 gl8
アイアンテールは金属バットのフルスイングくらいか?
スポンサード リンク
32:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:07:06 aGX
>>28
いうて小型犬サイズのしっぽやで?もっと雑魚いんやないか
34:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:07:57 FUq
>>32
ピカチュウより何倍もデカイやつが吹っ飛ぶ程度の威力はあるで
29:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:06:40 uel
人間の種族値でどんなもんやろ
35:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:08:05 jSV
>>29
バルキーがALL35やな
それトレーニングするからておうがそれくらいとして
一般人なら10くらいやない?
31:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:07:01 16x
6kgがものすごい速さで腹に突進してくるとか普通にヤバいやろ
33:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:07:40 SmY
ワイらが勝てそうなのはヨワシ、ノコッチ、ネオラントくらいがせいぜいかね
36:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:09:20 92h
ヌケニンなら余裕。驚かせたら死ぬし
39:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:09:57 aGX
人間
H20
A20
B15
C0
D5
S45
こんくらいあるやろ
51:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:13:43 jSV
>>39
コイキング滅多打ちにしてなんとか勝てるくらいか
55:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:15:03 SmY
>>51
あんな巨体はねられたらワイらじゃどうにもできん
41:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:10:41 SmY
人間がサイキッカーなら物理技は止められるかもしれんな
42:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:10:43 fNT
ギャロップとか出たら絶望のあまり失神するわ
45:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:11:25 SmY
>>42
東京タワー超えるジャンプしてる間に落下地点予測して竹槍地面に刺しとけば勝てそう
44:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:11:21 FUq
ヒマナッツにすら勝てんやろ
46:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:12:15 aGX
地上戦ならハンテールとかにも負ける気しないんやが
50:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:13:39 7Qi
>>46
ハンテールとか1.7m27kgのヒョロガリやしな
48:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:12:33 16x
>>46
謎パワーで浮くぞ
49:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:12:46 aGX
>>48
浮かれたら勝てへんわ…
52:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:13:58 4vi
トランセルには勝てそう
53:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:14:29 7Qi
>>52
ダメージ通らなそう
57:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:15:36 aGX
>>52
倒せるけど素手は気持ち悪そう
54:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:14:39 16x
最近のコイキングハイドロポンプしてくるからな
58:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:16:59 aGX
コイキング(0.9m 10kg)
クソ雑魚やん出直してこい
59:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:17:00 m41
正直ポケモン1話目のピカチュウは生意気すぎて踏みつぶしたくなった
61:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:17:26 Kfb
こんなかわいい生き物攻撃できへんやろ
72:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:22:58 fNT
ヒマナッツくらいになら勝てるかも
73:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:23:11 92h
ヒトが使えそうな技
たいあたり・かみつく・かみくだく・からてチョップ・おどろかす・したでなめる
他にもあるやろうけど、ノーマル技の大半と一部の悪、格闘が使えそうやね
75:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:24:00 92h
>>73
したでなめる、おどろかすの二つはゴーストか
76:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:26:00 SmY
>>73
ころがるとかいわなだれのいわタイプくらいならいけそう
78:名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)11:28:54 92h
>>76
ころがるは兎も角、いわなだれどうすんだよwww
アイツら多分ほぼ無から岩を生成してるぞ(平地や海の中でも使える)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604455000
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
人が丸焦げになるような10万ボルトは実際に食らうと死んでしまう
まあ野生個体なら序盤に出るしでんきショックくらいしかつかえへんやろ
うっかりころされて危険といわれるのはキテルグマとかだから
50センチくらいまでのポケモンならイエイヌやイエネコの感覚だろうな
しぶといやつならカイリューの破壊光線にも確定一発耐える
向こうの世界の少年少女相手に力負けする自信はある
一発受けてとか気軽に言うけど、6キロの物体が超高速でぶつかってきたら、当たり所悪けりゃそれだけで致命傷になると思うんですが…
電撃無効、電光石火はギア2ndで対抗アイアンテールは武装色硬化で
現実の人間なら中身ぐちゃぐちゃになるだろうね
反撃を許したら逆に一撃であの世生きだと思う
≪ RPG主人公「人がいて通れない」「犬がいて通れない」「石が邪魔で通れない」 | HOME | DQ3、DQ5は覚えているのにDQ4は全く記憶にない ≫