1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:57:55.713 ID:+aJikBcO0.net
操作キャラがジャンプすると音がするところくらいか
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:58:28.299 ID:1Rj8ttcKd.net
ロード時間
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:58:45.972 ID:t+V/unTW0.net
ムービー頼りでない
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:58:53.624 ID:hvmYiJvCa.net
ものにもよるけど遊び心と想像性
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:59:02.276 ID:rOkvC99t0.net
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:59:40.558 ID:yBh+mVvz0.net
耳に残りやすいBGM
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/17(火) 23:59:50.186 ID:FKU/n9R70.net
操作性
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:00:08.981 ID:Q5M9IvSd0.net
オンライン機能が無い
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:00:20.878 ID:2DWDo7dK0.net
マイク機能
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:00:31.491 ID:1gTF6UtBd.net
グラフィックが綺麗になると想像の余地が少なくなる
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:00:58.763 ID:JqZOsXMG0.net
スイッチオンですぐゲームできるとこ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:01:05.457 ID:mxaZrUhR0.net
ふーふーできる
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:01:18.589 ID:1Fn/k59c0.net
おっさんに人気
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:01:18.949 ID:KxmfuqgOd.net
頑丈
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:01:33.724 ID:em1TYXj10.net
昔のゲームは腕前競うのが多かったけど最近のゲームはストーリー重視で脳死でやってても進めるくらい簡単
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:01:57.566 ID:Gzfg8qU/p.net
インターネットが普及してないおかげで、自分で試行錯誤して攻略する楽しさ
スポンサード リンク
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:02:18.700 ID:Vm3xm4/w0.net
容量が小さい
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:02:33.397 ID:dnXiRJhI0.net
2コンにマイクが付いてる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:02:41.028 ID:EUBlU4AS0.net
トロフィーがない
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:03:39.409 ID:JqZOsXMG0.net
裏に名前書ける
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:03:53.358 ID:XYm51W1u0.net
不毛なコレクション要素がない
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:05:59.458 ID:em1TYXj10.net
>>21
マジでこれ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:04:50.401 ID:eq3arMls0.net
プレイ時間あたりの満足度が抜群にコスパがいい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:06:37.251 ID:JaKuMoct0.net
思い出トークできる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:07:02.164 ID:zswIMbpcr.net
開発コスト
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:07:38.731 ID:6ImLhC6h0.net
無駄に多い実績とかがない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:11:48.096 ID:Pb9DkYbT0.net
今やっても昔もロードランナーとか熱中する。3Dのは飽きるの早い。
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:12:38.934 ID:O8GNA9ei0.net
ドラクエでも2年後ぐらいには続編が出る
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:13:39.325 ID:Q/ok8KLV0.net
シンプルで面白くて難易度鬼畜
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:18:11.977 ID:itSU9Qep0.net
ファミコンのゲームなら酔う心配がない
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:20:46.101 ID:zswIMbpcr.net
>>30
でもファミコンゲームにはパカパカがあるよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:18:24.664 ID:egTx8kJp0.net
決定ボタンの配置が分かりやすい
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:21:03.324 ID:E2Nh50sP0.net
わくわく感かな
今のゲームにはそれがない
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:23:24.938 ID:XYm51W1u0.net
プレイ始める前に説明書を隅から隅まで熟読する時間
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:24:21.488 ID:zswIMbpcr.net
説明書無くなるとは思わなかったな
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:26:48.645 ID:0wbSlclr0.net
画像1枚より小さい容量でゲーム作れるってスゴいよな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:29:01.032 ID:8A6pYxsx0.net
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:40:18.197 ID:vYsyk2Ox0.net
パスワード式のゲームだと内蔵電池関係ないからいいよね
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:44:46.951 ID:zswIMbpcr.net
>>39
「め」「ぬ」 「か」「や」
「0」「O」
「1」「I」「l」
今ならスマホやスクショがあるがな
じゃじゃ丸くん忍法帖は独特なフォントでツラかった
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/18(水) 00:44:10.774 ID:M3FM5Kfza.net
最初にゲームを買ったら課金不要なんだぜ…
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605625075
関連記事を見る:
ファミコン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ロード短いという人間がいるがSLGやらテーブルゲームで
敵の長考やらでどれだけ待たされたのか都合よく忘れすぎ
子供が遊んでも平気な作りになってる
ゲームソフトを素手でどうさわってもいい
環境(RFスイッチ流石に設定するのは面倒なので、ニューファミコン前提のビデオ端子コンポジぶっ刺しで)さえあればすぐにでも遊べる
メガドラやゲームキューブと同等の頑丈さ(多分、初代ゲームボーイには勝てない)
クリアまでいくには何度も失敗してパターン覚えないといけないけど
そんなもんソシャゲに限った話じゃないって常識的な脳みそ持ってればすぐ分かるんだが
ソシャゲに親でもころされたんだなさては!
ただの一枚絵なのに、本編とは似て異なるのに
名作とされるゲームはそういう要素少ないけど
ク.ソゲだと未だにプレイ時間の水増し要素みたいなのがふんだんに取り込まれててマジでムカつく
昔のRPGだとエンカウント率の高い低いで名作かどうか分かれる気がする
やっぱ今も昔も無駄にプレイヤーにストレスを溜めさせないてのは大事だぜ
確かにク.ソゲーを決める条件の1つではあるが、エンカウントだけでク.ソゲー認定は出来ない
ゲーム性って要はストレスや
○○したければ○○にすればエエやんって言う奴って馬鹿だなぁといつも思う。
偽りなく0秒レベルでタイトル表示されるゲームあるもん
ただし、運が悪いと記録が消えたりする、RPGとか・・・。
≪ ひぐらしのなく頃に自信ニキきてくれ | HOME | 今話題の「サクナヒメ」を1年目終えたので真面目にレビューしようと思うわ ≫