1: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:26:59.16 ID:MK+3S87N0HAPPY.net
面白い
5: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:28:23.38 ID:vx09+rHXdHAPPY.net
そりゃ歴代3位の売上やし
ちなBW2は最低売上
6: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:28:33.04 ID:eqshiYbE0HAPPY.net
久々にポケモンやったらめちゃくちゃ進化しててワロタ
8: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:29:48.01 ID:l7bel3BUMHAPPY.net
未完成品やし
9: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:30:23.33 ID:Wz0NXBBQaHAPPY.net
キッスがイキイキしてたのか嬉しい☺
10: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:30:24.10 ID:PsFqgVfbaHAPPY.net
最高傑作はBW2だぞ
12: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:30:50.99 ID:Wz0NXBBQaHAPPY.net
>>10
対戦ならこれ
11: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:30:45.55 ID:O5X/acAeMHAPPY.net
XYから続くゲーフリの納期に間に合わせて微妙な物出す流れいい加減断ち切れよ
13: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:31:35.46 ID:Lyc2Pcm6MHAPPY.net
ワイルドエリアは良かったけど本編短すぎ
14: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:31:38.03 ID:gAmpD02h0HAPPY.net
どんどん厳選とか育成の難易度下がってんのはポケ廃的にはどうなんや?
73: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:43:35.19 ID:HB5X1ho90HAPPY.net
>>14
メリットしかないやん
それにケチつける意味が分からん
15: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:31:40.77 ID:KzkM3M9BdHAPPY.net
ネットでキャラの絡み関係の二次創作とか多いから期待してやったらストーリーう●ちすぎて泣いた
17: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:32:08.61 ID:ifpyBFwK0HAPPY.net
本編がボリューむ不足
20: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:32:57.56 ID:qRzM8UqfaHAPPY.net
ジャラランガを救ってやって
スポンサード リンク
27: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:33:48.24 ID:cIxcVOOKaHAPPY.net
なんだかんだダイマックスは良システム
レジロックとかアクジキングとか今までゴミ扱いだった奴等が注目されてるし
51: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:39:33.50 ID:FyceAOekaHAPPY.net
>>27
ダイジェットが無ければ最高の良システムだったな
28: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:34:23.23 ID:gSBbl4XQ0HAPPY.net
プレイしててワクワクした
32: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:35:25.33 ID:HLMTPUgS0HAPPY.net
細かいUIで損しとるのが勿体ないわ
33: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:35:31.33 ID:SX4VWAb7rHAPPY.net
悪いところ
ボリューム不足
ポケモン不足
35: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:35:44.98 ID:Z0eKQaHM0HAPPY.net
少なくとも対戦は一番楽しかった
36: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:36:04.74 ID:huWTnB4l0HAPPY.net
育成がすげー楽なのはええわ
37: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:36:06.42 ID:bEOg0Rrn0HAPPY.net
サンムーンも未完成感あるよな
しかも2でさらに遠ざかった
38: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:36:07.49 ID:N1wnZW5JaHAPPY.net
ポケモン赤しかやったことないワイでも楽しめるか?
41: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:37:37.12 ID:RdrSkybd0HAPPY.net
シナリオ薄いのがなあ
キャラはええのに
44: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:38:09.23 ID:1PWEcJtQ0HAPPY.net
あれだけ儲かってるのに開発に金かけない無能企業
親御さんがびっくりするとか言い訳してやることはカレー図鑑
46: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:38:55.55 ID:+oN32QqK0HAPPY.net
ダイマックスていう要素が本当神やと思う
なおレイドバトル
47: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:38:58.26 ID:BxrHkD4PaHAPPY.net
そらそうよ
歴代ナンバーワン作品
49: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:39:03.45 ID:eqshiYbE0HAPPY.net
マリィちゃんとサイトウちゃんすここのこ♡
50: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:39:09.91 ID:cB7yKynE0HAPPY.net
いまセミファイナルでマリィと戦ってるとこだけどDLC含めてもボリューム不足なんか?
57: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:41:04.32 ID:auO4lZJm0HAPPY.net
これだけで歴代最高
61: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:42:07.85 ID:k2sjvv2KdHAPPY.net
リベロエースバーン放流するまでは過去一バランス良かったわ
66: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:42:34.02 ID:+c+aQnl1MHAPPY.net
発売当初はスイッチ壊れるとか言われてたけど今はどうなの?
81: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:44:59.82 ID:TmvbUUHxaHAPPY.net
ジムバトルはマジで鳥肌立つくらいテンション上げ上げで楽しかったわ
歴代ポケモンで一番自分が実際にポケモンの世界で試合してる感があった
84: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:46:17.92 ID:auO4lZJm0HAPPY.net
>>81
水技受けるためにあえてダイバーン打ったりダイロックダイアイスで裏のタスキ潰したり楽しいわ
82: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:45:03.90 ID:ILqXg1760HAPPY.net
攻撃しながら素早さ上がるのは強すぎるわな
ダイマックスは戦略性あるけど
83: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:45:55.75 ID:Ets6LhXe0HAPPY.net
最近買ったけどこれおもろいんか?
最初のオープンワールドのとこでミラクル交換しまくってたら飽きてきた
94: 風吹けば名無し :2020/11/20(金) 20:47:25.63 ID:5v0xfXiJaHAPPY.net
ローカルルール有りきでやってた時考えたら今の環境のが快適やと思う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605871619
関連記事を見る:
ポケモン ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
キバナの街とかほとんどハリボテだったし
ルビサファじゃ厳選なんてろくにできなかったけど、剣盾で好きなポケモン使えたのは嬉しかった
まぁストーリーはルビサファのがまだ上かな...
シナリオ、マップ、BGM、ボリューム、全てにおいて隙が無い
ストーリーとワイルドエリアはうーんだが
厳選難度は最高。
対戦環境はそこそこ。
ストーリーとUIはかなり酷め。
ワイルドエリアの要素は良ろしくないけどしゃーない。
内定ポケモンを全部ゲーム内に出さなくちゃいけなくなった都合で苦肉の策としてWエリアを作ったんだろうなってのが分かる。
新しく全ポケモンのグラフィック用意するのが厳しいから、いつかはやらなきゃいけなかった妥協なんだろう。新作スパンも短いシリーズだし。
新グラが作られたことで次回作には期待できる。
流行には乗っかったほうがええよ
≪ ゼルダの最高傑作wwwwwwwww | HOME | 1998年の思い出wwwwwwwwwwww ≫