1: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:31:47.20 ID:J3yFI1PP0.net
2: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:32:34.46 ID:f/FmTuLj0.net
昭和の電話はこうだぞ
3: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:33:00.83 ID:Pi5ZgjZO0.net
プッシュボタン少ない
4: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:33:36.88 ID:ILpLz4OZa.net
456がない
564がない
●しがない
作画ミスじゃなくて意図的だぞ浅はかだな
7: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:34:01.85 ID:Z9fJU1Yia.net
>>4
すげえ、すげえよそれ
8: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:34:27.08 ID:DK42H8Ju0.net
>>7
おは詩音
5: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:33:37.09 ID:eQ56Ip4n0.net
456
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:33:37.65 ID:DK42H8Ju0.net
この時代の電話ってクルクル回すやつやろ
20: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:42:29.47 ID:vV3Gaijwa.net
>>6
これかと思った
9: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:34:29.49 ID:tBMmSdXy0.net
ホンマやジャケットにボタンが無いわ
10: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:35:39.58 ID:A8jSDghAa.net
前作主人公がう●こに沈むアニメやしまぁ多少はね?
11: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:36:44.05 ID:ILpLz4OZa.net
逆に聞くけどなんで456が抜けるなんてありえないミスが起こるなんて思うんや?
13: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:38:47.34 ID:rtj523yY0.net
足りないけどごまかしたろの精神
大切にしていきたい
14: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:39:00.69 ID:2ZKWVn2t0.net
こんなんよく気付くな
15: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:39:02.05 ID:mxerWY0YM.net
圭一のベストって着る意味あるか
27: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:44:29.59 ID:.net
>>15
中学生やしこういうの好きなんやろ
16: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:39:12.06 ID:fR4J4EiQM.net
電話がう●こ色
↓
梨花がう●こ塗れになる伏線
24: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:43:54.30 ID:jJI9+x6V0.net
色がピンクではない
33: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 11:45:44.08 ID:RYLfpCPna.net
まじやん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605925907
関連記事を見る:
漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
見てたけど気づかなかったよ
ダイヤル式も黒だけやないで
当時最新のボタン式でもおかしくない
ボタンがないとは夢にも思わなかったわ
作品の時代背景に対して、なら知らんけど
プッシュフォンで画像検索してみ
ほぼ同系色同型がトップに来るで
ボタンが少ないのは意味があるのかと思ったが
この手の「何かが足りない(多い)」改変は作画ミスと捉えられるので避けるようにしているはず
つまり単純に作画ミス
知らないなら検索する癖をつけた方がいいよ
456が無い→死後、碌でなし
つまり圭一は過去にないほど惨めな死に方をするという暗示だぞ
下からの煽りアングルだから机の天面が映ってないだけじゃね?
このタイプは普通にあるぞ
この形だからダイヤルじゃないとか黒じゃないとかそんなことない
ましてや東京から越してきた芸術家で食っていけてる家のだし
ひぐらしの舞台は同58年だからとっくに出てる
当時は電話ひくのに電話加入権買うためにすっげえ金とられたから、端末まで回す金を考えないことが多かった。
そのためにみんな電話端末は古いのを使いまわしでプッシュタイプは普及しなかっただけ。
水車もエンジェルモートもオヤシロ像も反転してる
このタイプのプッシュホンあるよ
あのショルダーホンが85年だしな
これのメリットは短縮ダイヤルサービスと
ダイヤル式に比べボタン押下が早ければそれだけ早く発信出来るくらいで
一般家庭じゃメリット無かった
そこではちゃんと12個のボタンが描かれていた。
456
789
#0*
こんなかんじのヨコ3タテ4のボタン配置だった記憶があるんだが
お金持ちの家って子供の部屋にも
電話あるんだなウチは無かった
456がないだろ
おかしいだろ
形とか色とか以前の問題だよ
≪ PS5って正直期待外れだったな | HOME | ワギャンランドって面白かったのになんでSFCで終わっちゃったんだろ? ≫