1: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:34:26.28 ID:ZKRQEcZC0.net
戦略性もあるだろ
2: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:35:35.14 ID:9RULfOom0.net
面白くないけど好き
4: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:36:26.47 ID:OC3phOS60.net
はい凍てつく波動
10: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:38:41.63 ID:1Pbo4Rty0.net
11のボス戦は3連攻撃と状態異常がしつこすぎてつまらん
19: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:42:57.43 ID:6misnL0Ca.net
FF12が神過ぎてな
20: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:43:52.50 ID:XtX9yvyy0.net
ドラクエもFFも戦闘は面白くない 育てるのは楽しいけど
23: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:45:56.73 ID:emY11tKG0.net
バイキルトと凍てつくはどうの繰り返し以外やる事ないじゃん
25: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:48:53.29 ID:awWuf4d60.net
FCドラクエ3のバランスが大事
ホイミやくそう尽きて逃げるしかなくなり緊張感がある戦闘が楽しめた
コマンドバトルは運ゲー要素がないとつまらん
親切設計はやめてほしい
26: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:49:45.69 ID:w0D1LZy70.net
8までは面白かったかな
9はキャラに愛着湧かないのとテンポが悪かった記憶
10は知らない
11はヌルすぎて作業的
30: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:54:23.35 ID:yTzWvFJEd.net
ドラクエの戦闘はウォークが一番おもしろい
31: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 20:54:28.44 ID:ZKRQEcZC0.net
ドラクエ2とかかなり鬼畜なんだけどな
簡単って思われるのはなぜか
スポンサード リンク
37: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 21:05:00.08 ID:/UhYTGcKd.net
相撲
95: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 22:07:35.63 ID:OkLfJ7+O0.net
戦うとハッスルダンス固定で2人みたいになるとつまらないけど
特技を増やしていく過程はおもしろい
98: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 22:10:49.21 ID:pD/3yer20.net
僕は面白いと思います。ドラクエのゲームバランスは秀逸
99: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 22:11:14.17 ID:FZnhdni7a.net
11の龍のボスが3回行動してくるのマジでキレそうになった
あんなん運ゲーじゃねえかハゲ
112: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 22:37:43.48 ID:+nErJxa+0.net
ドラクエは子供向けだからある程度単純でないとなあ
もう少し敵の攻撃パターンを嫌らしくしてもいい気がするけど
多少は理不尽な戦闘が無いと達成感が減るし
131: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 23:25:46.49 ID:jCnyTmpuM.net
10の蝶がいる図書館?のクエスト中の戦闘面白かった
攻撃方法の順番を考えないと数手で負けて、攻略考えるの楽しかった
140: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 23:37:46.81 ID:Gx9UaNh10.net
>>131
あれ、他にも話が追加されそうな雰囲気だったのに音沙汰なしなのが残念だわ
147: 名無しさん必死だな :2020/11/17(火) 23:49:29.77 ID:nRyTFA3w0.net
面白くはないけど洋ゲーのオープンワールドARPGの戦闘よりはずっと面白い
172: 名無しさん必死だな :2020/11/18(水) 00:39:07.68 ID:+ekBk0I60.net
もっとモンスターやボスを意図的に怒らせたい
そうすれば防御コマンドも生きそう
224: 名無しさん必死だな :2020/11/18(水) 07:58:23.00 ID:xSL42pCtM.net
ドラクエの戦闘に戦略性はいらんと思う
ボスの攻撃で混乱とか魅了とかうざすぎ
249: 名無しさん必死だな :2020/11/18(水) 09:00:22.54 ID:2FdkOLqH0.net
案外スクルトとルカニが重要なんだなと大人になってから気づいた
でも気づかなくても勝てるし戦略とかいらない
250: 名無しさん必死だな :2020/11/18(水) 09:01:37.28 ID:sRxdZDKz0.net
>>249
ドラクエ戦闘の特徴は、ゴリ押しが可能ってとこよね
いいか悪いかは別にして
267: 名無しさん必死だな :2020/11/18(水) 10:02:45.03 ID:qC5SNvhDp.net
ペルソナみたいに一手間違えたら全滅のピンチぐらいほ緊張感があったほうがいい
335: 名無しさん必死だな :2020/11/18(水) 14:48:14.72 ID:ba6nMm2Fd.net
いてつくはどうやられても
いつでも瞬間火力出せるメラゾーマ大正義
369: 名無しさん必死だな :2020/11/19(木) 08:34:39.86 ID:UT2kNQfm0.net
ドラクエはもうドラクエというジャンルで定着してるから
394: 名無しさん必死だな :2020/11/19(木) 14:43:05.50 ID:1i30msuU0.net
最近11やってるけどボスはともかく雑魚敵弱くね
395: 名無しさん必死だな :2020/11/19(木) 14:46:56.37 ID:ZDcRjZN70.net
10はシステムは良いんだけどねえ
遅延もだし、即死状態異常ばかりになっちゃってるのが惜しい
11はボスのHP少なめなのかごり押せるラインに到達すると突然落になる
403: 名無しさん必死だな :2020/11/20(金) 08:13:46.38 ID:gt7mTFo+0HAPPY.net
11Sで楽な戦闘は経験値なし縛りは良かったな。敵が強くなる縛りと合わせると緊張感がいい感じ
427: 名無しさん必死だな :2020/11/21(土) 12:54:44.79 ID:R7n3uM0j0.net
まさにガラパコスRPG
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1605612866
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ただな〜インフレがな〜
ギラやイオ、イオラを覚えて戦いの幅が広がるのも好き
これは縛るという事ではないよ
FFは、4人それぞれに自動ターンが回ってくるので、どうするかすぐ考えないといけないけどね。
ドラクエ10のシステム導入しといてあんなクソみたいな調整できるなと思うくらいスマホゲーの中で最低のつまらなさなのに
低確率でカジノ商品的な激レアアイテムをドロップとかするようになったら
辛口好きなど万人が楽しめるのでは?w(↑攻撃のたびに微パルプンテが発動する剣とかさw)
相手の行動を予測して自分の行動を選択
そして上手くハマるかハマらないかを1ターン見守る
個人的にはこれが楽しい
あとは回復対象がかぶった時に別のキャラにかけるとか
つまり行動を遅らせて様子を見るって方法が欲しい
考え通りにいかない事があるからゲームは面白いんだろ。
ドラクエでも素早さ調整とかである程度までなら可能
完璧に想定どおりに動かしたいってのならそれはドラクエの範疇じゃないからFF12でもやっとけ
>攻撃喰らってから即時発動
>回復対象がかぶった時に別のキャラにかけるとか
両方とも要はHP減ってるとき・キャラに回復するってことだよな
RPGで攻撃だとあるよな敵が死んでたら別の敵攻撃するみたいなやつ
便利だけど結局AIが最適な行動取ると
プレイヤーがやることなくなるっていうかどこまで融通利かせるかだな
回復呪文準備完了をキープみたいなコマンドはあってもいいかもね
ちょっとおもしろいアイディアだと思うけどねおれは
あとドラクエ11ってps4版だと一人コマンド入力で即実行だっけ
あれだと状況に応じた行動はしやすくなるよな
昔は全員入力して順に実行だから先読みしないといけなかったけど
それも駆け引きと考えるかだよな
メリットだけじゃなくて何かしらデメリットも設けなくてはいけない
有利な事ばかりじゃ緊張感が薄まる
例えば初めての町に着いたとき周辺にパーティー3人で攻撃しないと倒せない敵が現れるとして、
その街に売ってる武器を買うと2人の攻撃だけで倒せるようになるとかそういう基本的なバランスの良さがある
例えば初めての町に着いたとき周辺にパーティー3人で攻撃しないと倒せない敵が現れるとして、
その街に売ってる武器を買うと2人の攻撃だけで倒せるようになるとかそういう基本的なバランスの良さがある
↑
完全に同意。
ただゲームそのものの手抜きは絶対に許さん
≪ ひぐらし梨花「はいこのルート詰んだ~ゴミ~」 RTA | HOME | Switchで復活させてほしいゲームシリーズ ≫