https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/play.html
1: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:32:24.23 ID:bZJXcK/+0.net
2: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:32:36.11 ID:wVY0odMCM.net
凄いな
5: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:33:04.24 ID:3Qj923jxM.net
100万本行きそうやな
7: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:33:28.19 ID:fW7OTEs90.net
今50万程度で大ヒットなん?
120: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:38:26.47 ID:zFpQYhKud.net
>>7
そりゃ桃鉄だったら大ヒットだろ
数年振りでファンも少なくなったって思ってたろうし
嬉しいだろうな
9: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:33:39.38 ID:TAWUxq52r.net
桃鉄っていつの間にKONAMIになったんや?
39: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:35:37.09 ID:1xIne43O0.net
>>9
バイバイハドソン
973: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 16:05:29.40 ID:DlaqM3YZa.net
>>39
かなしいなぁ
31: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:35:14.04 ID:XRmbAIYM0.net
次はゴエモンと幻想水滸伝頼むわ
32: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:35:15.68 ID:jjzDmEck0.net
凄すぎる…
45: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:35:49.76 ID:60iDgKqY0.net
パワポケ復活はよ
49: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:35:51.16 ID:LU0+93mb0.net
夜叉姫エッッッ
55: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:35:59.73 ID:S+J3qBe70.net
女湯あるぞー
あっ…はい
85: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:37:18.44 ID:CGdIlM1Ua.net
>>55
なんかがるメタルとかいうやつの絵に似てるな
151: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:39:33.87 ID:+PIK01h3M.net
>>55
これまじ?
165: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:39:59.06 ID:pFc/BU8s0.net
>>55
湯船にタオルはマナー違反やぞ
544: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:51:20.51 ID:nzXY0m1e0.net
>>55
ひそまそやんけ
807: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 16:00:08.02 ID:rtiTmpDr0.net
>>55
ボンバーガールの絵柄にしろ
61: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:36:26.80 ID:ECbYePxW0.net
コロナ効果やろな
74: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:36:59.20 ID:XhNty+rwr.net
なんだかんだでまだ人気あるんやな
107: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:38:03.02 ID:mcCnsm3/0.net
ドカポンもでるし楽しみやで
112: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:38:16.04 ID:4tN/eusb0.net
桃鉄って毎作何が違うのかよく分からない
118: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:38:24.40 ID:TzzW8+2IM.net
この流れでゴエモンも復活頼む🥺
123: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:38:32.26 ID:jThKIzA90.net
もうキャラデザは土居さんじゃないんだ
スポンサード リンク
140: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:38:58.50 ID:FQUe+r3yM.net
うーん…
143: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:39:04.31 ID:Qx54OAXZ0.net
勢いでこっちも頼む
256: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:42:37.22 ID:RRoMVL060.net
>>143
これやりたかったな
470: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:49:11.55 ID:dknqw0uBd.net
>>143
陰鬱でやりごたえあってほんとすき
161: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:39:53.40 ID:0Jo6eFRX0.net
50万ってすごいンゴね
166: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:40:00.25 ID:39ya8R910.net
コナミワイワイワールド作れや
185: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:40:36.74 ID:YWXsFRsr0.net
なんで受けたん?
245: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:42:23.39 ID:1xIne43O0.net
>>185
桃鉄自体は元々人気シリーズだったわけやし
最新機種でオンライン対応で久しぶりにでたってのがでかいんちゃうか
187: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:40:38.84 ID:EoFB5B7La.net
カードが強すぎてカード集めゲームになってる
191: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:40:43.42 ID:FJLxdJ9r0.net
桃伝もお願いしたい
210: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:41:25.65 ID:FBK4IGS/0.net
これやりたいわ
262: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:42:50.67 ID:a7eTikwaM.net
🥺
269: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:43:08.67 ID:vw1hQ0md0.net
>>262
取り過ぎや
283: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:43:25.41 ID:vWNet8bop.net
>>262
がび~~~~んで済ますな
286: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:43:31.78 ID:B7VpiGEq0.net
>>262
草
305: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:43:58.74 ID:eka/HW/q0.net
>>262
がび~んですむ額なんですかね‥‥
306: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:43:59.18 ID:nKr1iuPC0.net
>>262
この額をスられてもがび~んで済ませてて草
355: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:45:40.60 ID:hdFrpKi1p.net
明智光秀とかいうう●ち
信長の気持ちがわかったわ
376: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:46:09.36 ID:LU0+93mb0.net
>>355
なんやこれ銀次やん
556: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:51:45.45 ID:pma/HAJX0.net
陣内の功績も2%くらいあるやろ
569: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:52:07.74 ID:YDN3TJ2J0.net
ちな早期購入特典
593: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:52:54.26 ID:ljSrg8LmM.net
>>569
割と嬉しいな
689: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:56:00.16 ID:ihvqCIALM.net
>>569
隠し金山が猛威をふるったゲーム
592: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:52:52.61 ID:O+x/UaTM0.net
有吉eではやらんのかな
604: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:53:14.75 ID:UZWEafkMa.net
連休で家で出来るパーティゲームってタイミング良かったよな
696: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:56:15.03 ID:fnqba7Vz0.net
SFCでやる桃鉄は至高
747: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 15:58:03.26 ID:0YBHwinW0.net
997: 風吹けば名無し :2020/11/23(月) 16:06:28.74 ID:e6pVnMK70.net
やるやん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606113144
関連記事を見る:
桃鉄 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
19日発売だぞ
それにメーカーにとっては出荷が販売数だから
51万出荷(受注があった)時点で喜んだ話だったとしてもおかしくない
まぁコロナ渦にあって、フレのみとはいえオンライン対戦が出来るのもでかいよな
版権を無駄遣いしなかった効果が今後はもっと生きてくるだろうし
そんなにおかしい話じゃないと思う
駄作だろうと、供給を続けることが出来る作品はそれだけで強いし、名作でも続編が無いと1年で忘れ去られる。
≪ 【悲報】ゼルダ初心者ワオ、雨で崖が登れなくて詰む | HOME | ダイの大冒険って盛大なハッピーエンドの予感から突然のバッドエンドになるけど当時炎上しなかったん? ≫