https://www.konami.com/games/momotetsu/teiban/play.html
1: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:26:31.78 ID:JCF/C4KWM.net
群馬県以外の県名の位置覚えさせてくれたのは桃鉄だった
名産品知識で他県の人と仲良くなるきっかけも作りやすくなる
2: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:31:15.73 ID:RAoycfeP0.net
ゲーマーは桃鉄で日本地図覚えてるから桃鉄USAみたいな路線続けて欲しいわ
3: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:34:21.88 ID:iIkeV2D/0.net
47県庁巡りで位置関係覚えやすいわ
4: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:35:47.01 ID:NNGOnxOB0.net
初代桃鉄は目的地への矢印が無かったので
自分で場所を調べて移動するしか無かった
(まあ、作中のマップで調べられるけど)
だから、余計に地名を覚えるのには役に立ったな
まあ、さすがにその頃の仕様には戻れんだろうがw
5: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:41:43.75 ID:hsk2WdjbM.net
前作の任天堂ハードで出た桃鉄がいつか知らんが
その間の豚は47都道府県覚えてない池沼と受け取っても構いませんか?
6: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:44:08.48 ID:HQGCUFzma.net
>>5
何言ってんだこいつ
地図も知らない子供時代の話限定じゃないのか
29: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:13:11.51 ID:PFore2b5M.net
>>5
お前が話の流れもわからない池沼なんだろ
79: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:38:48.27 ID:R0AfDeRA0.net
>>5
PSとか持ってると電波が出ててこういう脳に障害を持つ馬鹿になるって本当なんだな
7: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:44:51.11 ID:NNGOnxOB0.net
ちなみに「ギレンの野望」の初代も
実際の地名とほぼ同じ地名が使われてる世界地図が舞台なので
地名を覚えるにはそこそこ役立つのであるよ
20: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:00:09.80 ID:UFXfD/3N0.net
>>7
なつかしい。ベルファスト、トリントンが実在するとは知らなかったわ。あと各地の都市の名前を覚えたな
21: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:01:07.23 ID:/2AgNTijM.net
>>20
オデッサとかも
8: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:46:53.20 ID:L05lAMBEM.net
桃鉄で地図覚えるんだろ?
だったら桃鉄出てない間は日本地図すらわからない障害者だろw
10: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:49:00.70 ID:NNGOnxOB0.net
昔日本史の中で、戦国時代だけ異様に詳しい奴がたまに居なかったか?
その人は十中八九信長の野望ファンだと思うw
12: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:50:55.12 ID:HQGCUFzma.net
>>10
世界史の中の三国志の時代なんか授業で触れるか触れないかの一瞬の時代でしかないという
15: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:52:09.82 ID:NNGOnxOB0.net
中学一年生の社会科で日本の県名と県庁所在地は一通り覚えさせられるな
各地のめぼしい名産品も。でも、所詮暗記は暗記だからね。試験が終わったら多くは抜けていく
生きた知識ではないんだよな。でも、実際に使ってる知識と言うのは中々忘れない。そこが大事なのだ
17: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 09:56:17.29 ID:J+rGhqfB0.net
ざっくりした土地勘と名産は覚えられるな
ただし、名産に関しては名前とボーナスの期待率しかわからないが
実際出雲行ったら出雲そば食わなきゃ!!は思ったし
23: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:06:16.86 ID:2LU8ynDya.net
読み方が特殊な地名覚えるのには役に立つ
俺は道民だからなんとも思わんけど知らん人が北海道の地名見たら「なんじゃこりゃ」って絶対なるもんあれ
スポンサード リンク
25: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:09:00.40 ID:ZuQyFukda.net
桃鉄のお陰でかつて地理が好きになり、その流れで日本領だった樺太や台湾を知れたよ
そして失うに至った歴史も知った
28: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:12:38.40 ID:FAP4ZDD3d.net
ガキの時、友達とやりまくって
地名だけで、「くそ!!四国かよ!」とか自然に言うぐらい覚えたな
地理には、かなり役に立った気がする
32: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:15:00.33 ID:5k23EQpid.net
幕張にディズニーがあると思わせる罠
65: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:02:23.44 ID:94v4GEZwd.net
>>32
TOKYO&JAPANの時は舞浜にあったな
33: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:15:18.40 ID:TmpgdcrH0.net
逆に言えば30年40年かけて日本地図と名物しか学ぶ物がないくらい進化していないということだな
34: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:15:57.93 ID:sBcXvEbFd.net
僕は頭が良いからこんなソフトに頼らなくても地理が分かる!桃鉄で遊んでる人より頭が良い!!
39: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:23:41.09 ID:2LU8ynDya.net
超どマイナー地名や港の名前まで全部把握してる人間の方が稀だと思うがな
41: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:27:57.96 ID:tyYc6nlL0.net
大航海時代もやっておくといい
44: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:33:53.20 ID:9z8rs5/a0.net
企業コラボで物産の写真も入れて欲しい
48: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:42:30.89 ID:MPDKkaDm0.net
子どもに遊ばせたいゲームNo.1
50: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:47:27.77 ID:87ovnhHL0.net
地理も人間性も勉強になるよね。。
52: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:47:59.13 ID:TMbZXXWp0.net
でも、地名を非表示にできたら
目的地に付けなくなるでしょ
53: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 10:48:41.38 ID:bzsM4MG+M.net
岡山の物件できび団子屋があったので
岡山が桃太郎発祥だって知ったな
69: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:07:55.39 ID:eCJQYfydd.net
県の位置未だ分からんのはこれやってなかったせいか
70: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:07:55.92 ID:7I0Koav20.net
いい旅チャレンジ20,000kmのボードゲームで地名そこそこ覚えた
71: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:09:32.66 ID:87ovnhHL0.net
地理目当てに買って一人でやるかなw
クイズ番組がすこし楽しくなりそうだ
74: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:18:44.68 ID:jZ8jbAqQ0.net
出雲にはソバしかない
76: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:30:01.80 ID:Pic8vZm70.net
桃鉄のおかげで出雲の出雲そばと五所川原の揚げたい焼きは覚えた
87: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 11:57:02.25 ID:TMuxmdOW0.net
日本地図じゃんsくて世界地図にしてほしいわ
DSの世界版の続編はよ
90: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 12:01:10.31 ID:xzuDkFwN0.net
桃鉄は学校の社会科に思いっきり役立つよな
愛媛県はミカンとかの基本的な事からマニアックな所まで
ゲームを通じて自然と覚えていくっていうね
93: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 12:09:37.21 ID:UCxh3h5aa.net
日本地図はジグソーパズルでおぼえたなあ
お陰で県の形とか北海道の支庁までバッチリ
94: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 12:10:02.62 ID:nSSWwGKpF.net
地名と特産はガチ
95: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 12:10:37.04 ID:+ju+Ujkfa.net
京都のゲーム会社102億円の利益20%や!
98: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 12:28:41.89 ID:HXGO74Tva.net
>>95
安いよな
1番高いかと思ったら、他に高い会社がいくつかあったね
102: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 14:24:05.27 ID:15JV7+ci0.net
よゐこの番組でやるべき次のゲームでしょ
ゲスト入れてやれ
105: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 16:34:27.31 ID:RgO9YprDa.net
桃鉄ってマップが広大になった分細かい地元の名産品増えてるし
さくまはどんだけ細かく回ってるんだか
123: 名無しさん必死だな :2020/11/24(火) 17:43:47.48 ID:J+rGhqfB0.net
徳政令カードのヤバさ
アレは国が税金で肩代わりしてるって事なんだろうか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1606177591
関連記事を見る:
桃鉄 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ 【画像】Netflix、ひぐらしの各話サムネがおかしいと話題にwwww | HOME | ドラクエで一番テンション上がる瞬間wwwwwwwwwwwwww ≫