1: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:36:27.65 ID:fhc/+Td3a.net
2: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:36:35.25 ID:3ibWxP7Za.net
これすき
3: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:36:48.65 ID:3tVTKOIc0.net
草
4: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:37:02.10 ID:JpECzBIt0.net
運営のおかげでしょ
8: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:38:25.07 ID:z8AedKFU0.net
>>4
廃課金者がパパで運営がママやで
無課金は二人の子供や
5: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:37:12.29 ID:1NMJbfAb0.net
正論ではあるよな
6: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:37:43.27 ID:49tojzwXd.net
「課金するのが礼儀」
7: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:38:13.38 ID:7SSKQm1u0.net
戦国炎舞運営「お知らせを掲載するぞ」
10: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:39:36.93 ID:l81kEx2X0.net
じゃあ出ていくわ!
運営「カムバックキャンペーン!」
11: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:40:18.61 ID:/V/wmS0iM.net
原作だよね
13: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:42:57.79 ID:luSvqfZId.net
かっそかそのゲームなら言ってええで
14: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:43:00.86 ID:O2JrxkUJd.net
廃課金のおかげで据え置きでたから嬉しい
15: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:44:07.77 ID:lGCLl1Ahd.net
一人で月に数億円入れてくれとるんか
17: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:46:31.70 ID:S3w0CXUx0.net
本物の廃課金者はワイら無課金の木っ端に向ける感情もないぞ
19: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:48:59.89 ID:dQYmR8kqa.net
>>17
むしろ廃課金は無課金に感謝してるやろ
無課金が居るからマウント取るために課金するんやから
スポンサード リンク
22: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:50:21.25 ID:S3w0CXUx0.net
>>19
そういうマウントとりは重課金者の仕事や 廃課金は別に他人のこと気にならんようなちょっと頭のネジ抜けてるやつのほうが多い
18: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:48:52.18 ID:tgc6L10M0.net
23: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:50:25.98 ID:VMsVoyDc0.net
いうほど課金するのってゲームか?
27: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:53:10.43 ID:VjizMOcB0.net
無課金がクソ運営とか言い出すのも大概やけどな
29: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:54:48.01 ID:5AGEZNcL0.net
微・無課金勢「誰のおかげでゲーム出来てると思ってるんだ(怒)」
これが現実
30: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:54:52.50 ID:udg9pLCq0.net
微課金が支えてるんでしょ
31: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:54:55.02 ID:UDgXfC/Ud.net
無課金でしかやりたくないゲームに時間注ぎ込む感覚はよくわからん
金より時間の方が貴重だろ
37: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:57:41.35 ID:CllubmtZd.net
>>31
大抵のやつは暇潰しやろ
32: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:54:59.28 ID:aUa+7TGwd.net
廃課金の敵は同じ廃課金と運営だけや
無課金なんて塵同然
33: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:55:37.39 ID:nfYJ4SDN0.net
運営に対してキレてんなら分からなくもないが
ヒカキン低課金に対してキレんのは笑う
34: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:55:48.02 ID:8fiwUSj9H.net
無課金にクソ言われるの嫌なら有料アプリにしろよw
35: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:56:23.53 ID:Pd8gNuIX0.net
運営や
40: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 13:59:25.64 ID:xsGJVeqZ0.net
ゲーム外で楽しむのが正しいソシャゲの遊び方やぞ
47: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 14:02:31.75 ID:hytVikJPd.net
無料で時間使ってサンドバッグになってくれてるんやから
もっと有り難がるべきやろなあ
49: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 14:02:47.57 ID:6KsvbvZM0.net
基本無料で裾野を広げたほうが最終的な儲けは大きくなると見込んでるから
無料にしてるわけや
つまり強いて言えば運営のおかげであって課金者のおかげではない
51: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 14:03:34.40 ID:8fiwUSj9H.net
ソシャゲスレって運営の代弁者みたいなの多いよな
53: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 14:04:43.20 ID:V01f94Zv0.net
高額課金のyoutuberと
それを支える無課金のおかげや
54: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 14:05:27.32 ID:TWCDftTU0.net
56: 風吹けば名無し :2020/11/25(水) 14:08:29.81 ID:xsGJVeqZ0.net
無課金もうまく繁殖させないと課金者が増えないってわかってないの多いよな
Twitterでネタ呟いて話題にしてくれるだけでも儲けもんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606278987
関連記事を見る:
ソシャゲ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
実際はサ終より先に飽きる
金払いの良い人間だけで成立してる実例は無いぞ
だからお互い見下したりせずに敬う気持ちが大事だぞ
廃課金共は誰が頼んだわけでもねーのに勝手に金を注ぎ込んでるだけ😅
≪ ワイ桃鉄担当大臣、「刀狩りカード」と「徳政令カード」の使用禁止に踏み切る | HOME | センスあると思ったゲームの技の名前 ≫