1:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:14:37.79 ID:I6NnVEba
ヒトカゲ「マンキー、代打w」
スポンサード リンク
2:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:15:00.11 ID:FcAx5nTP
マンキーじゃ無理
3:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:15:22.49 ID:6wHc8avO
ヒトカゲ「今まで感じたことのない痛み」
6:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:16:10.56 ID:xUc1MuKT
相手はとくぼう低いしいけるいける
8:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:16:47.82 ID:+T0znhQY
ひっかきまくれ
9:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:16:48.47 ID:xmX5HmCK
なおアニメではピカチュウを登板させた模様
10:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:17:06.28 ID:CvU0V4HL
なおひのこごり押しで楽勝な模様
12:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:17:51.72 ID:FmSQn9NC
ギエピーでも勝ったしへーきへーき
14:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:18:44.00 ID:SvK+JJXN
タケシまでにマンキーなんて出たっけ
19:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:19:42.03 ID:LkRxozcx
>>14
トキワの森抜けた草むらにおるの知らんな?ちびるで
24:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:20:31.34 ID:Rwfk17h9
>>14
ピカカス版しか出ない
そしてけだぐり覚えるのに結構レベルいる
38:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:22:45.35 ID:89YSgc3C
>>24
赤とピカで出る
赤のけだぐりは12
ピカは9でけだぐり
48:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:24:12.31 ID:Rwfk17h9
>>38
赤でも出たんか
サンキュー FRでもそうやっけ
55:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:24:52.67 ID:i84NFYyb
>>38
初めて知ったわその情報
緑やってたから知らんかった
15:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:18:46.92 ID:G4mXHKU/
ヒトカゲ「やっとイワーク赤ケージまで削ったぞ」
ジムリーダーのタケシは いいきずぐすりを つかった!
ヒトカゲ「」
16:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:18:52.03 ID:5l1lx7el
ゼニガメ「タケシなんかでてこずる奴wwwwwwwwwwww
17:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:19:24.85 ID:QMBb41/+
フシギダネ「ダネフシャーwwwwww」
18:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:19:36.77 ID:kr34YwrO
言うほどヒトカゲでタケシ戦苦戦しないんだよなぁ・・・
20:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:19:51.96 ID:NL/bpjOy
フシギダネ「カスミごときに苦戦する奴wwwwwwwwwwwwwwwww」
23:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:20:28.30 ID:T8n0er6x
>>20
なおそれ以降
128:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:33:24.08 ID:SF4Opv5g
>>23
フシギバナは普通に攻略楽やろ
カツラだってポケセンで技ポイント回復しながらなら地震で余裕やし
21:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:19:58.50 ID:C/pVAJk2
タケシまでにはリザードになってるだろ
26:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:21:01.01 ID:O9+ZeHgR
スプリンクラーでイワークを弱らせたサトカスを許すな
34:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:22:21.77 ID:V0sFhyZs
チャンピオン手前の草むらで手に入る二ドランやろ
73:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:27:48.25 ID:e52rzmns
ぼく将リザードンにイメージだけではかいこうせん覚えさせる
なお
74:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:27:50.64 ID:Y/4zbMom
ひのこ攻めとかいうブーイング必至の戦法
83:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:28:34.25 ID:nMO7iIWZ
ジョウトは逆に最初から草はきついな
あれ後半もダメダメだったような
102:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:30:43.52 ID:fDrk6fP+
>>83
終始一軍半やで
111:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:31:46.90 ID:pAYmxWIw
>>83
チコリータ選ぶ奴はマゾ
ひこう 半減 被弱点
むし 半減 被弱点
ノーマル
ゴースト(実質毒) 半減
かくとう
はがね 半減
こおり 弱点突けるが突かれる
ドラゴン 半減
125:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:33:15.61 ID:5DEtOdGp
>>111
しかもノーマルは初見殺しのミルタンク…
88:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:29:20.38 ID:5Lf8ur5o
ニビジムでもうヒトカゲ進化してる奴wwwwwwww
114:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:31:59.10 ID:ILuZcm4s
>>88
ポケモン図鑑撮る前に進化させたワイがおるで!
あれ絶対やったらあかんで
115:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:32:08.38 ID:nMO7iIWZ
トキワシティの左いってシゲルと戦わないやつwww
117:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:32:38.45 ID:rWKTML0f
(バタフリー使っちゃ)いかんのか?
119:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:32:45.50 ID:8+vvYq4Y
初段階でマンキーを捕まえるとは
素人じゃないな
130:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:33:52.68 ID:lrzyXiFl
カスミにバブル光線のわざマシン貰った結果wwwwwww
誰も覚えられないンゴ
138:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:34:49.09 ID:K6ckXJwy
>>130
バブル光線はコラッタやろ
154:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:36:42.72 ID:V0sFhyZs
>>138
コラッタさんは何故覚えられるのでしょうかねえ?(困惑)
165:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:37:56.85 ID:lrzyXiFl
>>138
コラッタ覚えられたんか
使ったことなかったから知らんかった
162:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:37:39.68 ID:hZgbsJJB
初代って意味不明な技マシン多かったからな
みずでっぽうとかどうしろと
171:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:38:59.18 ID:89YSgc3C
>>162
あれはイシツブテ対策無しで挑む子供の為やろ
コラッタプリンあたりが覚えるからそれで山越せる
182:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:40:25.33 ID:G4mXHKU/
>>171
でもタケシ倒さんとみずでっぽう落ちとるオツキミ山行けんようになってなかったっけ?
207:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:43:53.79 ID:89YSgc3C
>>182
一騎打ちと限られた回復アイテムのやりくりしながらの山越えはいろいろ事情が違う
負けまくって金の無い子供もおるやろし
187:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:41:08.08 ID:lrzyXiFl
>>162
タマゴばくだんのわざマシンとか誰得だった
何の技が入ってるか分からないのにデパートで売ってるからタチが悪い
197:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:42:19.98 ID:5DEtOdGp
>>187
たまごばくだんってナッシーとラッキーしか覚えなかったよな
278:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:51:33.08 ID:lrzyXiFl
>>197
ラッキーは攻撃弱すぎてタマゴばくだんなんて採用する余地なかったから実質ナッシー専用だった
サイコキネシスとメガドレインのわざマシンを他のポケモンに使っちゃった上ソーラービーム覚えさせる前に進化させちゃって覚えさせる技がない人専用だったな
まあそこまで来たらナッシー使う意味がなかったから本当に意味のないわざマシンだった
296:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:54:27.31 ID:ZzAg2J+Q
>>278
97のニンテンドウカップで卵爆弾覚えたナッシー使っとる人おったんやで
かまいたちなんかよりマシや
172:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:38:59.27 ID:BHAS96en
メ、メタルクロー
179:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:40:03.50 ID:rWKTML0f
ダイパは出てくるタイプ偏ってね?
炎とか全然種類ないし
188:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:41:17.03 ID:pAYmxWIw
>>179
確かクリア前に野生で出るのがポニータだけやっけ?
234:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:46:50.01 ID:OrYXhxUH
>>179
まあ北海道だし多少はね?
183:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:40:33.49 ID:rQvJnjIc
こういうスレを見るとポケモンは対戦ゲーとしてだけでなく
単にストーリーモードを遊ぶだけでもおもしろいことがわかる
特に小学生の頃に遊ぶといい思い出になる
やっぱポケモンってすげーわ
201:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:42:59.35 ID:++yaNJMY
ディグダの穴とかいう露骨な救済処置
208:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:43:53.99 ID:ILuZcm4s
>>201
ダグドリオさんとか言うキキョウまで主力のエース
202:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:43:00.47 ID:tWXoQqqz
初めての鳥さんやしポッポ使うやで~
↓
ドードリオいけるやん!
↓
やっぱフリーザーやな(確信)
↓
最後のライバル戦のBGMの出だしと鳴き声が重なってピジョット最高や!
247:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:48:17.10 ID:fQyjJLEh
初代ポケモンの詰みポイントはハナダ上のピジョンやろ
254:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:48:55.30 ID:5DEtOdGp
>>247
真の詰まりはその上のいあいぎり
266:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:50:31.42 ID:D8gNEC5M
サトシ「相性?なんやそれ 気合いと根性でどうにかなるやろ」
サトシ 無能
270:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:50:52.20 ID:PlQoxG4s
育て屋「きりさく忘れさせておいたぞ」
291:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:54:11.98 ID:ILuZcm4s
>>270
初代のリザードンさんは火炎放射よりきりさくの方が強いから困る
303:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:56:13.90 ID:qAovCCH+
リザードに進化させてひのこごり押しで余裕やろタケシ戦は
307:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:57:24.49 ID:nfdRMdLV
>>303
なおスターミー
310:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:58:33.60 ID:7rgcBffN
ワイのキリンリキはいつになったら活躍するんや
さっさと進化して反転しろや!
311:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:58:51.82 ID:rQvJnjIc
はかいこうせんだけは初代の効果音とエフェクトが一番かっこいい
ワタルが使ってきたとき「ヒエ~ッwwwwww」ってなった
316:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:59:58.16 ID:pAYmxWIw
>>311
わかる
それがあったから金銀のオーロラビームの音にはめっちゃびびった
318:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 23:00:03.18 ID:OrYXhxUH
>>311
チョウジタウンのロケット団員「ヒエ~ッwwwwwwwww」
317:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 22:59:58.68 ID:p1CzMPdW
なんで初代のきりさくあんな強いん
320:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 23:00:25.86 ID:nMO7iIWZ
>>317
ほぼ急所にあたるから
327:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 23:01:56.01 ID:lIQX8BQn
>>317
すばやさの個体値×4/256で急所に当たるからほぼ実質技威力140
319:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 23:00:09.10 ID:Ztios7CB
ギエピーはどうやって倒したんやっけ
首しめられたまでは覚えてる
322:風吹けば名無し:2013/06/25(火) 23:01:14.36 ID:+HG8ngBV
>>319
尻尾にピッピの絵を描いて追いかけさせ疲れたところを柱で殴打
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372166077/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
>>38
ほんまか?
ピカチュウバージョン以外で序盤マンキー出てきた記憶ないんだが
リメイクだと赤もトキワ横で出たとは思うけど
GB版の赤は5番道路までマンキーは出てこない
スレのやつらが勘違いしてる
≪ フォズ「ダーマ神殿日誌」 | HOME | 格ゲーブームの真っ只中ゲーセンってどんな感じだったん? ≫