1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:17:56.198 ID:2Z939Shwa.net
発売日から1ヶ月後1万円値下げすると事前告知する
発売日から1ヶ月の間、オンライン無料、すきなソフト2本ダウンロード無料にする
ダウンロードするには箱開けないといけないし、使用しなければオンラインの分元も取れないので転売可能期間が少なく転売するインセンティブがない
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:18:26.437 ID:qPrYKfFL0.net
天才かよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:19:51.214 ID:iOk11S73p.net
受注生産で良いだろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:19:56.152 ID:3iPJH0m80.net
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:19:59.768 ID:iYiSWD8fa.net
単純に最初10万円で売って1ヶ月ごとに1万円下げていけば?
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 13:53:28.833 ID:gpljjTU1M.net
>>7
現実的にこれだけど消費者からめっちゃクレーム来そうなんだけどどうなの?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:25:53.108 ID:2Z939Shwa.net
>>7
これがいいかな。5ヶ月の間、1万ずつ値下げして5万くらいで安定させる
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:26:55.724 ID:m4Cvx943d.net
>>23
どうしても欲しいやつは割高でも買えばいいだけだしな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:20:24.770 ID:Ryr0Zdhz0.net
余るくらい売れよ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:22:31.320 ID:2Z939Shwa.net
>>8
初期ロットを増やすことは、不具合対応のリスク代が高く付く
完璧なものを作るのは無理なので、まず少量販売後、ユーザーの意見聞いて改善版が多数で回る流れだと思う
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:20:29.597 ID:2Z939Shwa.net
最初25000円だったけど値下げして
GBAソフトプレゼントで対応
スポンサード リンク
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:20:33.234 ID:H7ecP3ela.net
供給し続ければいい話だろ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:21:29.377 ID:7jxCC0d60.net
購入者の名前を彫刻刀で適当に掘ってやればいい
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:22:08.478 ID:Y/ARJvSMM.net
予約すれば順番に買えるようにすればいいのに
販売店が転売ヤーになってる今の感じは酷いわ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:22:23.054 ID:J3W1orGQM.net
購入時に
ゲーム機のシリアル番号をマイナンバーと紐付けて
あやしい動きを監視する
転売されたら赤ロムとしてネットができないよう制限かける
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:23:42.046 ID:2Z939Shwa.net
>>13
管理費用が無駄にかかる。
企業がお金かけてまで転売対策するとは思えない
ブロックチェーンがもっと進歩すればそれも可能だろうが
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:23:10.369 ID:1YODN9fX0.net
生産後半年間起動されなかったら赤ロム扱いになって店舗に送られてくる解除コードを入力して貰わなくちゃいけなくなる
これで野良の転売ヤーはだいぶ駆逐されると思う
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:23:24.590 ID:h8O/sQmNa.net
買うのに身分証必要にしてソフト買う時も同じ身分証と紐付けされたのしか遊べないようにしたらいいじゃん
締め付けかなり苦しくなるけどそれぐらいしなきゃなくならん
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:23:51.423 ID:m4Cvx943d.net
受注生産でよくね?
と思ったけど「あとから欲しくなった」系に対しては暴利で売り捌けるな
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:24:57.700 ID:HuZ/2FvD0.net
ゲームやらんやつが買えないようにすればいい
こいうときこそトロフィー機能とかアカウント機能を有効活用しろ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:25:27.714 ID:qPrYKfFL0.net
ソフト売れないと儲からないんだっけ
ソフトを転売してもらうよう仕向けては
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:27:14.686 ID:2Z939Shwa.net
値下げしてる5ヶ月感はオンライン無料で毎月ソフト2本無料とかすればゲームする人はお得で、ゲームしない転売ヤーは不利
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:28:10.747 ID:m4Cvx943d.net
割といい案でわろた
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:28:26.293 ID:swQqELD2d.net
CSなんて無くしちまえよ
PCでよろし
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:32:53.722 ID:XS+C1g7gM.net
>>29
なんだか難しいこと言い出したぞ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:47:49.421 ID:Oed22APv0.net
転売されるのは仕方ない
ってことでソニーが転売ストアを運営する。割増1割くらいまで認めて購入する権利を他のひとに売れるようにしたら高額転売は減るだろ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:51:31.908 ID:OcxjNOyY0.net
発売から半年間中古売買や転売を禁止にするだけ破ったら実刑禁固5年ぐらいにしとけばいい
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 13:52:20.024 ID:gpljjTU1M.net
>>46
法律を決めるのは国会議員だし中国に輸出されたら手出しできないから無駄
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/26(木) 12:52:49.078 ID:OGcg6mQn0.net
ぶっちゃけ半年待ちでもいいから受注生産にして欲しいわw
転売ヤーと争奪戦するとかいう無駄なことはしたくないわw
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606360676
関連記事を見る:
PS5 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
他のトラブルが増えたり生産に悪影響が出たりするからなぁ
そんなことまでしないといけなかったらメーカーは作りっぱなし売りっぱなしを選ぶと思うよ
はずだった…
1アカウント2台までの購入制限かけておいて、1年経たないと購入可能数復活しないようにする
当然アカウントの譲渡は権利の消失で
メーカー側が対応する以外に防ぎようが無い
それはそれで今度はグラボとかに目付けられそうで怖いな
相場が分からずいつまでも不良在庫を抱える三下が死ぬだけ
7の言ってる最初10万円で売って1ヶ月ごとに1万円下げていくってのが正解
なんなら開始値はもっと高くても良い
だからこういう民間の変則的なやり方を国が認めてやった方が楽だし分かりやすいと思う
少なくとも受注はあんま解決にならん上に企業もやりたがらないだろうから難しいんじゃないかと
≪ 【朗報】ビビッドアーミーさん、こちら葛飾区亀有公園前派出所とコラボ決定! | HOME | パワプロ2020にVtuberが実装されるwwwwwwwwwwwwww ≫