1: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:24:42.51 ID:LrmjmiQG0.net
大統領になって他国と戦争出来る
2: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:25:32.82 ID:M3F1MUCI0.net
5でその内似たようなこと出来るようになりそう
3: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:25:46.88 ID:L+dgwx7Jd.net
筋トレ
6: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:26:15.81 ID:SwQOHOzZp.net
自由に通行人を殴れる
7: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:26:26.64 ID:CJ057kuyM.net
6は絶望的だろ
9: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:26:39.92 ID:3mCyK7nm0.net
子供
11: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:28:32.11 ID:LrmjmiQG0.net
>>9
子供システムは良いな
学校や時間の概念もほしい
14: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:30:45.46 ID:XLtjiTYF0.net
全ての建物に入れるぐらいじゃないと5と大差ない気がする
15: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:31:32.90 ID:jDpCssZl0.net
ワイ以外のプレイヤーを好きな時に●せる機能
16: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:32:00.14 ID:MjWdxp2w0.net
>>15
オンラインであるやん
18: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:32:14.82 ID:y+8gNRFwp.net
>>15
チーターがそれやっとるやん
17: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:32:10.40 ID:8xxtLX6j0.net
オンを平和にしろ
●しても特にメリットはなく
●されてもデメリットのない
何も面白味もない散歩ゲームにしてくれ
20: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:32:30.45 ID:/K6dQkOM0.net
地下通路
22: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:34:27.86 ID:X1SAsXGX0.net
普通にダッシュ
23: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:34:57.43 ID:G0PzZrk0p.net
従来の複数島形式に戻す
これだけで満足や
24: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:35:05.28 ID:m2IIMhJVd.net
裁判モードみたいなやつ
25: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:35:53.70 ID:UyYkfLJN0.net
26: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:36:21.56 ID:/TL2sNrRp.net
コロナ禍でマスク直用してないと入院するはめになる
また密な状況も危険
28: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:39:01.09 ID:AbaGm9Re0.net
ポリコレの格好の標的やろ
30: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:40:02.30 ID:ckrA9h/ed.net
現金輸送車みたいにたまに市長でも知事でもいいからVIPが乗ってるリムジンとパトカー車列通ってほしい
襲いたい
スポンサード リンク
32: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:40:09.43 ID:UyYkfLJN0.net
オンラインもマップ表示なしにしたらクソ面白いのに
33: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:40:38.66 ID:STjXH3gAd.net
時間を止める腕時計
34: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:40:58.20 ID:kVelVStgp.net
建物が壊れて欲しい
37: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:43:08.89 ID:8PVKolx10.net
もうすぐ大型アプデで新マップ追加でやろ?
rdr2で出来るけど釣りとか対人ポーカー入れて欲しいわ
38: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:43:29.18 ID:I3RnbfJy0.net
入れる建物増やしてほしい
39: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:44:08.98 ID:DO4C3H3I0.net
現実とのリンク
44: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:54:09.47 ID:9sFo7RQK0.net
規制が強まってもう無理そう
45: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:54:09.90 ID:CzPkDuOy0.net
現実世界みたいに建物がどんどん建て替わったり建設されていく様子が見られると面白いな
でもミッションとかの都合で難しいのかも知れん
46: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:54:33.90 ID:rnkZIYzt0.net
町を思い通りに作れる
48: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:55:36.65 ID:9l7dNXbM0.net
刑務所作り込んでほしい
49: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:57:17.55 ID:XYWo4hRNa.net
自動生成マップやろなぁ
50: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:57:24.60 ID:gsqhAffRd.net
GTAでオンライン対戦あるの草
なんか変な方向に行ってるな
51: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:58:46.68 ID:CzPkDuOy0.net
ぶっちゃけgta6は一生出ないと思ってる
オンラインで毎年馬鹿みたいに稼げてるのに無駄なリスク負いたくないやろ
実際どうなん?
52: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:59:30.74 ID:6Spj64eu0.net
>>51
そもそも舞台設定的にも
ロサンゼルスよりいい土地ないからな
6出るにしてもロサンゼルス舞台にしてほしいわ
53: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 03:59:44.95 ID:tYdq7meV0.net
なお出ない模様
59: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:02:13.97 ID:rwCg6xnb0.net
ウィンカー
60: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:02:14.52 ID:sd1OXGNnd.net
ワイはサイバーパンクにシフトするンゴ
61: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:03:38.89 ID:HWQNt9lK0.net
実際6ていつでそうなんや?
63: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:04:35.81 ID:M3F1MUCI0.net
>>61
PS5のGTAが廃れたら
64: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:04:36.10 ID:OMtg1T2a0.net
>>61
出る予定は一切ない
71: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:07:15.61 ID:HWQNt9lK0.net
>>64
絶対売れるコンテンツを出さないのはもったいないのう
73: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:08:53.47 ID:M3F1MUCI0.net
>>71
5が売れるから問題ないぞ
67: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:05:41.85 ID:O+a45AiP0.net
セインツロウ並みのキャラクリ
68: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:05:55.26 ID:VO+8xwlF0.net
GTAにはシューティング求めてるやつからRPG求めてるやつ、果ては都市開発ゲーム求めてるやつまで色々おるからまとめるのが大変そう
70: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:06:49.75 ID:UGFOgQD4d.net
タイトル考えると車両取引追加が遅すぎるくらいだよな
77: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:13:05.15 ID:HyNNJsyL0.net
6はいいからSAをリメイクして欲しい
80: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:16:02.57 ID:eBKghmzY0.net
クソ無能警察だけ改善しろ
82: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:16:29.51 ID:lTp7dOjV0.net
>>80
実際有能やったらムカつくから無能のままでええわ
85: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:17:31.63 ID:hK1tHOk80.net
警察ミッション戻せ
89: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:19:14.72 ID:jAvHP6Mo0.net
GTAじゃなくていいから日本の街の作って欲しいンゴねえ
91: 風吹けば名無し :2020/11/28(土) 04:22:23.22 ID:HWQNt9lK0.net
PS5だとあの世界をどれだけ作りこめるやら
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606501482
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
後ろが煽ったり、追突してこないプログラム
NPC全員に個別の生活してたり、市民や警察の動きを現実的にしてほしい
警察の命をかけた突っ込み追跡とかもありえんすぎて
立体高速に乗ってる時まっすぐ進めばいいか曲がって下の道路の方に行けばいいのか分かりにくい時がある
ゲーム開発にどの程度影響あるのかな
≪ ひぐらしのなく頃にの出題編で鷹野が犯人って見抜いたやついるのかね | HOME | なぜレースゲームは廃れてしまったのか? ≫