1:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:33:44 uFp
さすがにかわいそう
2:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:34:21 rRi
主人公がバケモンだししゃーない
3:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:34:57 uFp
7回無失点10-0くらいのことやってたのに
4:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:36:33 uFp
Vやねん!オルゴデミーラ
5:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:36:33 VOs
部下が有能すぎて空気扱いされてるミルドラースよりはマシやろ
6:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:36:59 a1p
キーファ魔王にしてたらな
9:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:38:18 uFp
>>6
キーファ=オルゴデミーラ説好き
7:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:38:07 0du
オルゴデミーラ「ファッ!?無人島から勇者生まれとるんやが!?」
8:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:38:09 wgD
封印できなかった島の漁師の息子が水の精霊の息かかってるとかさすがに想定外やししゃーない
10:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:39:50 HkU
神がステテコダンスなんか特技なかったら神圧勝してたんやないかな
12:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:40:19 uFp
ナメプしたわけでもないのに負けたのほんと草
13:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:41:02 g4D
相手は歴代主人公の中でも最強クラスやぞ
相手が悪かった
17:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:41:32 VOs
>>13
なお羊
14:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:41:12 0du
神の負けてからの采配が神過ぎた
21:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:42:24 HkU
キーファパケやと極悪人みたいな顔しとる
23:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:42:50 mg3
神さまとかいうほんまモンの役立たずのデブ
27:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:44:14 uFp
>>23
メルビンを現代に残したから・・・
28:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:44:15 HkU
ダーマが一番面倒やった
39:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:45:50 uFp
グラコス「せや!旅の扉封じたろ!」
41:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:46:04 rRi
>>39
リメイク「ダメです」
49:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:48:00 uFp
まず神は神殿作製に気合い入れすぎやろ
50:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:48:07 HkU
ジャンいなきゃ死んでたしな
57:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:49:59 uFp
>>50
トゥーラの弾き手やっけ
こいつキーファのせいで追い出されたようなもんなのに聖人すぎる
51:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:48:42 rRi
ハーメリアはキーファがいないと滅亡してた事実
53:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:49:03 X3I
キーファとかいう途中離脱するくせにキャラバンハートで抜擢されるカス
66:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:52:44 uFp
>>53
キーファのスピンオフがあまり売れなかったせいでスピンオフのシリーズが終わりかけたってどこかで見たわ
56:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:49:54 mg3
プレステ版最初やった時謎の神殿に10時間かかったわ…
60:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:50:39 PyZ
魔王が神と戦って勝った直後を狙う勇者の屑
61:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:50:52 rRi
>>60
そこまでしないと勝てないししゃーない
63:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:52:09 0du
>>61
なお全快のオルゴデミーラをボコボコにする勇者一行
64:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:52:15 Xmq
一番の強敵は見つからない石版やけどな
69:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:53:16 uFp
>>64
3DSリメイクでレーダーもらったからセーフ
70:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:54:00 HkU
つるぎのまいやらひつじやらバランス壊れるたしかに魔法使わなかった
72:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:54:44 a1p
>>70
アルテマソードとかもあるしな
71:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:54:12 0du
明らかに4精霊とのバトルと神様とのバトルの順番逆やろ
74:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:54:53 uFp
かみさま「修行した一発ギャグにステテコダンス披露したろw」
76:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:55:50 0du
>>74
普通に強い
75:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:55:35 Uet
部下のエグさは1番だと思うわオルデミ
78:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:56:06 uFp
>>75
開幕マチルダがもうおかしい
人の心につけ込むのがうますぎる
84:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:57:36 Uet
>>78
人間の性質を利用するの巧すぎるよな
やっぱりオルデミ軍がナンバーワン
79:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:56:25 rRi
しゃくねつ強くて魔法の立場なかったわ
イオナズンいらんわ
94:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)16:59:36 PyZ
やってることがかなりエグイパリクナジャさん
なお
95:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:00:08 uFp
>>94
恐怖の痛恨の一撃に持久戦にも対応できるベホイミ持ちやぞ
98:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:00:43 rRi
>>95
序盤に配属されたら間違いなく強ボスやったろうなぁ
スポンサーリンク
102:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:01:46 sDc
歴代一有能
104:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:02:33 a1p
キーファ流石に離脱はやすぎるんよな
107:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:03:25 uFp
オルゴデミーラ「神様といえばこんな感じの姿やろなあ」
神様「(イメージと違ってて)すまんな」
108:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:03:59 0du
>>107
メルビン「お久しぶりです!(こんなんだっけ?)」
113:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:05:11 Fl4
ダーマ前のカジノが一番楽しい
115:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:05:39 rRi
ラッキーパネルで金簡単に稼げるのすこ
116:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:05:43 uFp
呪文使えない山でボス戦させたろ!
よくこんなギミック考えたわ
124:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:06:40 Uet
キーファ離脱よりも最後まで仲間に魅力がないのがつらい
マリベルとメルビンはマシやが
128:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:07:16 uFp
>>124
アイラが背景になにかありそうでなにもないのがいけない
137:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:08:34 guR
まず主人公が勇者っぽくない
一応なんか特別な生まれやったっけ?
147:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:09:53 Sh8
完全3Dフルボイスでリメイクしてほしい
149:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:10:11 uFp
>>147
キーファの声かっこいいよな
162:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:13:08 guR
キーファラスボス説ほんま好き
熱いし収まりもええし設定的にあり得そうなのがええ
174:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:14:52 h4G
一番有能なのウルノーガか?
178:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:15:29 GQ1
イノップゴンズは強すぎるやろ
あいつらおかしいねん
180:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:15:40 uFp
イノップゴンズ戦こっちは通常攻撃しかできないのにすなけむりはいかんでしょ
181:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:16:40 GQ1
>>180
これ
イカれとる
184:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:17:32 Sh8
からくり兵TUEEEE!!
イノップゴンズTUEEEE!!
ヘルクラウダーTUEEEE!!
バリクナジャTUEEEE!!
オルゴざっこwwwww
185:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:17:49 JJh
>>184
バリカスなわとび見えてるぞ
193:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:19:05 FtH
>>184
バリクナジャより前座の蛙さんの方が強いんだよなぁ
200:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:20:40 guR
あと山賊軍団
敗北後のイベントも怖い
220:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:23:29 Fl4
ヘルクラウダー
222:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:24:05 5XZ
デスタムーアとミルドラースはイメージで語られてるけど普通に強い方よな
229:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:25:02 cKJ
最近ドラクエ7のあるきかた買ったんやけど
ガボをかっこよさコンテストで優勝させるって企画があって、優勝時のガボをイラストにした挿絵があるんや
これなんやけど
235:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:25:39 0du
>>229
懐かしいわ
238:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:26:12 LVL
オルゴ・デミーラの容赦の無さ好き
267:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:29:50 5XZ
エスタード島にラーミアの紋章っぽいのがあるから
何もない島にいきなり人が現れたのは移民してきたんじゃないかと妄想
272:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:31:17 cKJ
こいつ7にしか出てこないのにめっちゃ覚えてるわ
276:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:31:34 uFp
>>272
こいつ食ったものどこにいくんやろ
279:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:32:13 Uet
>>272
これがドラクエとかマジなのですか?
7ってモンスターズに出てないモンスター多いな
285:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:32:53 Sh8
>>272
これ、ゲーム画面だとそんなデカくないけど実物は人1人丸呑みできるサイズなんだよな
297:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:35:30 NiO
4でデスピサロが仲間になるのだけは許せないワイ
300:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:36:06 cKJ
>>297
305:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:36:24 NiO
>>300
うーんこの
301:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:36:10 qwO
>>297
むしろピサロ利用して無能竜倒すルート欲しかったわ
308:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:36:32 NiO
>>301
草
311:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:36:52 RmQ
>>301
ぐうわかる
312:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:37:32 MuO
なんか分からんが空気感がすき
315:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:37:45 NiO
>>312
好き
316:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:37:51 LVL
>>312
すき
318:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:38:06 qwO
>>312
マリベルさんほんとすこ
338:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:40:27 uFp
メルビン一人旅はなんか好きだった
でも大灯台はだるい
355:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:43:34 uFp
チビィの話のあとにレブレサックを出すセンス
一歩間違えばレブレ住民と同じことをしていたという
366:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:45:19 MuO
ぷぎー。
399:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)17:51:12 cKJ
7のモンスター職全部コンプした暇人おるんか?
526:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:27:40 nR0
大陸封印したのはわかるけどよく考えたらあの石板なんやねん
オルゴデミーラが石板保管しとくとかしとけば人類詰みやったろ
527:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:28:21 5XZ
>>526
いきなり主人公現れてビビってたし存在知らなかったやろ
528:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:29:35 JJh
神様騙るとき本物じゃなくてこの見た目にするのも賢いよな
531:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:31:19 uFp
>>528
そもそも神様VSオルゴのときに神様が見せた姿が画像の姿やなかったっけ
571:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:48:35 5vz
>>528
どう考えてもワイがほんものやろ
578:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:52:17 e31
>>571
この見た目でクッソ寒いギャグ言って行動不能にしてくるのホントヒデ
534:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:31:54 Hwg
わいが7で一番許せないボスはどうくつまじん
537:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)18:32:38 uFp
>>534
こいつストーリーに関係なさすぎて草だった
639:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)19:14:23 RSt
640:名無しさん@おーぷん:20/11/29(日)19:15:02 eGm
>>639
やめろぉ!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606635224
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
それやられたら本当に詰みなんでゲームクリアする為にも仕方ないが
まあオルゴデミーラもそんなに弱いイメージ無いが
むしろ続く8、9の方がインパクト薄いっつーか…ゲームとしてはそっちの方が好きなんだけどね
どうやっても負けや
ガメラになったわ
小説版でエスタード島封印出来なかったのがオルゴデミーラの正体と繋がってて
他は人類がいる島をすべて封印した結果無人島だけ残ったので力も出せなくなった説出してたな
神が職務放棄する代わりに、って
相手が悪すぎたわ
相手は勇者よりも強い存在、ゴッドハンドや
ドラクエ歴代でも有能なラスボスとして印象に残り続けただけに残念だ。
マジャスティスが劣化凍てつく波導で終わってしまった。
ラーの鏡がコレクターアイテムで終わってしまった。
流石にFFみたいなかけ離れたストーリーは避けたかったのかもしれん。
開発グループが秘密を保持したままなので噂でしかないがゲームに間接的証拠が残りすぎている。
神がオルゴデミーラに勝てなかったのはギャグやステテコダンスが効かなかったからだろう。スタン効果はかなり嫌な状態異常だ。
本当に主人公側が強すぎただけだ
決して舐めプせず最後まで勝ちを狙ってたのになぁ
その直後に島ごと封印されたわけだけどこの辺は同じ失敗は繰り返さないぞという意志は感じられるな。
舐めプはしていないけどペナントで序盤飛ばしすぎて途中で息切れして逆転を許したように見える
多分偶然は殆ど無く、ゲームスタート時点でオルゴデミーラは既に詰んでるパターン
最後のオルゴデミーラ戦は勘違いされてるけど体を再構築している途中で全快ではない
万全な状態のオルゴデミーラは裏ボスの神に匹敵するか近い強さのはず
有能なのは水の精霊だけなんだよなぁ
≪ マリオとゼルダってなんでアニメ化されないの? | HOME | ゲームの「エンジョイ勢」とかいう謎の勢力wwwwwwww ≫