https://www.cero.gr.jp/
2: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:55:46.48 ID:MFm0LBMx0.net
ユービーアイソフト株式会社が11月10日に販売を開始した「アサシン クリード ヴァルハラ」について、同社がオフィシャルダウンロードゲームストアにおいて本機構レーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)を表示して販売したものに、本機構のレーティング審査時に同社から提供された審査資料にはない表現内容が含まれていたことが判明いたしました。それらの表現内容は、CERO倫理規定や審査基準において禁止表現に相当すると考えられます。本機構は当件をユービーアイソフト社に連絡し、それを受けて審査済コンテンツに差し替えられております。
本機構では、ユービーアイソフト社に対して当件が発生した経緯等について詳細の説明を求めております。
4: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:56:33.06 ID:z84re17wM.net
草
やり方上手いな
5: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:56:34.82 ID:b38evHZ10.net
UBI「CEROが喋った!!!!!!!!!!??????????」
57: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:01:21.02 ID:pXTR6G9a0.net
>>5
ガチで喋らんと思ってた節がある
10: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:57:13.76 ID:XCWF/km3M.net
この方法でサイバーパンクも無修正版出して欲しいわ
13: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:57:35.77 ID:cFgFezUr0.net
替え玉受験かな?
16: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:58:01.61 ID:opFU/DfS0.net
どのへんなんやろ
スポンサード リンク
20: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:58:09.86 ID:WxvdBuJ1p.net
意味不明すぎて草
21: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:58:10.75 ID:aUrQLXRa0.net
嘘ついたせいで目をつけられて草
26: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:58:28.00 ID:05mrnXMK0.net
どういうことだってばよ
35: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:59:18.52 ID:BXim4gsk0.net
ゲームより面白い事するな
43: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 16:59:41.56 ID:vsgqOy5Fr.net
バレないと思ってたんか
46: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:00:12.24 ID:TTVRGKJy0.net
UBIさぁ…
68: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:02:00.42 ID:IqOOCWoH0.net
わざわざ審査用に作ったんか
70: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:02:04.13 ID:8+iNZaXQ0.net
これに関してはUBIが意味不明な事やってるんやからしょうがないやん
73: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:02:19.58 ID:u51se+9N0.net
ceroに審査されないと発売できないって法で決まってるんか?詳しいニキ教えて
89: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:03:28.27 ID:yrIZ+AI/0.net
>>73
小売りがあんまり扱ってくれないらしいで
法律上は大丈夫やないか 海外版のソフト平気で売っとるし
76: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:02:28.18 ID:7U0qvocf0.net
CEROって仕事してたんやな
持ち込まれたものをホイホイ通しているだけかと思ったわ
85: 風吹けば名無し :2020/11/30(月) 17:02:56.79 ID:0SmJOM7z0.net
CEROが珍しく喋ったと思ったら追い討ちまでかけてて草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606722938
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
CEROはあくまで審査するだけだし表現に手出ししねえよ
CEROを悪役に仕立てあげたかったのか?
あれはZ以外を取るためのもんじゃないのか?
基本的に自主規制といえども、CEROの審査に通らないと販売店に置いてもらう事が出来ないんだから影響力はあるだろ
UBIが勝手に中身を星の王子様カレーに変えて発売された上、辛口カレーを期待した客にCEROが叩かれたらたまらんわな
UBIが作った海外向け辛口カレーな本物アサクリと、
UBIがCEROに渡した王子様カレーな替え玉アサクリ。
そんで本物ソフトを見分してCEROが規制指導した結果の翌朝カレーな日本販売版アサクリ。
記事を読む限り、その三バージョンくらいありそうやで
CEROの審査に出した出血とかは普通にある版があってそれは売っていいよと審査通った
だけどなぜか更に制限かけた版を売って文句言われて審査機関のせいだからとかUBIが言ってた
そしたら今度は別の審査してない版を売ってるのが見つかって審査したのよりもっと過激だった
他のメーカーにも迷惑だろこんなん
アサクリの設定独自に改変して公表したりとか
このせいで日本だけ設定が意味不になって混乱した事がある
フォーラムでの漢字使用禁止
今度は差別問題として炎上するハメに馬鹿ですね
同じUBIのゴーストリコンBPで、初期バージョンでは普通にあった
フィールド上の死体オブジェクトがアプデで突然消えたのもそのせいだろうか
(銃創と血痕がある死体どころか、完全に白骨化した骸骨まで消えた)
前作ワイルドランズではバラバラ死体まであったのに
≪ ウィザードリィ最新作が発表!!!!! | HOME | RPGの詩人「楽器ポロン…w(ステータスUP)」 ≫