1: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:35:54.61 ID:LMHAkZ/00.net
今やると攻略本ありきの複雑隠しアイテムや隠し要素やら
露骨なプレイ時間水増しとか
もっさりとした動作とか
やっててしんどい
2: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:41:38.48 ID:AWjJ8yzh0.net
なお真女神転生3は現役だった
22: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 17:43:06.21 ID:kUi62qCB0.net
>>2
真3もリマスター遊ぶとゲーム部分がきついわ
無駄に長く、仕掛け・パズル要素満載のダンジョン
何も面白くない
FF10のダンジョンのスフィアとかもね
解いてて面白いならいいんだけど
3: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:42:40.82 ID:IRMyedfe0.net
それ以前にローポリのグラが見るに耐えない
7: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:46:19.47 ID:AWjJ8yzh0.net
>>3
PS2のローポリは技術だけどPS1のローポリはクソだよな
MGS1、デュープリズム、ベイグラみたいに良いものがたまーにあるくらいで
4: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:42:49.90 ID:08bquxhtd.net
真3リマスターでのもっさり化なくてもUIひどすぎて辛いんだけど
5: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:43:39.40 ID:jN4OMMJS0.net
ディスクメディアの正義を作り上げるための手段が水増しになったからな
スーファミまではまだアーケードやミニゲームのようなリプレイ性がプレイ時間になるソフトも普通だった
プレステが定義や迫害を押し付け、世界観とパッケージボリュームをしゃぶるのがゲームだとした
6: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:46:06.69 ID:47vKR01s0.net
今でもFF11やってる奴が万単位でいるだろ
8: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:47:13.83 ID:vYIEv70S0.net
PS1だとまだドットの方がいい
12: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:53:28.87 ID:AWjJ8yzh0.net
>>8
ギルティギア、ジョジョ3部格闘、マール王国12、聖剣LoM、サガフロ2は凄い良かったな
9: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:49:20.31 ID:IjvCbcDMM.net
ドラクエはむしろ今やっても当時のが面白い
10: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:50:34.34 ID:LMHAkZ/00.net
>>9
ドラクエは取り逃しとか無いからいいよな
スクウェアのRPGとか攻略本見なきゃわかんねーよってことだらけで楽しめない
16: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 13:01:59.82 ID:t/Cospx4a.net
>>9
というかドラクエに関してはギリギリ6までだな以降の出来が酷過ぎるのと、3Dとドラクエは絶望的に合わない…
30: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 22:41:39.84 ID:8ejt2cMO0.net
>>16
今でも遊べるドラクエは
SFCのリメイク1~3、DSのリメイク4、5、3DSのリメイク8かな
13: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:54:03.61 ID:iRiALWYPa.net
ブレスオブファイア3、4は今やっても楽しめそうだが
スポンサード リンク
15: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 12:58:49.24 ID:tU6kNpdL0.net
遊びやすさのための当たり前要素がないからな
ファストトラベルとかオートセーブとか
17: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 13:12:20.58 ID:LMHAkZ/00.net
よく考えたらドラクエ7なんかはプレイ時間水増しの最たるものだな
しんどいか
20: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 14:43:43.54 ID:pCOkEyos0.net
ヴァルキリープロファイルは1でもキツかったな
2とか情報拾ってたら死ぬかも
23: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 18:36:06.08 ID:+6FgakUw0.net
PSPの空の軌跡、今見てもスケールが大きいな
24: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 18:40:42.33 ID:w053lort0.net
PS時代に一番思ってたのが面白いRPGがないだわ
25: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 18:45:32.48 ID:FsH/U3U20.net
エミュ移植でかつ強引に当時の粗い部分を改良したようなものとか出来たらいいんだけねぇ
ロード時間を0にするのは当然、アイテムなどの説明が無いようなものに対するフォローもなんか入れ込むようにするとか
26: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 18:48:59.07 ID:YdzTfQjHM.net
2Dモノ以外は見た目のしょぼさでやる気が失せる
27: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 20:55:14.12 ID:f7yTMSpta.net
ワイルドアームズ、シャドウハーツ、ゼノギアス……今でも余裕でプレイ出来るな
FF789はDLのやつ全部買ってプレイしたわ
28: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 21:09:44.85 ID:/lM0UUNip.net
FF12はグラは全然イケるけどフィールドが窮屈でファストトラベルが弱いな
DQ8は意外にイケる。バランスとかPS4のDQ11より好き
32: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 22:55:51.07 ID:MqSHvtu20.net
>>28
PS2のDQ8は視点操作の変更ができないのが地味にツライ
29: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 21:10:55.16 ID:hsjEl8/50.net
ぷよぷよはSAN以降より通の方がみやすいだろ
31: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 22:53:43.90 ID:MqSHvtu20.net
クソみたいに分厚い攻略本出てたな
大丈夫全盛期
33: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 22:57:49.09 ID:+giXXMKq0.net
当時でも楽しめ無かったぞ
クソゲーばかりだからFFが輝いて見えた逆に
34: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:00:20.04 ID:YQ+5TPa50.net
「このままRPGが進化したらどんな凄いゲームになるんだろ」
当時は無邪気にそう思ってたなぁ
36: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:03:17.61 ID:8ejt2cMO0.net
>>34
UOとEQを遊んだ時、RPGはこれ以上進化しないと思ったし、今でもそう思ってる
37: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:04:49.04 ID:MqSHvtu20.net
>>36
UO行っちゃうと当時CSの大作RPGでキャッキャしてる連中見てもなんだかなあってなっちゃうよな
35: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:02:20.00 ID:G7wWVq1w0.net
ギャルゲーは最盛期
オタ必須
38: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:07:37.06 ID:NHGiWfi40.net
ロード長かったり反応がもっさりしてるのは確かに苦痛
39: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:21:37.12 ID:IIOPfEbT0.net
スーファミのは今でもいけるけどPS1、2は無理
40: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:29:53.67 ID:8Bq4Xuuf0.net
ドットが可愛いのは楽しめる
マール王国とか
41: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:39:00.35 ID:2x8vDD9ZM.net
最近買いあさってるけどRPGとかはいける
アドベンチャーは時代を反映してるのが多いからノスタルジックな気分になる
恋愛系はめちゃくちゃ古く感じてダメ
43: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:46:32.86 ID:LgLrqHQv0.net
3Dゲームの初期だったりムービーゲー全盛時だったりと
今遊ぶと快適さがやばいかもしれないな
44: 名無しさん必死だな :2020/11/30(月) 23:57:32.13 ID:+giXXMKq0.net
ファミコンのUI糞ゲー超モッサリゲーでも
意外といけるんだよな今でも
45: 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:38:37.39 ID:AKy9VFsQ0.net
自分はメガドラミニ購入してレトロゲーに嵌って、
最近は中古でPS2購入して遊べる環境整えて楽しんでるけど適応できない人には難しいだろうな
よく今のゲームは面白くない昔の方が良かったととついていけないオッサンいるだろ
悪く言えばあれの逆パターン
キツイツライ言ってるの実際は対応出来てないだけ
多分こういう人が将来昔のゲームは良かったおじさんになるのだろうなとは予想出来る
46: 名無しさん必死だな :2020/12/01(火) 06:46:32.43 ID:ABOx4BeE0.net
ペルソナ4g楽しかったから今でもペルソナ4は楽しめると思う
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1606707354
関連記事を見る:
プレステ RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今でも不便なシステムや面倒くさい要素なんていくらでもある
ジルオールや幻想水滸伝、シミュレーションRPGだけどフロントミッションシリーズも良かった。
結局は当時スルーしたけど、サムスピのRPGとかあったね。
ドットのやつはいける(幻水とかVP)
PS1、2が一番バランスが良かったんだよ
ポポロクロイス物語
ゼノギアス
ブレスオブファイア4
レジェンド・オブ・ドラグーン
シャイニング・ザ・ホーリィアーク
沈黙の遺跡 エストポリス外伝
ヴァンダルハーツ(RPGだったかな?)
などなど、めちゃくちゃ遊んだ。
絶賛TOD2プレイ中だしなんならFF7だって余裕
2Dのは全然平気でも遊べるどころか今やっても面白いのが多いんだが…
あとはUIが画面の占めるUIの領域等か多きいとか素の解像度でツイと感じるゲームも多々あるっちゃある
まぁ結局は人それぞれだけど
まだまだ旧作がVC対応してなかったりするから旧ハード捨てれないのはどうにかして欲しいけどね
≪ FF7R2←いつ頃出そう? | HOME | 桃太郎電鉄(令和最新版)やってたらイライラしてきた ≫