1:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:36:40 aJo
これしかわからん模様
2:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:37:13 dZl
ルイーダすこ
3:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:38:49 o4g
イケメン天使がピッコロ大魔王の部下みたいになる
4:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:50:18 gvN
クソデカクジラ
5:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:54:01 s4e
仲間意識が全く芽生えなかった
6:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:57:22 b4b
正直、あんまりおもしろくなかったな
戦闘システムが中途半端過ぎて
堀井さんは総監督ポジで
誰か他の若手に任せたほうがいいんじゃないか?dq12
7:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:58:22 BCz
クリア後のクエストとかダンジョンでのレベル上げに力入れるからやり込んでる人ほどストーリーが記憶に残らないジレンマ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)02:59:28 b4b
9リメイクとかやらなくていいから
12,もしくはヒーローズ3、モンスターズ新作
まだかよ!
9:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)03:06:13 INw
カミュのモンスターズはいつ出るんや
11:名無しさん@おーぷん:20/12/01(火)03:09:07 1LT
凄い天使が人間の帝国に捕まってなんやかんやで人間を憎むんや
14:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:52:20 lmy
なんか奥さんが化け物の呪いのパワーで●された話は悲しかった
15:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:52:57 pRw
エルギオスがクソ雑魚だったのは覚えてる
16:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:53:14 jnk
チートコード使用ワイ、ハゲにやられずに済む
17:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:53:48 OIQ
未だにイザヤールだったかイザーヤルだったか…
18:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:54:09 lmy
小学生の頃はめっちゃ流行っとったな
宝の地図だかで強い武器集めてたり
19:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:54:14 CrI
黄金の林檎があったのは9やったっけ
スポンサード リンク
20:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:54:20 jGg
IXは1番やったわ
ガチムチおじさんが使ってた笛をお下がりで使うハメになるんだよな
21:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:54:31 ZCt
裏切り者の天使を人間にされた天使が倒す話やないけ?
24:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:55:02 jGg
>>21
自分から人間になったんや
天使の序列から外れるために
22:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:54:38 pRw
イザヤール、な
25:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:55:02 uRh
9は女子キャラがみんなかわいいからセーフ
27:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:55:34 OIQ
エルギオス倒すために完全に人間になる事を選ぶところすこ
28:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:55:51 jnk
チートコードで全ステ999四人でゾーマに挑んだのは、いい思い出
29:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:55:58 lmy
リッカ仲間になると思ったら
別に違ってて凄いガッカリした記憶
30:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:55:58 jGg
上司は殴れんよな~ww
ほな会社辞めるわ ボコー
やで
34:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:57:26 uRh
>>30
元上司の会社を潰すために社長命令で退社&独立して
業績でボコボコにしたような感じやろ
31:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:56:22 21x
ラヴィエルすこや
32:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:56:45 jGg
1番ステ高いボスはゾーマじゃくてダークドレアムだったはず
33:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:57:17 FHv
>>32
あれは裏ボス枠やろ
35:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:57:32 jGg
ワイより弟がハマってしばらく貸してたらゾーマの地図が99になってた
36:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:58:00 lmy
なんか当時何歳だったかで印象変わるゲームやなぁとは思う
ワイは小学生やったからハマれたが大人はつまらんやろなぁ
37:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:58:39 uRh
>>36
大人は大人で各種やり込め要素とすれ違い通信を楽しんでたで
40:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)22:00:01 N4t
>>36
ドラクエが好きなおっさんが求めてるドラクエではなかったと思う
ワイはあのやりこみ要素は嫌いやったし
39:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)21:59:54 lmy
改造地図とか懐かしいな
これ改造やろか...?とかビクビクしてた
41:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)22:00:12 jGg
あとローカルマッチプレイが出来たよな
ちょっと楽しかったわ
43:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)22:01:06 lmy
皆で敵倒しに行ったらワイだけ列車に閉じ込められた事があった
44:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)22:02:08 jGg
キャラメイク出来たから愛着は沸いたわ
鳥山だけど
45:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)22:02:19 goA
ベルトコンベア式はぐれメタル狩りが流行ったよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606757800
関連記事を見る:
ドラクエ9
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
最終的には仲間は全員星になってぼっちになるし
で、天使界は誰かの攻撃を受ける。
特殊?な果実が世界に散り散りになって主人公は天使パワーを無くして地上に落ちる。
で、なんかその果実を探す旅に出る。みたいな感じ。
ぬし様にシバかれたりギュメイ将軍にシバかれたり黒竜丸に焼かれたり
後はガングロ妖精とか空飛ぶ電車とかそういうのは覚えてる。
ドラクエ9のプレイ時間の大半を宝の地図に使ってたからストーリーは言うほど覚えてなかった。
セントシュタインとサンマロウ、グビアナくらいしか自信ないわ
え?違う?
あいつがあんなことしなければエルギオスは堕落せずに済んだ
ストーリーも覚えてるし闇竜バルボロスやエルギオス、他にはジャダーマ、ズオー、アノンとか覚えてるわ。
宝の地図のボスだと怪力軍曹イボイノス(名前にインパクトがあるから忘れんw)
ロクサーヌさんとリッカは可愛い
二回目ぬしさまが強敵で全滅した俺の悲しい物語。
≪ 桃太郎電鉄最新作が75万本も売れててワロタwwwwwwwwwww | HOME | スーパーサイヤ人3の「これで限界」感 ≫