https://www.dq11.jp/s/pf/index.html
1: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:29:48.14 ID:JHaSj3f30.net
これや

2: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:31:22.34 ID:49Padzt10.net
すべてがこの1本にってどういうこと?
なんかスピンオフ系の作品出てたんか?
4: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:31:55.64 ID:oTX+20Gx0.net
ワイ春にswitch版かったばっかりなんやが
99: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:08:53.55 ID:6uQpZD7A0.net
>>4
それと同じのが別機種で出るってだけやろ
8: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:33:09.45 ID:GxyBUg1x0.net
Switchのやつと違うんか?
9: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:33:12.29 ID:qHIjYJg5d.net
ワイ買うわ
無印11借りパクされた
12: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:33:33.63 ID:dksEA8AM0.net
全ての敵が強いってどんな感じなん?
ファイアーエムブレムみたいなつまらん調整?
40: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:42:38.99 ID:RdV6XY6V0.net
>>12
かなりやりごたえある神バランスやからおすすめ
42: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:43:37.81 ID:dksEA8AM0.net
>>40
ならかうわ
49: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:46:15.32 ID:RdV6XY6V0.net
>>42
というかノーマルが簡単すぎて決定連打と一部のスキル連打してれば終わっちゃう糞バランスすぎたんだわ
全年齢仕様にしてもやりごたえなさすぎてもったいなかった
54: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:49:56.46 ID:lyvzQNR7M.net
>>12
まあまあ強くなるけど
後半はやっぱり温いかな
結局50レベルでニズゼルファ倒せたし
61: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:53:53.22 ID:RdV6XY6V0.net
>>54
まじかよ50だとウルノーガもけっこう苦戦やったで
後半だとマルティナと連戦になるプギーの魔力吸収がかなりきつかった
スポンサード リンク
21: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:36:20.12 ID:luP2N7Yn0.net
カミュと妹のジョーカーあくしろ
27: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:38:28.09 ID:dPdB43EF0.net
未だにやってない
38: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:42:00.58 ID:qby+M3Yu0.net
これやるためにXBOX Series S買いたい
52: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:47:59.30 ID:XgPyvj6n0.net
ターン数掛かるけど確実にメタスラ系と戦えたよなたしか
59: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:52:37.92 ID:NzL6H1/Jd.net
3DSでやったワイsteam版を買う
60: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:53:20.82 ID:uhDJFSGm0.net
擦りすぎやろ
70: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 02:58:45.55 ID:NfWg5cP40.net
カミュマヤのモンスターズ作ってくれるならどんどん金回収してええわ
86: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:03:35.47 ID:9hi13L050.net
「カミュとマヤのモンスターズ作ります!」
いつになっても続報なし!w
できない事口にするなや
102: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:09:41.96 ID:NfWg5cP40.net
>>86
35周年の発表に震えろ…
104: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:10:35.04 ID:f6Ub4PtF0.net
ヒーローズ3を出せよ
107: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:11:59.36 ID:2PLVtbdK0.net
DQ5S出してほしいわ
110: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:12:23.26 ID:lTUXmKOwd.net
>>107
DSがSみたいなもんやろ
112: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:12:59.94 ID:pRUUUowu0.net
無印持ってるなら安価でアプデしてくれよ
130: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:23:19.63 ID:xdeKamfc0.net
DLCで1500円位なら買ったのに
150: 風吹けば名無し :2020/12/04(金) 03:29:36.78 ID:BxK0b2hW0.net
7以降やってないけどゲームパス入ってるから触ってみるわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607016588
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そりゃこんな予定になかったサービス販売も出来るってもんだ
バランスもよくなってるしサクサク動くし隠しボスもやりごたえがあっておすすめやで
ハードモードとセーニャの同居イベントがオススメだ
こっちはセール来たら買おうかな
歯応えはあっても育て甲斐はあまり感じなかった
体験版をPS4で最後までやったが
買うぜ 盗むの成功率をもっと上げて欲しかったぜ FF10の様に
必ず盗めると良い お宝ハンターなら確実にレアアイテムを盗めるようにして欲しかった
声優も好きな人が多い 雨宮さん 川澄さん 茅野さん等
だが最初に買った人が 損をしたような気持になる売り方は 今後減らすべきだろう
せめて追加で買えるようにしよう
グラはそんなに気にならないレベル
プレイしてたら普通に慣れる
PC版は実は無印も海外向けに出してたんだけど、グラはそれより劣化してるからね
ただのスイッチからの雑移植
既プレイヤーはスルーで良い
どうせなら削る前のモデル使って欲しかったがベタ移植
あっちの方が鳥山さんの絵が生き生きしてる感じがする
それとこのゲームは序盤が1番の鬼門な気がする
難易度もそうなんだけど船を手にするまでダンジョンくさいフィールドでやっててなんか不自由な印象を受けた
≪ マリオカートをガチゲーにするにはどう進化すべきなんだ? | HOME | 難しくてクリアできなかったゲーム ≫